2024年9月12日 LINEグループ活動(2025年8月26日更新)

- 2024年9月12日
LINEグループの活動
おもてなし
【2024年9月12日(木曜日)】
おもてなし 総括🍀
🟢しんリーダー 朝礼🪭🎶
おはよう御座います😊
本日のお天喜
日差しの届く所が多くなります☀。関東から西日本は厳しい残暑で、熱中症対策が欠かせません。東北付近には前線があり、雨☔️の降る可能性があります。前線の北側にあたる北海道は秋晴れの一日です。
🎵今日のクレド
【洞察力】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🟢マッキーさん 降臨🕺
おはようございます☀☀
本日もよろしくお願い致します😊✨
🟢安藤さん
2024年9月12日(木)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 晴 気温32度
「洞察力」
目の前の出来事を風景として捉えず未来にどのように展開していくのかイメージしてまいります。
本日も宜しくお願い致します。
🟢河野さん🍀
皆さま
おはようございます
昨日、おみくじ(大御心)にこう書かれていました。1日3回自分の行動や言葉などを振り返りなさいとって。
現在、
朝起きてからの自分を振り返り中です🚆
本日も宜しくお願い致します
🟢清本
【2024年09月12日(木曜日)】
おはようございます
今朝も晴天暑い🫠強い紫外線に注意です
水分補給に水💦アイソトニック・OS1など熱中症脱水症など体調管理に気をつけて胃腸をお大事に
肌の乾燥は、シミ・しわのケアしっかりです。保湿大切です。
手洗い・うがいをしっかり
食中毒にも注意です
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
ピーナッツが美味しい季節になってきました。
👨🏫トシ先生
元気スタンプ お疲れ様
🟢たかさん
おつかれさまです
プレオープン関係者の皆様
スマイル伝播組
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は全国的に晴れますが、午後は雨が降りやすく雷を伴って激しく降るところもある模様です☀️☔️⛈️
また最高気温は平年より高くなるようですので、引き続き暑さ対策をして過ごしてまいりましょう🙆🏻♀️
*2024年10月火災保険値上げ!過去最大の引き上げ幅 水災リスクに応じた5段階の保険料に
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
本日も旭川にて看板の施工管理しております😊
天気は崩れない予報ですので良かったです☀️
気温は14℃と肌寒く感じますよ😀
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
人は、自分の既成概念や固定観念で人生の至る所で判断して選択の行使をやり続け今があるのです。その判断や選択の行使の結果が今だとするなら、これからの人生においてどうすれば良いのか?それは正しい選択の行使や判断をするべきなのです。つまり、自己のイメージが生まれた環境や教育など様々な影響を受けて今があります。だからこれからの未来に向かって正しい判断や選択の行使をするべきなのです。その為には、それが出来る各々の人間性や人格が問われる訳です。またミスをしない為には、ゼロ思考やOODAの思考回路も持たねばなりません。つまり、自分が選択の行使や判断を出来る人格を身につける。それが目指すべき自己イメージなのだと理解して下さい。その為には人そのものを知る必要があり原理原則、つまり自然の摂理を理解した思考を手に入れるべきだと考えます。お金の性格や習性を知らない人がお金を扱えない。判断できない。選択の行使が出来ないとなる訳であり、お金の性格や習性を理解できる人間になることが大切なのです。
ーーーーーーーーーーーーー
★基本の摂理
世の中の基本の摂理さえわかってれば大したことない。水は上から下に流れる。自然の摂理に背くのは固定観念、既成概念感情があるから。人間は余計な事しなければ、食物連鎖しているから、共存共栄するべき。自分だけ良くなろうとすると妬み嫉み足を引っ張られる。
★最終的には結果を出す
自然の摂理があるからいくら吠えても上手く行かない。周りの人の為に生きるのが食物連鎖ではないのか。従業員も会社も良くなる、どれか欠けてしまったら上手くいかない。三方よしにする、それがウーダであり、大事ではないのか、そこを考え続けないと。既成概念のある人は足元を見ない、隠れてる良いものも見えない。新しいものやるつもりでやらないと。色んな事をやり尽くし最終的に結果出さないと。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳のだぽん
おはようございます。
本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。
9/10勉強会明文化アップしています。
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
経営資源
常に周りを見て、横に広げるにはどうしたら良いかを考えていかないといけません。
例えば、事業規模を大きくすると言いますが、同じ規模で事業規模を大きくするのは、確かにノウハウとしてあります。
だけどそれはほっといても伸びるものです。
そうではなく、それを取り巻く部分での自分の経営資源を横に広げる事を意識して考えた方が良いのです。
どんな仕事でも業界が違うだけで仕組みは一緒です。
以上、
事業を続けていく中で力強く生き伸びていくには経営資源があるうちに横に伸ばしていく事が大切です。
かたちが違っても仕組みと心理は一緒なので実現するの事が可能なのです。
本日もよろしくお願いします。