お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年9月5日 LINEグループ活動(2025年8月19日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年9月5日

LINEグループの活動

おもてなし

【2024年9月5日(木曜日)】
おもてなし総括

🟢しんリーダー 朝礼🎶

おはよう御座います😊

本日のお天喜

西日本から東日本にかけて高気圧に覆われるため、晴れる所が多くなります☀。前線が近づく北海道は天気が下り坂で、夜には雨☔️の降り出す所がある見込みです。

🎵今日のクレド

【断捨離】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願 いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🟢たかさん

おはようございます

今日のクレド❣️
(断捨離)
未来に繋がり継続できる事心がけます

今日も元気笑顔満タンよろしくお願い申し上げます。

🟢マッキーさん降臨🕺

おはようございます🌞☀

本日もよろしくお願い致します‼️✨

🟢とみ子さん→おはようスタンプ🎶🐈🐈🐈‍⬛

🟢安藤さん

おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温33度

「断捨離」
頭の中の私利私欲、雑念など余分な物を削除してまります。

🟢清本

【2024年09月05日(木曜日)】

こんにちは(

早朝は、曇りから午後に向かい晴れ🌤️☀️30℃超えて暑いです紫外線に注意です
木陰は涼しく気持ち良いです

水分補給に水💦アイソトニック・OS1など(水)体調管理に気をつけて胃腸をお大事に❗️

手洗い・うがいをしっかり
食中毒にも注意です

ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に

サフランライスでビーフカレー
お昼も夜も続きそう

👨‍🏫トシ先生⇒お疲れ様スタンプ

🔸ありがとうございます

🔶しんリーダー・てつやさん・清本⇒お疲れ様スタンプ

本日も皆さんありがとうございました

 

 

スマイル伝播組

🔳ぜんちゃん

おはようございます😊

本日は全国的に晴れ35度以上の猛暑日となるところもある模様です☀️
引き続き暑さ対策をして過ごしてまいりましょう🙆🏻‍♀️
つちぽん地域は雲が多く夜から雨や雷雨となりそうですので、車の運転等お気を付けください🚗

皆さま「鍼」の経験があるのですね😳
私は数えるほどしかないのですが、近い内に施術に行ってみます🙆🏻‍♀️

*鍼灸の基礎知識

鍼灸の基礎知識

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

🔳つちぽん

皆さま、おはようございます!😊✨

ガッシュGM、鍼治療は自律神経整えるのに良いと聞いたことあります✨
一回やってみようと思います‼️

ヤングっちゃん、野に咲く花のよ〜に〜は私もタイムリーにみておりました笑

ぜんちゃん、運転気をつけます‼️
皆さまもお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

★全体を俯瞰するとは。
全体を俯瞰するとは世界のバランスを考えてやらないと、ここだけになってしまうと片手落ちになる。人間は作用と反作用がある。こちら側を10キロで押さえると間違えなく反対側も10キロで押さえないと均衡が保てない。バランスを取らないといけない。バランスの取り方は全体を俯瞰するという事にもなるわけで、自分の生活においてもバランス良く仕事していかないと。全体を俯瞰すると自分の苦手な科目にいく、そうしないとバランスを取ってはいかれない、この科目は得意で、これは苦手だと言うのではクリア出来ない。苦手なところにいかないと全体を俯瞰出来ない。

ーーーーーーーーーーーーー

11.【行動力のある人は「全体」を俯瞰する】

今の自分に自覚なしに俯瞰する、、
未来に向かってこれから何があるかわからない。
人間には歴史がある。遺伝子もある。
歴史の先端に今がある。

自分はどんな人なのかをきちんと解っていないといけない。

人生は時の流れ、場所、人の和がある。
その中で今まで意識せずに生きてきた。
目の前にあることを一生懸命やって生きてきた。

しかし、遺伝的なものを含めた素養がある。。
それがバイオリズムを作っている。
それが自分でどうなのか?が解らないと、、

これから先にどうしていくか、、
組織、会社、塾を全体的に俯瞰していく?

その中で変わることはできる。。

良い所を残して、悪い所を変えることはできる。
天の利、地の利、時の利、人の和で変わる。

そこに居るのは今までの自分である。

今後何かをするにしても理解しておかないといけない。

生い立ちを踏まえて、、
色々チャレンジしてきたか、うまく行った時はどういう事象があったか、どう言う時に萎えたか、
色々あることに対して、、

原点に戻るということ、、
→自分のスタートへ戻る。。

原点に戻って全体を俯瞰すると、、見えやすい。。

全体を俯瞰するとは、目の前にある全体を俯瞰するのではなく
目の前の全体を俯瞰するための自分が俯瞰されていないと目の前のことは全体に俯瞰できない。。

全体を俯瞰すると言う言葉が、、
行動力のある人になっていく。。

自分自身を変えるには新しい考え方が入らないと変わらない。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️

本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

🔳のだぽん

おはようございます。本日のHPのご案内です。

小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。

2023年9月24日 LINEグループ活動(2024年9月5日更新)

トシ先生の言葉アップしています。

豊かになる精神と変化の重要性

9/3勉強会明文化アップしています。

9/3勉強会明文化

 

🔳近藤さんシェア

北斗七星の皆さんおはようございます。

本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。

安心安全

安全安心を手に入れるという事は、それは日々の精進であり日々の成長です。
その為には日々の労働が凄く大事なことです。
自分が適当な事をやっていて、安全と安心が得られるような世の中はどこにもないのです。
適当な事をやっていれば切られるだけで、人から愛される事もなく、人から敬意を得られるはずもありません。

以上、

心のそこから安心安全を感じるには、自分自身が日々何をしているかが大切かと思います。
安心安全は誰かから与えられるものではなく、周りと協調して初めて得られるものかと思います。

本日もよろしくお願いします。

 

🔳タケちゃん

おはようございます

今朝は気持ちいい風もあり過ごしやすい気温になりました。日差しは強いですので眼の日焼けにはお気をつけください😌
過去に網膜円孔(両目)、網膜剥離(片目)したため、眼は大切に!といつも思っています。

https://www.taisho-kenko.com/column/91/

本日もスマイルが増えるよう行動してまいります。本日もよろしくお願いいたします

 

🔳ガッシュ

おはようございます。

なんか鍼ブーム来ちゃいましたね。自律神経が整うみたいですし、凄く良いと思います💕

大分過ごしやすくなりましたが、まだまだ暑い日が続きますので、水補給して頑張りましょう

それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します

それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP