お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年11月21日 LINEグループ活動(2025年11月4日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年11月21日

LINEグループの活動

Contents

おもてなし

【2024年11月21日(木曜日)
おもてなしグループ総括】

🔴しんリーダー朝礼🎶

【2024年11月21日(木曜日)】

おはよう御座います😊

本日のお天喜

関東に雨☔️を降らせている低気圧が東に離れ、ゆっくりと天気が回復に向かいます☀。西日本は高気圧に覆われて晴れる所が多く、日中は過ごしやすい陽気です☀。

🎵今日のクレド

【違いと間違い】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願 いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔴きよさん

【2024年11月21日(木曜日)】

おはようございます

お天気曇り晴れ🌤️から雨寒くなってきました
身体を冷やさない様に調節が大事です。乾燥しています。
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に

手洗い・うがいをしっかりです

ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に

🎵今日のクレド

【違いと間違い】

 

 

スマイル伝播組

🔳梅ちゃんシェア

【夫子の道は、忠恕のみ】

訳:例えば、人が成長するために大事なこと。

それは、

「自分や周りの人に対して誠実である」

「相手を思いやる気持ちをもつ」

ことです。

相手を思うからこそ、修正すべきところがあれば、素直に伝えられます。

また、相手の将来がよいものになるように望むからこそ、相手に寄り添ったかたちで教え導くこともできます。

そのためにも、今の自分に足りないところがあれば、それを補おうと精進する。

それにより、自らも成長していくことができるのです。

逆に自分のためだけに、という意識でやっていれば必ず独りよがりなかたちになってしまい、こちらの真意が相手に伝わることはありません。

結果として、相手はもちろん自らをも成長させることはできないでしょう。

大事なのは、常に相手のことを思いやる気持ち。

これは絶対に忘れてはいけません。

ーーー

【辞、弁にして法ならず、心、智にして而も術なく、主、多能にして、而も法度をもって事に従わざるものは、亡ぶべきなり】

訳:組織崩壊の兆しとは?

例えば、このようなタイプの人が身近にいませんでしょうか?

曰く、耳心地のよい言葉ばかり口にはするが、実は組織の批判するような内容の話をしてばかりいる。

曰く、やたらと知識や情報はたくさん知っているものの、物事を解決するためにそれらを活かした正しいやり方を身につけていないため、頭でっかちになって間違ったやり方でやろうとする。

曰く、その人個人の能力自体は高いものの、組織や物事の原則に従わず、常に自分勝手な思い込みによって物事に取り組もうとする。

もしこのようなタイプの人間が紛れていて、しかも組織の構成員の大半を占めてきたなら、その組織は近い将来破滅することになるでしょう。

 

🔳ぜんちゃん

おはようございます😊

本日は全国的には晴れ間の出る所が多いものの上空の寒気や湿った空気の影響で、北海道ではにわか雨や雪の所があり、東北は日本海側を中心に雨の降る所がある模様です☀️☃️
また昨日より寒さは和らぐようですので、皆さま気温差により体調等崩されませんようお気を付けください🙆🏻‍♀️

*木からクルマ!…“セルロースの先駆者”、静岡に集結したすごい技術
https://newswitch.jp/p/43660

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

🔳つちぽん

皆さま、おはようございます!😊✨

本日も寒さに負けず周りのスマイルを引き出したいと思います✨

それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

上が1m動いても下は10㎝しか動かない、上が動く、率先垂範で動くことでNO2が動く、そしてその下も動く、それは最初にその動く目的、結果を知らせ話し、その本人が動ける範囲を目いっぱい動けるようにすることも大切で、社長が10mなら副社長は9m本部長は8mと観えている部分が変わるからその距離は変わるが下から見えるところで動くことが大切。

ーーーーーーーーーーーーー

⑥ 率先垂範

・相手に影響を与えられるように自分のイメージを変える事が実は一番大事なことで、言葉ではない。社員にどう思われるか?思わせたいか?という戦略で入っていくからきれいにまとまります。言葉より視覚の方が情報量が多いのです。ただ、一同教父を持ってしまうと元に戻すのは難しい。だから怒ってはいけないのです。

 

◾率先垂範とは、人に影響を与えるために一番必要な行為です。先生のいう率先垂範の定義は…

⏬⏬⏬
____________
✔️【相手に良い影響力を与えてあげるために、自分が変わること】= ✔️『適所適材』とも言い換えられる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◾頭の中が変わらなければ言葉は変わりません。だけど!

⏬⏬⏬
____________
言葉遣いや身なり、行動を変えることで相手に影響を与える自分を演出できる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⏫⏫⏫

これが「率先垂範」だと考えています。

◾先生は奥様によき人生だと思ってもらえるように、結婚された日から奥様中心の生活に変わりました。すなわち!着る服や仕草や行動を変えただけ。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️

本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

🔳のだぽん

おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。

2023年12月11日 LINEグループ活動(2024年11月21日更新)

トシ先生の言葉アップしています。

他⼈との関わりにおける ネガティブ思考の背景

 

🔳北斗七星 近藤さんシェア

北斗七星の皆さんおはようございます。

本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。

頷かない

嫌だと思う相⼿の話に頷いてはいけません。
頷くと、⾃分が⾔っている事が認めて貰えたと思い安⼼します。
なので⾔われた時には知らん顔をして、全く頷かなければ、相⼿はこちらが理解してくれない、同調してくれないので恐怖しか残らないのです。

以上、

頷くとは相手に同調していく事です。
嫌な相手や話しは無視をすることです。
無視は安心感の真逆の恐怖です。

本日もよろしくお願いします。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP