2024年11月6日 LINEグループ活動(2025年10月20日更新)

- 2024年11月6日
LINEグループの活動
Contents
おもてなし
【2024年11月6日(水曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴しんリーダー 朝礼🌅🍃🍂
【2024年11月6日(水曜日)】
おはよう御座います😊
本日のお天喜
上空に寒気を伴った気圧の谷が接近し、雨☔️の降るところがあります。日本海側の各地や北日本は曇り☁や雨☔️で、北海道は雪❄に変わる所もある見込みです。関東も雲☁が多く、昼間も気温があまり上がらず肌寒くなりそうです。
🎵今日のクレド
【感情は万人に共通する。特にネガティブな主観】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔴安藤さん
2024年11月6日(水)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 晴 気温21度
「感情は万人に共通する。特にネガティブな主観」
ネガティブな主観が軸にあることを念頭にポジティブにどう変換するかを考え行動してまいります。
本日も宜しくお願い致します。
🔴きよさん
【2024年11月06日(水曜日)】
おはようございます
今日は、少し風がありますが秋晴れ🌤️☀️良いお天気です
身体を冷やさない様に調節が大事です。
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に
手洗い・うがいをしっかりです
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
🎵今日のクレド
【感情は万人に共通する。ネガティブな主観】
何事もなるようになり、勇気と優しさを持って前向きに参ります
👨🏫トシ先生
お疲れ様・元気 スタンプ
🔸ありがとうございます
🔶しんリーダー・てつやさん・清本⇒お疲れ様スタンプ
🔵たかさん
薪ストーブの前では余り物ですが提供しております
🔶🎶🍁🍂
たかさん焼き芋が更に美味しく感じられるようになりましたね❣️
本日も皆さんありがとうございました😊
スマイル伝播組
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は全国的に冷えており北海道では広く最低気温が0℃未満の冬日になるなど、北海道や九州を中心に今季一番の冷え込みになっている所もある模様です🌡️
皆さま厚手の着るもので調整をし暖かくしてお過ごしください🙆🏻♀️
昨晩は従業員のお通夜へお手伝いと参列に行ってまいりました。
普通に会話をしていた方が急にこの世から居なくなる、元気に笑顔で毎朝皆さまと挨拶投稿が出来ていることは当たり前ではなく、本当有難いことなのだなと感じております。
時間を作って投稿を継続してくださっている皆さまに感謝です😊
*漏洩パスワード、最も多い文字列は
https://www.sankei.com/article/20241105-3KGXN4X5EBEKNPAUC3NFCAWG4M/
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
ぜんちゃん、お誕生日おめでとうございます😊✨✨
1年過ぎるのが早く感じる今日この頃です☺️
ぜんちゃんの様に目的に向かって日々コツコツと確実に歩める様に精進いたします✨
体調だけはお気をつけください‼️
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
●「立ち位置、見方を変える」
1つの事しかやっていないと、それしか出来なくなり、そこに既成概念と固定観念が出来てしまいます。
様々なものを見て、色々なものを知っていれば、自分の立ち位置や見方を変える事により、違うやり方が出来るようになってきます。
●「立ち位置はひとつではない」
角度によって、見方によって全部立ち位置は変わります。
その中で、いくつかの見方によって変わる立ち位置の中の共通の立ち位置を見つける事が大事です。
ーーーーーーーーーーーーー
ものの見方を変える
例)よく流行っている店でお客さまが待っている
×店を広げる→人のマネジメント的にどうなのか?
×スタッフの新しい人を入れても慣れるまでに時間がかかる
〇新しい店舗を作る
行動を変える
長年の習慣はなかなか変わらない
なかなかうまくいかないのは行動がワンパターン
→自分の主張ばかりしているということ
例)押すばかりではなく引いてみる
例)時計を見る時間を変える
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳やんぐっちゃん
トシ先生、皆様、おはようございます😃
ゼンちゃん、昨日はお誕生日、おめでとう㊗️ございます 素敵なバースデーになったと思います
これからの一年も、ゼンちゃんの優しさや前向きさで^_^益々笑顔溢れる一年になりますね^_^
皆様、本日もスマイルスマイルで元気にお過ごしください
本日もよろしくお願い致します
🔳ガッシュ
おはようございます。
ぜんちゃん、お誕生日おめでとうございます
毎日コツコツ積み重ねている姿を追いかけながら、見習わせていただいております。
つちぽんの毎朝の朝礼には感謝しかございません 歯磨きのように当たり前になるまで習慣化なかなかできることではありません。
人間は歩くと噛むはやめることができないので、顎と足の筋肉は凄いですよね(笑)
1を何回かけても、答えは1になります。1の365乗は1です。ところが、1.01の365乗は37.8です。逆に、0.99の365乗は 0.03となります。
これが何を意味しているかというと、例えば1が通常の自分だとすると、+0.01は努力した自分。つまり、早起きして英単語3つ覚えるなど、ちょっとでもプラスアルファがあれば,それを毎日(1年間=365日)継続することで、1年後には37.8倍に成長した自分がいることになります。逆に、-0.01は怠けた自分。つまり、早起きしないでいつまでも寝ているとか、仕事ばっかりで疲れて家でなにもしないとか、ちょっとでもマイナスなことがあって毎日を過ごすと、1年後にはなんと現在の0.03倍になってしまうのです。0.03倍とは,やっていないに等しいです。
37.8は0.03の約1260倍となります。
少しでも良いことを❗ひとつでもプラスαを❗していきましょう その積み重ねが、大きな自分へと繋がるはずです
それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
🔳のだぽん
おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
共通のもの
共通で使えるものを上⼿く利⽤して、仕事の量を捌いていくというのも⼀つのやり⽅です。
例えば、⽇本史と世界史を勉強する時、⽇本史と世界史の年表をくっつけ、⻄暦で覚えていくようにします。
すると年表が横に並ぶので、共通して覚えられるようになるのです。
以上、
あらゆる方向から客観的に見ていくと共通するものが見えて来ます。
主観的に思い込んでいると見えて来ませんが共通するものを組み合わせて行くと効率よく進んで行くかと思います。
本日もよろしくお願いします。