2024年11月3日 LINEグループ活動(2025年10月17日更新)

- 2024年11月3日
LINEグループの活動
Contents
おもてなし
【2024年11月3日(日曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴しんリーダー 朝礼🍁
【2024年11月3日(日曜日)】
おはよう御座います😊
本日のお天喜
各地に雨☔️を降らせた低気圧や前線が東に離れ、本日・文化の日は天気が回復します。九州から北海道の道南は青空が広がる見込みです☀。
🎵今日のクレド
【いつもニュートラルに。思考のアイドリング状態にしておく】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔴河野さん
皆さま
おはようございます
今日は、お寺さんでお手伝いをさせて頂きます
お味噌汁40杯、
多過ぎず少なからず
作るコツはあるのでしょうか⁉️
計量スプーン持参で
行ってまいります✨✨
本日も宜しくお願い致します
🔴安藤さん
2024年11月3日(日)
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 晴 気温23度
「いつもニュートラルに。思考のアイドリング状態にしておく」
思考を停止させないように心がけてまいります。
🔴きよさん
【2024年11月03日(日曜日)】
こんにちは
今朝は、曇り🌥️🌤️晴れから午後は、お天気よく青空です。
身体を冷やさない様に調節が大事です。
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に
手洗い・うがいをしっかりです
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に
🎵今日のクレド
【いつもニュートラルに。
思考のアイドリング状態にしておく】
どんなことがあろうと平常心を維持しふわっと行動できるよう脳もストレッチして笑顔を(笑顔)意識して参ります。
👨🏫トシ先生
お疲れ様・元気スタンプ
🔸ありがとうございます
🔶てつやさん➡️河野さん
おはようございます、足りないより1杯から2杯程度余るくらいの方がいいのかなと思いました。
🔶河野さん➡️てつやさん
ありがとうございます😊去年は40杯くらい⁉️余らせてしまいました💦
🔶てつやさん➡️河野さん
それはそれは。ご健闘を祈ります
🔵たかさん
バイトの皆様定期的に掃除しております
スマイル伝播組
🔳梅ちゃんシェア
【けだし知らずしてこれを作る者あらん。われはこれなきなり。多く聞きてその善きものを択びてこれに従い、多く見てこれを識す】
訳:例えば、物事の結論を出す際に大半の人は詳しい情報を調べたり分析することをしないで自分自身の考えのみで出そうとします。
ですが、そのようなやり方は賢いやり方とは言えません。
真に賢いやり方とは、まずはその内容に精通した人から意見を聞いたり、自分自身でも詳しい情報を集めたりした後に、それらを元に分析して真実をより具体的なかたちでイメージしていくものです。
そのためにも、普段から自らの視野を広げるために周りに気を配り、多くの情報を得られるように意図をもって行動するよう努めることです。
そして最も大切なことは、自分自身の考えが常に正しいとは思わないことと、自分自身の考えに固執しようとせず、必ず周りの人の意見も聞く意識を持つことなのです。
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は爽やかな秋晴れとなり、湿度は低くなる模様です☀️
日々の気温差により、皆さま体調等崩されませんようお気を付けください🙇🏻♀️
「今日は孫の七五三なんだ」と仰っていた方がいらしたので、お天気になり良かったです🙆🏻♀️
*七五三はいつ?
https://is.gd/p1KZu5
ガッシュGM、身体を動かすことも意識して行なっていきます🏃♀️
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
関東、愛媛は秋晴れで清々しい一日になりそうですね😊
北海道は紅葉🍁も少し通り過ぎて落ち葉となって道路に散乱しております😌
寒さも増して来ますので体調崩さない様に適度な運動も取り入れて整えたいと思います✨
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
スキマ時間にやらせる、何時からではなく、今空いたからとやる人は継続的に出来るようになるから計画を追いかける人はやり続けられる。計画に追いかけられると大変。その意識の違いの持ち方。暇なときにやっていくから追いかけていく。こまめにやっていくから良心の呵責にならない。計画に追われると前に進まない。
ーーーーーーーーーーーーー
自分の時間ではなく、他人の時間で生きるから生産性が上がる。打から逆にこちらの思い通りにできるということ。
スキマ時間で物事を細分化することで将来を見据えて生産性をあげていく。生産性とは発展性、拡がっていくもの。
自分だけでやろうとするから生産性が上がらない。だから先送り。
自分の人生で苦労する人は自分がわかっていないから。
賢い人は自分の人生の課題がわかっているから、するべきことも明確で生産性が上げられる。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
コミュニケーションの⽅法を変える
お客様に合わせてやり⽅を変える、⽅法を変えるということは⼤事です。
コミュニケーションも、いつも同じでは駄⽬なのです。
お客様に合わせてコミュニケーションの⽅法は変えるべきで、TPOに合わせてコミュニケーションも変えるべきなのです。
コミュケーションの中⾝も⼤事ですが、やり⽅を変える事はもっと⼤事です。
以上、
コミニケーションの方法は千差万別です。
様々な人がいるなか方法は無限です。
決め打ちではなくやりながら変えていく思考が大切かと思います。
本日もよろしくお願いします。
🔳のだぽん
おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。