お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年9月22日 LINEグループ活動(2025年9月5日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年9月22日

LINEグループの活動

おもてなし

【2024年9月22日(日曜日)
おもてなしグループ総括】

🔴しんリーダー 朝礼

【2024年9月22日(日曜日)】

おはよう御座います😊

本日のお天喜

秋分の日は、台風14号から変わった低気圧が通過する影響で北陸、東北を中心に雨☔️が強まります。すでに災害が発生している所もあり、厳重な警戒が必要です。秋雨前線が南下するため、西日本から関東も局地的に激しい雨☔️の降ることがあります。

🎵今日のクレド

【悩むとは思考停止状態】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願 いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔴マッキーさん降臨🕺

おはようございます☂️☂️

本日もよろしくお願い致します🚗‼️

🔴とみ子さん→おはようスタンプ🐈🐈‍⬛🎶

🔴安藤さん

2024年9月22日(日)
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 雨 気温32度

「悩むとは思考停止状態」

悩む状態になったら新しい新鮮な空気を頭に取り入れるようにしてまいります。

本日も宜しくお願い致します。

🔴河野さん

こんにちは

🔴きよさん

【2024年09月22日(日曜日)】

こんにちは🌧️
気温が下がり今朝からエアコンいらずです

水分補給に水💦アイソトニック・OS1など(水)熱中症脱水症など対策して
体調に気をつけて胃腸・大切に
肌の乾燥は、シミ・しわの原因
保湿効果のあるものでお手入れ大切です。
手洗い・うがいをしっかり
食中毒にも注意です

ストレッチ体操(体操)で身体も気持ちも柔軟に(体操)

🔴たかさん

おつかれさまです

🔵河野さん

皇居の東御苑に行きました。エゴノキという木がありました。可愛らしい実がついていました
帰ってから調べたら
毒のある実とありました。昔は石鹸として使われていたそうです。主成分がサポニンで界面活性作用があるそうです
ヤマガラはこの実を好んで食べるんだそうです。ヤマガラはお借りした写真ですが可愛いです🩷

🔵河野さん

ヤマガラは、毒のある果皮の部分を取り除いて中の柔らかい部分を食べるそうです
他の鳥は、それが面倒だから食べないのでしょうか⁉️

👨‍🏫トシ先生
お疲れ様スタンプ

🔸ありがとうございます。

🔶しんリーダー・てつやさん・清本 お疲れ様スタンプ🎶

⭕トシ先生

名古屋の本社に戻りました。厚木、海老名で事故渋滞に巻き込まれて1時間くらいロスしました。

🔵たかさん

雨の中ありがとうございます

🔶本日も皆さんありがとうございました😊

 

 

スマイル伝播組

🔳梅ちゃんシェア

【学びて思わざればすなわち罔し。思いて学ばざればすなわち殆うし】

訳:例えば、人にとって常に新しいことを学ぼうとすることは素晴らしいことです。

ですが、ただ学ぶだけでは十分ではありません。

例えば、本を読む時に、その内容が本当に正しいのかを自分で確かめることが重要です。

つまり、自分で考え、新しい知識を実際に使ってみることで本当の理解が得られるのです。

同様に、普段から自分の周りの出来事に興味を持ち、ただ知っている情報だけでなく、他の人の考えも聞いてみることです。

すなわち、他の視点から物事を考えることで、より深い理解が得られ、正しい判断ができるようになります。

大切なのは、学んだことを実践し、経験として積み重ねていくこと。

そして、自分の考えだけにこだわらず、周りの人の意見も受け入れつつ、様々な方向から物事を考えることが重要です。

 

🔳ぜんちゃん

おはようございます😊

石川県に大雨特別警報が発表されており、被害も多く出ている模様です。
お正月の地震からまだ生活が落ち着かれていない地域の方も多いようですので、これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。
今日は全国的にお天気が崩れ雷を伴って非常に激しく降るところもある模様ですので、皆さまお気を付けてお過ごしください🙇🏻‍♀️

*子どもの就職に親が関与したがる背景
https://dot.asahi.com/articles/-/233716?page=1

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

🔳つちぽん

皆さま、おはようございます!😊✨

タケちゃん、次男さんの発熱落ち着いて良かったです😌
アデノウイルスは大人にも感染するのですね😳
予防を意識して参ります✨

それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

必要性は判断基準になります。それは行動力も必要になり必要なことを先延ばしにすると後手にまわります。必要性は揉め事に置いても解決策の一つであり、誰もが納得できるものです。欲を問うても欲は定まらず結局何も帰結しなくなります。人は必要なことにはお金を出します。必要性を問いかけないと何も行動しませんよ。またその必要性を理解するには物事の本質である原理を理解しないと結局主観になります。欲は自ら抑えてられますが必要性はスルーすれば後で必然的に失敗をします。そして必要性を行動することは必要とされることになり、それは必然性を引き寄せます。それが引き寄せの法則の基本的原則です。だから不要なことをすれば不要な出来事や人が寄って来ます。そして必要性は十分性を導きます。これがラッキーであり、吾唯足知と言う原理原則は必要性から創意工夫も生まれます。

ーーーーーーーーーーーーー

必要性における行動
全ての行動において必要性のないことはしない。日々の基本は必要性を追求して行動する、そこに自分がどうのということは考えない。それをやっていくと必要十分条件がわかってくる。必要性がないことは無駄なこと、主観で考えているということ。

結果が出ない人
結果が出ないのは集中力、継続性がない、時間の管理ができない、主観でやっているから。人生において必要性がわかっていない、必要性がわからなければその環境が作れない、十分条件も解らない。

必要性がわからない
必要性がわからないひとはどんな人?自分のことしか考えていない、人に必要なものがわからない。人に何かを与えることもできない。

友達と話していても、この人に何が必要かを考えて話せるか、必要とわかったものを与えられるか、一緒にやるかどうか?必要なものをあげれば感謝される、必要でないものをあげても無駄になる。そこを追求しなければうまくいくはずがない。

周りの人から必要な企業になること。日頃から必要性を追求することが大事。

人生は必要性から組み立てるもの。忙しいのは主観。いい友達とはお互いの必要性がわかっている間柄。

必要性とは
必要性があるからやることが決まる。それが客観性が強くなる要素。人から教えてもらうこともなぜ必要なのか?それを聞いて教えてもらえたら理解も早い。それがわからなければ上達も人並み。

必要なことを学ぶ、必要性があるからそれをやるための条件がわかる。
勝手なことをやれば言い訳が出てくる。

お店をやる時の必要性。当たり前の必要性の当たり前ができていないから流行らないだけ。お客様が来たら美味しいものを食べて頂くことは気持ちがいいことを与える、従業員が元気、衛生面の管理、お客様はここでお金を払っても良かったねとなる、それが必要性。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️

本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

🔳北斗七星 近藤さんシェア

北斗七星の皆さんおはようございます。

本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。

カウンセリング

カウンセリングする内容ではなく、どこをカウンセリングするかということが大事です。
数字は上げようと思っても上がりません。上がる為にどこがおかしいのかという事をしっかり理解する、そこにカウンセリングのポイントがあるのです。
営業をする人、カウンセリングをする人、上に立つ人というのは、一つの動作できちんとその人を治してあげるくらいの緊張感でもってやらなければ、本当の意味で大事なところは見えてこないのです。

以上、

何かを行うには何をの前にどこをが大切です。
行為が重要ではなく原因になるところを探る必要があります。
どこがみつかればそのポイントを付けばいいのです。

本日もよろしくお願いします。

 

🔳のだぽん

おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。

2023年10月11日 LINEグループ活動(2024年9月22日更新)

トシ先生の言葉アップしています。

繋がりを意識した記憶法の重要性

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP