お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年9月21日 LINEグループ活動(2025年9月4日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年9月21日

LINEグループの活動

おもてなし

【2024年9月21日(土曜日)】

おもてなし 総括🍀

🟢しんリーダー 朝礼

おはよう御座います😊

本日のお天喜

秋雨前線の活動が活発になり、日本海側を中心に雨☔️の所が多くなります。雨☔️や風の強まる所があるため警戒が必要です。猛烈な残暑はようやく収まるものの、西日本や関東では蒸し暑くなります。

🎵今日のクレド

【分析するよりも、分析される力が大事】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願 いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🟢マッキーさん降臨🕺

おはようございます☀☀

本日もよろしくお願い致します😊💪

🟢河野さん

皆さま
おはようございます

本日も宜しくお願い致します

🟢とみ子さん→おはようスタンプ🐈‍⬛🐈

🟢清本
【2024年09月21日(土曜日)】

おはようございます

曇り晴れ🌤️
蒸し暑いです。

水分補給に水💦アイソトニック・OS1など熱中症脱水症など対策して
体調に気をつけて胃腸・大切に
肌の乾燥は、シミ・しわの原因
保湿効果のあるものでお手入れ大切です。
手洗い・うがいをしっかり
食中毒にも注意です

ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に

連休は、家族が集まり孫も来て幸せです。
いつものうどん屋さんでお昼頂きます。
変わらない人との繋がりは、代々伝えていってる
おうどん屋さんの女将さんが大きくなったね〜って
美味しいうどん食べに来たよー
の会話が安心したりします。
うどん待ってまーす♪♪♪

🟢たかさん

おつかれさまでした

👨‍🏫トシ先生
お疲れ様 元気スタンプ

🔸ありがとうございます

🔶しんリーダー・てつやさん・清本⇒お疲れ様スタンプ

🟢たかさん
バイトの方々です

今日は150人位

🔶賑やかで楽しそうですね

本日も皆さんありがとうございました

 

 

スマイル伝播組

🔳ぜんちゃん

おはようございます😊

本日は広い範囲でお天気が崩れるところが多く、最高気温も昨日より低くなる模様です🌡️
皆さま気温差により体調等崩されませんよう、お気を付けください🙆🏻‍♀️

ヤングっちゃんのクエン酸というワードから一調べをしていきましたら、熱中症予防にも効果があるそうです✨

*クエン酸を含む代表的な食品

温州ミカン
バレンシアオレンジ
グレープフルーツ
夏ミカン
レモン
パインアップル

これを機会に意識して摂取していこうと思います😃
https://www.glico.com/jp/powerpro/citric-acid/entry10/#:~:text=%E5%A4%9A%E3%81%8F%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E5%B9%85%E5%BA%83%E3%81%8F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

🔳つちぽん

皆さま、おはようございます!😊✨

本日はまだまだ暑い関東ですが来週あたりから気温が下がって寒暖差も激しくなりそうですので体調管理しっかりしてくださいませ😊
北海道は最高気温18℃です😀
寒さに負けずスマイル伝播心掛けます‼️

それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

人生は幾つになってもどこからでも挽回出来ます。人の姿勢や気持ちは思考を発展させてくれます。けれど素直さや謙虚さがなくなり虚構の世界にいたならそれは不可能だしジエンドです。

足手まといで申し訳ないという気持ちが、周りから謙虚に取られて素直さに映るものです。そしてそれが素直な感謝に変わり、その感謝の気持ちが、相手に対しての恩返しになるのです。それが出来なければ何を提案しても聞き入れられることはないのです。

ーーーーーーーーーーーーー

素直さが決め手です。

自分の力もないのに、何とかしようとする部下が一番育てにくい。

部下であることは、なにかの理由があるわけで、

仕事が出来るかどうかは、上司が決めることです。

出来ないくせに出来るように見せるのも、

出来ないのに、何とかしようとするのもそれは主観であり、

素直な部下は

どうすれば良いかを上司に伺いできるようになりたいと思考するものです。

素直さは全てにおいて、一番のスキル。

素直な人間は客観性が高い。

つまり、主観が強いとは、固定概念や既成概念が強いではなく、そもそも素直ではない!と言う事

だから、素直で客観性のある人が、戦術的な行為を身につけると最強になる!

すなわち、誰からも必要とされる人財になる。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️

本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

🔳ガッシュ

おはようございます。

クエン酸?ビタミンCで調べたんだったかな?
一時期アセロラドリンクにはまり、カムカムドリンクにはまりました。レモンの数千倍的な奇跡のフルーツだった気がします🍒

健康第一🏥安全第一⛑️ですね。周りでも骨折とか事故とかいろいろ聞きます。皆様もお気をつけて行動してください

寒暖差感じるほど、涼しくなりませんが、そろそろ涼しくなってほしいものです。昨日もお客様と、最近は秋がないですよねぇ~と話しておりました。

秋を感じて冬になってほしいですよね➰️🍂

それでは、復唱して下さい
私あえあしは運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します

それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとうがいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

 

🔳のだぽん

おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。

2023年10月10日 LINEグループ活動(2024年9月21日更新)

トシ先生の言葉アップしています。

イメージと関連性を活⽤した 知識の定着⽅法

 

🔳タケちゃん

トシ先生、皆さま
おはようございます

先週3連休から発熱続いた次男がやっと平熱に。アデノウイルスで長い症状でした…。感染症が増えてくるので予防していきましょう。

アデノウイルスは大人も感染する?症状や予防方法を解説

本日スマイルが増えるよう行動してまいります!本日もよろしくお願いいたします!

 

🔳北斗七星 近藤さんシェア

北斗七星の皆さんおはようございます。

本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。

1+1=2.5以上

静と動は、ある程度理論的に訓練は出来ますが、世の中では一人で二役は出来ません。なので二人でそれぞれの役をします。
そこを本人たちがきちんと自覚をしてるかどうかが問題です。一番まずいのは、営業でも自分もお客さんも動、自分も静でお客さんも静となると、それは成約しません。組織も共に動なら1+1は2にはならなず1.5くらいにしかならないのです。
ところが組織でも静と動に分かれると1+1は2.5以上になるのです。

以上、

動と動、静と静ではなく、相反する反対側を受けいれる事でプラスになります。
反対側の意見や考え方を持っている人は必要なのです。
主観的にならない為にも反対側を意識する必要があるかと思います。

本日もよろしくお願いします。

 

🔳梅ちゃんシェア

【博く学びて篤く志し、切に問いて近く思う。仁その中に在り】

訳:例えば、勤勉な人は日頃から様々な分野から学びとることで精進を重ね、自らの思いや志を強固なものへと昇華させようとします。

そして、学んだ知識をそのままにせず、実践することでより多くの経験値を蓄えていきます。

そうすることで、相手を思いやることの真の意味とはなにか?を理解することができます。

つまり、物事の本質とは、思うだけや学ぶだけでは至ることはできない。

実践して自らが体験してこそ、物事の本質に至ることができる、ということなのです。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP