2024年5月14日 LINEグループ活動(2025年4月27日更新)

- 2024年5月14日
LINEグループの活動
スマイル伝播組
2024年5月14日 スマイル伝播組総括
😎トシ先生 ライン講義
人を助けることは、因果に繋がります。けど、それを意識してやる人はまあいません。だから因果に寄って人から助けられることはないのです。昨日の東京セミナーでの私の話。本日の起業塾でのマインド。つまり人格者にならない限り上手くいくことはないのです。大手企業もそのようなオーナーの会社は大きい。これは無意識で無ければならないのです。
🟧ぜん
トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、おはようございます😊
昨日は強い雨が降った関東でしたが、ガッシュGMつつじが丘までの移動は大丈夫でしたでしょうか☔️
今日は晴れ、最高気温が上がる地域が多いようですので、気温差により体調等崩されませんようお気を付けください🙆🏻♀️
*ストロベリーと抹茶を合わせた新作フラペチーノが5月15日より期間限定で発売
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🟧つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
ぜんちゃん、本日もお早いですね😊
本日は関東よりも気温が上がりそうですよ✨
水補給しながら動いて参ります‼️
相手の本当に困っている所を見つけて助けてあげられる様な洞察力とイメージ力を意識して参りましょう✨
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
2018.11.29 web勉強会 明文化
「心のあり方、相手の困っているところを助ける」
★仕事の分類
※ 誰かのためにと思っている仕事
※ またこれをやらなければという作業
【誰かの為にと、強い信念を持ってやっていると周りの雑音はあまり気にならない】
しかし会社の将来など、考え出すと上手くいかないように回りだす。そこが、人生の大きな分かれ目、心のあり方をきちっと持てる人は少ない。
【成長は自分でするものではない
成長は周りの人間により成長する】
★勉強して知識は身に付くが、それは知性にはならない人の成長は人によりもたらされる。社会に出た賢さが正にそう。
★会社も人も周りの人により成長度合いが違う。自分のところで成長するということはない。周りの人で成長してきてる会社は強い。それも心のありよう、その人が頭で思い描く事が形になる。
★マイナス的なことは削除するにしても、それ以上に求めていることが強ければ言われたことはたいした事がない。
★目的崇高性無く、目的を立てたとしたら、人に言われたことには削除してもゆらぐ、進んでいくときに成功するか、しないか、進んでいく時に失敗すると周りに言われると削除しても心が揺らぎ、その方向に進んでしまう。
※ 強引吸引力 → 潜在意識の中にあるものは引き寄せてしまう。
★ゼロ思考 → 始める前に出来ない理由を徹底的に検証する。失敗すると誰も思わない、他社がだめでも先生の会社は上手くいくという意識になる。
【心のあり方】
★自分の中の目的がしっかりしていないと上手くいかない。必ず心に描いたものは来る。
★自分が変わると周りが変わる。人間感謝がないとだめ。
★先生、仕事の洞察力、ベース、イメージ力はあったが心のあり方がしっかりしてから、定着した。
★先生、心の闇の中に封印してあるものがあり、それになってはいけないと考えている。しかし一人になると闇の世界があるので、そこに石ころを落とす、するとそこにあたる、かかる時間により、心が萎えてるかわかる、乗りきれると確信しながら早く、落とするようイメージしてたことがある。
★先生の心配事→仕事を担当している社員のことを心配している、どうしてもそれを気にすると石ころの音がしない時は上手くはずす。
【愛情ではなく大切にすること】
先生の中の process、愛情→大切→心配
愛情は感情、しかし大切は感情ではない。愛情が大切に変わった時、愛情の裏返しは心配、大切だと思うと心配する。相手が傷つかないか、失わないか。
★先生の心配とは→社員が傷つくこと、迷走すること。上に立つ者としての想い、皆大切。愛情では何も解決しないから大切にと考える。それも心のあり方の一つ
★子供たち→心配→先生が何か出来るわけではない!間違えず、健やかに、平穏にいてほしい。平穏で豊かになって欲しいというのは、ボランティア時代からの想い。先生昔いじめ、ひきこもり、の子供達のために無料で塾を開いた。
★心のあり方しっかりすると全てがループで繋がり、金太郎飴になり、全て上手くいく
【本当に自分の心の中で描いた事は絶対にやって来る】
★自分がまずいと思ったら、絶対出来ない。人間は自分で創る壁がある、心に描いた時点で向こうからやって来る、避けるには明確な目的を持たないと無理。
★まだ見ぬタナコさんにいい空間を提供したいと思って建てるのと、とりあえず作って収益考えるのと世の中の評価は全然変わる。前者気持ち健全、不安など払拭。たち悪いのは儲かることはをか利考えると、あとになりこんなの出ましたになりやすい。
★なんのためにやるのかもっと明確にしたい、理念の内容考え方捉え方かわる、志が持てるかが大きい。100人の人に物を売るより、一人の人に笑顔になって欲しい、そこに全てがあるのではないか。
【パーフェクトを目指す】
パーフェクトとは人智を越えた関係性。こちらがプロであるとして越えてはいけないところはあれど、継続性、全てを網羅したこと、ベターかベストになり、パーフェクトになればいい。自分の中でパーフェクト生まれない限り、人にパーフェクトに出来るかどうかは疑問。
★パーフェクトとは目指すものであり、何がパーフェクトかは人それぞにあるのでは無いだろうか。
作業→パーフェクトはある。
★油断する心をなくすこと→パーフェクトに繋がる。
★手を抜く、サボる、適当にする、それが一瞬でもあるとパーフェクトは求められないのではないだろうか。お客様に満足してもらう → パーフェクトに繋がる
【人は人を紹介しない、良いものは広がらない。悪いものは広がる→世の中の原理原則】
人は困る人がいて紹介する→仕事→困っている人に対して紹介→紹介とはそういうもの。それはこちらサイドの心のあり方で決まる。
★その人を助けてあげたいという気持ち。目の前の人を助けてあげたい、→助けることは出来ない。
★人を助けるところを見つけられるのは余程レベルが高い人。潜在意識の強い人。
★ほとんどは人を助けるのは顕在意識の中で考える。あれが足りない、これが足りないのではと。
【利他の無い人は本当に人を助ける事は出来ない】
本当に助けてあげることにならなければ助けられない。目の前のことだけでは、そこしか助けられない。本当に困っているところがわかれば、こんな手がある。あんな手があると適切に助けられる。
【人を助けるとはその人を賢くすること、本人が賢くないと相手は賢くなれない】
レベルの低いのがいるとそちらに引っ張られる。ナンバー2がどれぐらいのグレードかにより変わる。ナンバー2を手なずけるナンバー1が必要。
★お客様教育
お客様に最高の満足を与える→自分の周りの困っている人を紹介してくれる。
★やってくれと言われたわけではないが、最終的にはやってくださいといわれる仕事をする事がパーフェクトな仕事。
★仕事が多いということは人を助けることが多いということ。見えてるところではなくソリューションを発揮しないと顧客満足度をはっきしない。
※ ベターな仕事 → 基本的な仕事が全て出来る。
※ ベストな仕事 → 自分がして欲しいことを相手にする。
※ パーフェクトな仕事 → その人が潜在的にして欲しいと思っていることをやってあげること。
★違和感 → 人から言われたこと、上司から言われたことに違和感感じないと、あ、そうですか、になってしまう。言われているだけではいい仕事出来ない。何も見つけられない。
★この子がこんなことを目指せるとわかっていても何が困るかを想定、押さえてあげないとだめ。
★気持ちで人を助けてあげたいでは嘘八百。本当に助けてあげたいのなら何が困っているのか?潜在的に何処が困っているのか、何がやれるのか?私に何が出来るのか?はっきりしないとだめ。
★あんぱん競争でその人に勝たせてあげたいから、その人に隠れて10個のあんぱんを食べてあげた。けれどそれが本当にその人のそうしたかった事だろうか?望んでたことだろうか?たとえドベでも全部あんぱん食べたかったのかも知れない。勝手に一番を取らしてやらなければ、ならないと思うから話がややこしくなる。そこを相手に聞かなくても潜在的に見ててこうなのかな?と考え洞察して、イメージが湧いた時にそこを手伝ってあげないといけない。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🟧ガッシュGM
おはようございます。
昨日はご契約でつつじが丘まで行ってまいりました。大雨でずぶ濡れになりました。
それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
🟧のだぽん
小夜監事グループLINE活動
トシ先生の言葉
🔷濱畑さん Meditopia今日の格言
「人生とは、掴むことと手放すことのバランスです。」
😎トシ先生より
成功する人は人格者。プライム企業のオーナー社長は人の役に立つことが日常でありそう言う人は無意識に役に立つことをするから大きくなれる。
👦梅ちゃん先生 論語より抜粋
【故きを温めて新しきを知れば、もって師たるべし】
訳:例えば、人生の新しい船出をする際には、まず自分自身が過去に経験したことを振り返ってみることです。
そして過去の出来事を結果からその起因までを遡って分析し、内容を検証してみましょう。
そうすることで新たな気づきを得ることができ、現在から未来へとつながる新たな選択肢を構築することができるでしょう。
そのためにも、好き嫌いなどの感情や主観ではなく、理性でもって起きた事実のみを理解しようとすることが大切なのです。
【人、その父母昆弟の言に間せず】
訳:例えば、日頃から正しい行いをしていれば、他人から良く言われることは多いでしょう。
ですが、最初から自分のためだけにしようとするのは、利己的な発想。
それでは他の人に対してよい影響を与えることはできませんし、必ずボロがでるものです。
そうではなく、無欲なままに行うこと。
そうすれば誰も疑わしく感じることはありません。
むしろその姿に感化されて、周りの人も正しい行動をするようになります。
大切なのは、自分自身が評価されることではなく、自分の周りにいる人が評価されること。
そのためにも、普段から周りに良い影響を与えられるように行動していくようにすることが大切です。
今の世の中、それを実践することはなかなか難しいことではありますが、多くの人がそのことを意識して行動していくことでお互い影響し合えるなら、世の中はより良い方向へと向かうことは間違いないでしょう。
👦近藤さん The Land of canaan Web 勉強会資料
人が運んでくるもの
豊かになる為には色々な事があります。お金を儲けるという事も大事です。
ですが、間違えてはいけないのが、お金というのは人が運んでくるものであり、自分から取りにいくものではないのです。
お金は人が運んでくるけれど、搾取されます。
ですから搾取する人は拒絶しなければなりません。
以上、
お金は人が運んでくるもので自分から取りに行くと摂取になります。
摂取されない為にも運んでもらえるようにして自分も運んで行くと利他のループになり数字が大きくなっていくかと思います。
おもてなし
【2024年5月14日(火曜日)】
おもてなし 総括🍀
🔷しんリーダー 朝礼🎶
トシ先生
西元監事
きよさん 、みほさん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはよう御座います😊
本日のお天喜
前線が日本の東の海上に離れ、広い範囲が高気圧に覆われます。九州から北海道にかけて晴れる所が多くなる見込みです。
関東は天気の回復がやや遅れるものの、午後は次第に日差しが届きます。
🎵今日のクレド
【想い・考えを紙に書いて観る】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔷マッキーさん降臨🕺
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます☁️☁️
本日もよろしくお願い致します😊
🔶とみ子さん→おはようスタンプ
🔷安藤さん
2024年5月14日(火)
トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、とみ子さん、
おはようございます。
本日の岡崎市の天気 くもり 気温24度
〇本日のクレド
「想い・考えを紙に書いて観る」
紙に書いてみると客観的に見つめられるようになります。
書き出して立体的にしてまいります。
〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
本日も宜しくお願い致します。
🔶清本
【2024年05月14日(火曜日)】
トシ先生、
小夜監事
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん
おはようございます🎶
晴れ🌤️気温も上がってきて
お天喜です
水分補給しっかりして
気温差から体調管理に気をつけて行きましょう
手洗い・うがいをしっかり♪♪♪
ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟にスタート
今日も一日宜しくお願いします
🎵今日のクレド
【想い・考えを紙に書いて観る】
きいて・考え・照らし合わせ・めぐらして・考えなおしながら記しておとしこんで参ります
🍀4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🟡おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
本日も宜しくお願いします🍀
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔷しんリーダー→お疲れ様スタンプ
👨🏫トシ先生→お疲れ様お守りスタンプ
ありがとうございます。
🔶清本→お疲れ様スタンプ
👨🏫トシ先生
ベンツが故障してポルシェもなく会社に車を借りに行ったらブガッティしか無い。世の中至る所に落とし穴。ちなみにヤナセは休みです。
🔷たかさん
お疲れ様でございます、
因みに愛媛はではブガッティは見た事ありません^_^
お気をつけ下さいませ
おつかれさま
🔶清本
遠方からゴルフ⛳️帰りに
ご愛用のお客様がいらして
バーベキューまったり美味しく楽しく気にして頂けることに感謝です
ニンニクとエビのアヒージョは簡単で大好評でした♪^_^😋
本日も皆さんありがとうございました😊