お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年4月26日 LINEグループ活動(2025年4月9日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年4月26日

LINEグループの活動

スマイル伝播組

2024年4月26日スマイル伝播組総括

🟧ぜんちゃん

トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、おはようございます😊

今日はつちぽん地域と関東の最高気温差が3度と北海道は気温が上がりそうですね🌡️(横浜本社の方は温度差にびっくりでしょうか😅)
水分補給や暑さ対策をして過ごしてまいりましょう🙆🏻‍♀️

ガッシュGM、ナスの効能は「コリンエステル」だそうです🍆

優れた抗高血圧作用をもつ新規な食品機能性成分として信州大学の研究により発見されたコリンエステルは、ナスに他の野菜の3,000倍以上含まれることが明らかとなっています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000062426.html

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

🟧つちぽん

皆さま、おはようございます!😊✨

ぜんちゃん、本日は旭川も暑そうですね🥵
明日から旭山動物園開園日です😊
天気も良さそうですので沢山の方が来園されますね☀️

ガッシュGM、各地の動物園も沢山の方に利用されてますね✨
特に関東はゴールデンウィーク混みそうですね💦

暑くなりそうですので水補給しながら乗り切りましょう✨(水)

それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

どういう場合であっても、二人でお互いの立ち位置という存在価値があると良いが、ぶつかり合ってしまうとうまくいかない。火と油ぐらいが一番良い。火と火だとお互いの存在意義がなくなる。存在意義は必要性がすごく大きい。物理的存在意義より精神的存在意義が大事。帰属するところにおける自分の存在意義をしっかりと持つ事。必要とされる、尊敬される様になる事。
自分の存在意義がどうあるか?は追求すべきテーマ。人からリスペクトされるとはどうすればよいか?頼られる存在になるには?をしっかりと考える。
自分の言動、感情、本能をある程度セービングするようにする。それを素でやるとただの人にしかなれない。意識しながらいけば何とかなる

ーーーーーーーーーーーーー

2021.11.21webセミナー

「存在意義、リスペクト」

★存在意義は大事。
コンビでもお互いの立ち位置があるとペアは組んでいかれるけど、これがぶつかり合うと中々上手くいかない。火と油ぐらいがいい。火と火だとお互いの存在意義がなくなる。お互いに認め合う事がなくなる。存在意義は必要性が凄く大きい。家族の中においても、自分がどういう必要性があるのか?という事を含めて存在意義が大事。お金を稼いでくるから存在意義があるというのは、物理的な事。やはり精神的な部分の存在意義が大きい。

★尊敬が大切。
精神的な纏わりというか、お互いに助け合えるというのは特技がお互いあって協力しながらになるが、その繋がりはやはり精神的なもの。それを根本的に言うと、それは尊敬。お互いがお互いを尊敬出来る存在である事が存在意義を高める凄く大事な要素になる。

★リスペクトされるのがテーマ。
リスペクトするというのは凄く大事。先生が家族の中にいても感じるのは日頃出来ない事でも、パパだから出来る、親父の意地みたいのがあり、そういう事が凄く大事ではないかという事。組織の中においても、仲間の中においてもそういう存在になるのが凄く大事。人にリスペクトされるにはどうしたらいいのかと言うのが、凄く大事なテーマ。

★木に登ったら負け。
人間は煽てられると、リスペクトを間違えてしまいかねない。煽てられるのとリスペクトされるのが、一緒くたになり、本人が勘違いしてしまう。物欲、煽てられるのは怖い事。先代が名誉より、実利という考え方をしていたのはそこなのではないのか。煽てられると誰もが木に登ってしまう。しかし木に登ったら負け、落ちるだけだから。高ければ高いほど落ちたら即死。

★頼られる存在になる。
存在意義は凄く大事で、大勢の中で、どうあるべきかを追求していく事が1つのテーマではないか。それは人からリスペクトされるにはどうしたら良いかという事なのではないか。違う言い方をすると頼られる存在。そういう事を意識して先生は子供を育てて来たし、それが社外に向けてやりたい事をしていくとしても、絶対条件なのではないだろうか。

★へりくだりながら周りを助けた。
先代は神戸大阪の金持ちが沢山住んでいる中、要塞みたいな家を立てた。外にも家にも若い人がいて、その中で追い出される事なく、周りの住民と上手くやって来れたのは、へりくだりながら周りの人を助けていく事から始まったのでは。芦屋に引っ越したのは1970年神戸に移り、その時家は二千坪くらいしかなかった。周りの人が引っ越していき、そこを買い占め今の大きさになった。そこに住み、長い年月がたち、50年以上の歴史がある。

★上がっていくのは忍耐と知恵。
上に飛び抜けて采配する事の方が簡単。そっちの方が人間としての欲望とか本能としては簡単。どちらかというと、下にいてへりくだって上がっていくほうが忍耐もいるし、色んな知恵も必要。しかし簡単だと潰れるのも簡単。人間はそこの差が大きいのではないのか。

★頭低く、一生懸命。
先代は狂犬的に怖いところもあったけど、戦後のどさくさの中で闇やしていて、周りの人と仕事をしていて、頭低く、一生懸命して、そこで商売人になっていったのでは。毎日リヤカーで荷物を売り歩いてた時代があったのだから。もっと驕りや上から目線があっても良かっただろうが、会社が起動に乗って来るまでの十数年はそんな感じだった。それが先生の所の人達に対しても出ていたのではないだろうか。お客様には勿論の事、社員にもへりくだっていたのでは。

★マネジメントの基本。
先代は先生が生まれた時に宝や宝やと言っていた。無事に生まれるように伊勢神宮に祈願しに行きだし、奉納もお祖父様の時代からしていたのを続けてしていた。先生が先生がと言っていたらしく、その気持ちが周りの人達に対してもあったのでは無いだろうか。相手を想う、そんな気持ちで人に接していくのは大切なのではないだろうか。「ようワシみたいな奴についてきてくれとるな」と。これが本当の意味でのマネジメントの基本ではないだろうか。

★行動で示す。
リスペクトを受けるという事は被害者意識のある人からリスペクトされるというのではなくて行動としてそういうものがある。口だけでは張りぼて、ならなければ失墜するだけ。どんどん人の気持ちは離れていく。先代は行動で示した所が大きくなれたのではないのか。

★お金にリスペクトされる。
お金の使い方もお金があるから使ったるわという人は所詮お金に苦しめられる。お金を使わして頂いてるわという気持ちでお金を使っている人はお金に恨まれる事なく、お金にリスペクトされる人ではないか。

★驕りなく、素直さと謙虚さが土台。
人間はやはり下からいく謙虚さと素直さが土台。今回先生が伊勢神宮に呼ばれたのはそのテーマ、色んな事をしてしまうのは驕りがあるのではないか。先代はそれはなかったと大宮司は言う。昭和31年まだ大宮司ではない修行の身で、先代に会った時は先代は姿勢が良くて、言葉が優しい。自分らにもお饅頭を持ってきてわけあたえてくれる心遣いがあり、年々大きくなっても驕りがなく、この人は素で生きているのではと大宮司に思われた。

★感謝の想い。
先代は先生が生まれてきてくれた事への感謝の気持ちがあり、その子が大きくなれる事を凄く祈っていた。巽家の人達の祈願の一番は先生の健康祈願が大きい。それはそういうものを受け継いでいるのでは無いだろうか。成長して長く続いているだけのことはあると大宮司は思っている。人は商売で大きくなるとかではなく、そこだけなのでは無いだろうか。そういうのは大事。

★何かを守る事。
先生は親孝行できなかったからそれを引ずっている。もし弟がいてくれてら、色々してくれてたはず。最後にお父様は先生が1日でも「自分より長く生きていてくれたらそれは親孝行や」と言っていた。人には何かを守る事の大事さというのがある。だから人は謙虚になれるのではないか。

★存在意義は火と油。
存在意義は1つのポイントであり、世の中で自分がどういう存在であるかというのが、世の中で帰属している凄く大きな意識。それは承認欲とか煩悩ではない。存在意義は自分で作るもので、そういうのを作れるような生き方をするのが一番間違えない。存在意義を作るのには火と油がいいチームになるのでは。

★存在意義を示せる仕事と成果。
自分の存在意義を示せるような仕事の仕方であったり成果であったり、そういうものが大事。よきライバルはお互いに尊敬出来るから、そういうことが出来ると上に上がっていく事が出来るのではないか。そこはどう行動したらいいのか考え、自分の言動や感情、本能欲をセーブが必要。素だとただの人だからその辺をわきまえる必要がある。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️

本日も
周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

🟧のだぽん

おはようございます。
本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています

2023年5月15日 LINEグループ活動

トシ先生の言葉アップしています

社員への投資

🟧ガッシュGM

おはようございます。

ぜんちゃん、それです❗抗ストレス言ってました。麻婆茄子 浅漬けなんでも好きです
もっと好んで食べます🎵

あとは最近、生きていたもの(生きている)ものを食べるように心がけています。
分かりやすく、肉、魚、野菜みたいな。
合成肉やパンとかお菓子とか食べないように心がけてます。
水とかお茶も昔よりは多いですかね🎵

何よりも、年なので健康考えないと早死にしそうです

仕事の上でもストレスがないように、スマイルでいきたいと思います

それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します

それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

🔵梅ちゃん先生

【言忠信、行篤敬なれば、蛮貊の邦といえども行われん。言忠信ならず、行篤敬ならざれば、州里といえども行われんや】

訳:例えば、会社などで同僚に行動してもらうよう指示をする際に気をつけることがあります。

まずは、普段の自分自身の発言に嘘偽りがなく、常に誠実さをもって発言すること。

もうひとつは、行動する時に必ず周りの人のことを第一に考えて動くことです。

このふたつが守られていれば、どんな相手であってもこちらの思いが伝わり、必ず指示通りに動いてくれることでしょう。

もし逆にふたつとも守られていなければ、どんなに親しい関係の相手であっても、決してこちらの指示通りには動いてはくれないでしょう。

そうならないためにも、普段から自分自身を律し、言行一致を旨として行動していくことが大切なのです。

🔵近藤さん投稿

北斗七星の皆さんおはようございます。

本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。

人が運んでくるもの

出世する人というのは脇が固い人です。
幸せは人が運んできますが、不幸も人が運んできます。
だから選ばないといけないのです。
不幸を運んでくる人を選んでしまったらどうしますか?
そこは線を引かないといけません。

以上、

あまり上から降ってくることはなく、様々なことは人が運んできます。
付き合う人、周りにいる人は自ら選択するべきです。
それは良きことと反対の不幸を運んでくる人もいるからです。

本日もよろしくお願いします。

 

 

おもてなし

【2024年4月26日(金曜日)】

おもてなし 総括

🔵しんリーダー 朝礼

トシ先生
西元監事
きよさん 、みほさん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはよう御座います😊

本日のお天喜🍀

高気圧が日本付近を覆います。北海道から近畿にかけては日差しの届く所が多い見込みです。九州は段々と雨が降りやすくなります。沖縄は雷雨⛈️や強雨に注意が必要です。全国的に気温は高めで、昼間は初夏の陽気となりそうです。

🎵今日のクレド

【大局・小局】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔵マッキーさん降臨🕺
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん

おはようございます☀☀

本日もよろしくお願い致します😊✨
🔵安藤さん
2024年4月26日(金)
トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、とみ子さん、
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温25度

〇本日のクレド

「大局 小局」
双方を客観的にみてまいります。

〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します

〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

本日も宜しくお願い致します。

🟡とみ子さん→おはようスタンプ

🔵たかさん
おはようございます

🔵トシ先生👨‍🏫

https://starleaf.cana-an.com/clp/secret-seminar/

🟡清本

【2024年04月26日(金曜日)】

トシ先生、
小夜監事
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん

こんにちは😃

今朝は曇り晴れ🌤️
お天喜です

水分補給しっかりして
寒暖差から体調管理に気をつけて行きましょう
手洗い・うがいをしっかり♪♪♪

ストレッチ体操(体操)で身体も気持ちも柔軟に(体操)スタート
乾燥しています^_^そろそろ加湿器置くと風邪の対策としてよいかもです

今日も一日宜しくお願いします

🎵今日のクレド

【大局・小局】

しっかり確認怠らず気をつけて大局・小局を考えて参ります。

🍀4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🟡おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします🍀

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔵たかさん
おつかれさまです

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP