お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2023年8月28日 LINEグループ活動

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2023年8月28日

LINEグループの活動

スマイル伝播組

2023年8月28日 スマイル伝播組総括

🟧ぜん
トシ先生、小夜監事、つちぽん、ガッシュGM、のだぽん、おはようございます😊

⚠️本日12時が9月分授業料お振込の期日となっております🐰
お忘れなくお願いいたします🏦

小夜監事、先日おばあ様が生きてらしたら100歳とスマイルに投稿くださいましたが、高校の授業料で近くの川へ行き、壁についているシミは関東大震災で火傷を負われた方が、一斉に飛び込んでついたもの(人の油)ということを教えてもらった時間を思い出しました✏️

つちぽん、本日も最高気温が30度近くなりそうですので、引き続き暑さ対策をしてお過ごしください🙆🏻‍♀️

ガッシュGM、24時間テレビが放送されると「夏の終わりだな」と感じます📺(学生の頃は夏休みが終わってしまう!と思ってました笑)

のだぽん、連日の暑さで更に痩せてしまっていないでしょうかと心配です😅
今年も野菜鍋で健康的な生活が出来ていると良いのです🏃‍♀️

*タイヤ大手は全社増収
https://newswitch.jp/p/38169

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

🟧小夜監事
皆さま おはようございます✨

土野さん 溶けてしまいましたか😅 秋になったら固まりますかね✨

ガッシュ 24時間TV やってましたね✨ 長く続いてますよね。

智子ちゃん 高校の授業で川を見に行ったんですね。今もそういう授業あるのかしら🤔

野田くん エアコンも身体が冷え切ってしまう事もありますし、乾燥しますしね💧

朝、涼しくなってきました✨
緩やかに秋には近づいているように感じます。
とはいえ、日中は暑いですので熱中症予防してくださいませ✨

🟧ガッシュGM
おはようございます

本日は出勤日です。あと数日しかない出勤を楽しみたいと思います🎵

最近のマイブームは、インスタやユーチューブで見たこと無いストレッチやヨガポーズや筋トレ動画を見るこです。

残り3キロ減らすのは楽じゃないので、創意工夫しないと壁がぶち破れません‼️なんか良い方法があれば教えて下さい😃💡✨

本日も37℃までにはならないと思いますが、猛暑日になると思いますので、水補給お忘れなく

それでは、復唱して下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します

それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイルを伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します

🟧のだぽん
小夜監事グループLINE活動

2022年9月15日 LINEグループ活動

トシ先生の言葉

共に成長する

☆濱畑さん Meditopia今日の格言
「あなたの経験こそが偉大なる先生です。意識をもって、経験するのです。」

☆中山さん朝礼
🌸タガタメ オープン 8/28

先生、皆さま
おはようございます。
いつもありがとうございます。

🔴先生のお言葉
「信じるもの」

『世の中はどこを見ても暗闇だよ。
深い闇が広がっている。それに惑わされてはいけないよ。
だから人は選びなさい。人の中には暗闇が沢山あるからね。
それに引きずり込まれてしまうと道を間違えてしまうよ。』
自分の守るべきものから愛を。
愛情のあるもの。それを信じて生きるという事。
<関連記事>
思い

 

☆伊藤代表 トシ先生の会社のQPMIの仕組みについて
トシ先生、みなさま、お疲れ様です。
本日復習会でご指導いただいた内容をシェアさせていただきます。

「ものを考える」とは?
何でも、環境、ツール、ルール、段取り、やり方がある
ex.コーヒーを淹れる→簡単な淹れ方
→おいしい(本格的な)淹れ方

ものを考える
・3色ペンと紙を準備する
・思いついたことを何でも書き出す
・書いたものを整理する
どう整理するか?分類の仕方や考え方が一番大事なポイント
・分類ごとに考え方や方法を深堀する
その分類の中で繋がるもの、連携するもの、関連するものを見つける
・見つけた関連性や繋がりで分類する
・一緒にやっているメンバーと項目ごとにディスカッションしながら他の人の意見も入れて増やしていく
セグメント分け共通のもの、関連のあるものを見つけて分類深堀り

こうすることで、スタート時点よりも広がりも深みも出ているし、関係性がわかる
この中からチョイスして行きながら自分達の考え方をまとめていく

勉強する
1〜1000ページまでやらないといけないと、人は萎える
1ページからやるから200ページ、300ページで止まるから、最後までやれない。
だから、学力がつかない。

1から順番にやる必要はない
・4からでも6からでも完遂すれば繋がるはずだし、途中からやった方が想像力がつく。
・やりやすいところ、やりにくいところ、好きなところ、嫌いなところをチェック
→どこからやろうか、優先順位を考える

「どこからとっつくか/斬り込むか」が大事
ex.トシ先生の歴史の勉強方法は現代から遡る
→とっつきやすいところ、興味のあるところ、印象があるところから勉強を始めた方が早い
ex. トシ先生のラグビーでレギュラーになるための方法
レギュラーになるためにラグビーの道具を出す、という切り込み

「ものを考える」というのは「クリアにする」ということ
世の中見えないことの方が多い
書き出していかないと見えない
頭の中で考えているだけでは、見逃す、忘れる、思い付かないことが山ほど
書き出すことで見えないところに気付き、興味を持つ

以上です。

☆近藤さん The Land of canaan Web 勉強会資料
*8月25日
ローマは一日にして成らず

一足飛びにやれることはありません。
必ずステップバイステップで段階を踏んでいかなければいけないのです。
その段階をきちんと踏む為にはその都度、目的をしっかり持たなければなりません。
ようは、ショートインターバルでなければ、ロングタームで組もうとしても難しいのです。

以上、

目的を立てるにも小さな目標の積み重ねが目的になります。
漠然と目的があっていてもどのように進んで行けば良いかわかりません。
山を登るにも一合目、2合目とその都度段階があり一度立ち止まり確認します。
ロングタームを組むにはショートを考え無ければならないという事です。

*8月26日

自分が成長する事により、周りが成長しボトムが上がっていくので、自分の目の前にある課題が出来ないのは結局、自分がそこまで成長出来ていないという事です。
それを壁と呼ぶのです。

以上、

壁は登る為にあるわけで常に人によって現れる壁は変わってきます。
その壁は必ずクリアできるゲームの如く攻略法があり答えがあるものです。
壁は成長の為には必要不可欠かと思います。

*8月27日
高い壁はない

壁をどう打ち破るか、それは既成概念、固定観念を外し、物の見方を考え、やり方を工夫するだけです。

以上、

壁を越えるには前提に既成概念、固定観念を外す必要があります。
外すことができれば客観的に自分を見れればすべきことが見えてくるかと思います。

 

 

おもてなし

【2023年8月28日(月曜日)
おもてなしグループ総括】

🔴坂崎

【2023年8月28日(月曜日)】

トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん

おはよう御座います🍀

本日のお天喜

台風10号が日本の東を北上します。台風は一時的に陸地から300km以内に接近する予想ですが、影響を受けるのは海上が主体となりそうです。関東以西では晴れて夏空が広がり、厳しい残暑の週明けになります。

🎵今日のクレド

【優先順位】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🔴安藤さん

2023年8月28日(月)

トシ先生
しんリーダー、清本副リーダー、欠端さん、マッキーさん、たかさん、美月さん、千恵子さん、とみ子さん、
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温33度

〇本日のクレド

「優先順位」

自分の事は後まわし、周りの方々に影響が大きい案件から取組んでまります。

〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです勘あみる
・私は利他です
・私は成功します

〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう

本日も宜しくお願い致します。

🔴たかさん

おはようございます

🔴きよさん

【2023年08月28日(月曜日)】

トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん,安藤さん、ちえ子さん、とみ子さん、みほさん

おはようございます今日も晴れてお天喜です。

水分補給は一気飲みではなく常時補給と体調管理してなるべく温かい飲み物や白湯など飲むと体調も良いですね
うがい・手洗いは要です。

🎵今日のクレド

【優先順位】

先生の学びから
「信じるもの」
『世の中はどこを見ても暗闇だよ。
深い闇が広がっている。それに惑わされてはいけないよ。
だから人は選びなさい。人の中には暗闇が沢山あるからね。
それに引きずり込まれてしまうと道を間違えてしまうよ。』
自分の守るべきものから愛を。
愛情のあるもの。それを信じて生きるという事。
感情穏やかに冷静にみて決める
意識して参ります。

🍀4つの言葉を元気に発しましょう

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🟡おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

本日も宜しくお願い致します。

🔵たかさん

近所のお客様の依頼

家具を二階に上げます

🔵たかさん

皆様の健康祈願今日もありがとございました♪

🔵とみ子さん

20230828 復習会 プチ明文化
※先生が講義してくださいました

何かをやろうとするとき
・それをやるとはどういうことなのか
・それをやることでどうなるのか
・それをやることで何が生まれるのか
・それをやることによって何を失うのか
を全部出していくことで頭の中を整理する

整理されて出たバラバラなものを
・共通項を出す=違いをみつける
・セグメント分けをし深堀りする
それらを繋げることで問題を解決していく

大学医学部に行く
方法論があり、勉強の仕方や単元の取り方もやり方もある
それを知るために予備校の京大専任クラスに行った

過去の経験をもとに考えているのは主観である
AとBの中で共通点を見つけられないから、ただくっつけているだけ
それではうまくいかない
どんな問題があるかを抽出すること

QPMI
QPMIとは、Question、Passion、Mission、Innovation
先生の会社では1つのことを進めるのにQが60個くらいでる
・Qを紙に書き出し・5W1Hで分類する
頭の中はB4用紙があるのと同じ状態

事業体が違えば、人も違い、考え方も違う
先生の会社では店ごと、ビルごとにやり方が違う
同じことをしていてよいと思っているようではいけないし、毎日同じはずがない
同じであるのは怠慢だということ

モノの考え方
例)この数学を解きなさいと言われたら
何を問われているのかを考え、公式や方程式に当てはめて答えを求める
人生はそうはいかない
例)年商
✖年商〇〇にする
〇結果、年商が〇〇になった

頭が日常でパターン化しているから同じことをする
例)本を読むのになぜ1ページ目から読むのか?
どうなるのかという期待感⇒それは妄想でしかない
例)恋愛ドラマを見る
なぜこの2人は上手くいったのかを解き明かすことで頭を使う
例)いつ電気をつけるか?それは暗くなった時
先生の会社では北向きと南向きでは暗くなる時間が異なるので電気をつける時間が違う
⇒1人で考えるのではなくみんなでやるからそういう細かいことまでやれる

こうなるといいなは主観
全て細かく決めていくことが大事

人に協力してもらうことは大事
どのタイミングで話かけ、相談すればいいいのかを考えること

結論と結果論
どんな結論をださないといけないのか
そのために
・考え方
・方法論
・ツール
・環境
を自分で組み立てる

今までの経験値でやろうとしてはいけない
考え方を書き出し、読み、突合すること
やりたいというだけでは問題点は出て来ない

※断捨離とは思考に必ず必要なもの
※目標と目的をしっかりもつ
※自分で解き方を編み出さないといけない

🔵とみ子さん

こんばんは

今日の復習会は先生が勉強会を開講してくださいました

思考を使うことについて、沢山の例を出して教えてくださいました

共通点と相違点を明確にと先生のコメントにもありますが、QPMIのQuestionが出ないのは、そのモノごとに興味がないということであり、興味がないことを深堀りできないので共通点も相違点も見つけられないということになると捉えました

本日もありがとうございました

おやすみなさい

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2024 All Rights Reserved.

PAGE TOP