5/23 勉強会明文化
Aさん 明文化
執着心がある人はなにも発展しない。
破綻する。
先生の会社では教育で徹底する。
会社の為に頑張る貢献するだから
家族を守れる。
家族が具合が悪い時は必ず休ます。
成功のトライアングル。
感情的になるとは
魂を減らすこと。
社会に出るとは
相手に合わせるとのことがある。
合わせるとのことが匠な人は精神構造が高い?強い。?
人に合わせることができるとは周りにあわせられ、自分のペースに合わせられる。
専業主婦は合わせることができない。
同調できなくなり、孤立する。
ネガティブ
こんだけやってるのに認めてくれない
やっているのにうだつがあがらない
コミニケーションの低下が始まる。
上手いこともどすには?
ポジティブなところネガティブなところをハッキリしてあげる。
環境が変わることにより
ポジティブに変わる。
先生の会社〔銀行〕店長はぽんぽん転勤させる。
知識の分配
仕事をしている姿を娘に見せてやることは知識の分配となる。
頑張ってる姿から与えることが大事。
ネガティブな親の子は大変よ!
Kさん明文化
2023.5.23
21;30~分の勉強会メモです。
<バランス>
自分の意見が言えない人は、人権が無い。
きいてくれる人がいない。
聴いてくれる人を作っていない。
➡それを環境という。
家でも同じ
奥様、バイト年間60万円程度
先生、全部お渡ししている
五分五分だから、ものが言える。
言いたいことが言えないのは、つらい。
感情的なことは、きいてくれない。
相手・周りが良くなることでないと、聴いてくれない。
自分のことばかりでは、聴いてくれない。
Rさん
自分が一生懸命にしている姿を娘さんにみせるつもりですると、うまくいく。
バランスがとれる。
自分の苦労している姿を子ども達にみせて、そうならないようにと学んでもらうのは、いいこと。
背中を見せる。
たかさん
娘さんが、お父さんの姿をみている。
誰かのために何かする。
それは、施すことでは無い。
「みせてあげる。」
➡知識の分配
循環する。
ポジティブ
家族でもそう。
頑張っている姿に、家族が影響される。
世の中の「家族のためにがんばる」は、
言い訳。
表の自分。内側の自分。
ポジティブにもエンガティブにもなる。
バランスがとれるとポジティブになる。
欠端さんのダイエット
一人だと、2辺にならない
だから、自分が入った
欠端さん8キロ 先生14キロ
トシ先生が減量幅が大きかったのは、仕掛けている側だから。
物が言える。
自分勝手なマイペースは許さん。
医学的に見て、こういう痩せ方がいいと、説明した。
欠端さんが、ポジティブだから言った。
ネガティブな人は、合わせられないから、ダメ。
塾に入れる人は、ポジティブな人。
ネガティブな人は、変わらない。
「光が見えない」(byあゆみさん)
バランス
中学の時、悪ガキ。
でも、大学に行った。
じいちゃん、ばあちゃん、の影響が大きかった。
じいちゃん、ばあちゃんは常識人。
親父様は、非常識人。
その影響を受けている。偏る。
偏らなかったのは、じいちゃんばあちゃんの影響。
じいちゃんは、生きたコンプライアンスみたいな人。
親父様と仲が悪かった。
おばあちゃまがいて、緩和されていた。
バランス。
親父様に説教されるのは、芦屋の家。
茨城県に帰る。移動して、忘れる。
到る処青山有り
色々なところに行くと、色々な山をみれて、視界が広がる。
場所を変えてみる、形を変えてみる。
ネガティブなものがあっても、ポジティブなものにかえてあげられる。
そのエネルギーをあげられる。
昔は、詰めて詰めて詰めて・・・だった。
専務達とか。
若手がその話を聞く。
今のトシ先生は、そうはみえないから、感じ取れない。
「死ねと言われたことはないけれど、死んでいいよと許可をいただいたことはあります。」
ビジネスはそれくらい、真剣勝負。
息子達を詰めたことはない。
早く大人になってよと言われることが多い。
それもバランス。
会社の仲で笑いが絶えない。
いい会社にしたいと思ってやってきた。
成長期には、人を選べる体制に。
バランス
外の顔と内の顔。
間を取り持っている顔がポジティブだと、いい方向にいく。
自分がステップアップしていくのは、塾生のためになる、
というのがあれば、学びもひろがる。
生まれつきバランスがとれる環境で育っている人。
うまくいく。
子さんたち
学年トップ
勉強が出来ると、誰かに教えてあげられる。
それは、ママのためにしている。
ママが、他のお子さんのお母さんにお礼を言われる。
ママは嬉しい。学校でいい人間環境ができていると言うこと。
自分の中の頭と心のコミュニケーションがとれている人。
それがとれずに、バランスが崩れている人。
バランスが崩れている人には、一人じゃないよということを理解してもらって、一緒に循環を作る。
知識も、みなから支持され承認されるためにつける。
色々な人から相談される。
自分のためだけの勤勉さの人は、努力に値しない。
利他と言っても、幅がひろい。
バランス
商売でも何でもそう。
アポをとってテーブルに向かっているのは、営業ではない。
相手をねたんだり、蔑視すると、バランスが崩れる。
本当はシンプルなのに、他人の言葉が入って、バランスが崩れる。
自分がどうしたいかということが決まった時に、周りの承認は絶対に要る。
心、頭で持っていることをつなげると、シンプルにつながる。
でも、世の中はそうは行かない。
色々な物が、心や頭に入ってくるから。
うまく行く人は、シンプルにつなげられる。
マネージメントもそう。
人を育てるのも、バランスよく育てないと。
新卒を、バランス良く育てれば、生涯崩れることはない。
お金も全部そう。
結婚していない人は多いが、親孝行は多い。
例:母の日プレゼント(社内で販売)
ポジティブとネガティブ。
ポジティブな人といると気持ちがいい。
困っていると誰かが助けてくれる。
ネガティブな人は、疲れる。
いい状態でも、いいようにはならない。
困っていても
ポジティブ
相手の人を元気にする、知識を与えてくれる。助けてあげる、一緒にしてくれる。協力してくれる。
人間は原子。
新しいものが入って、化学反応する。
それが、ポジティブ。
ネガティブな人は、化学反応しない。
ポジティブな人は、困ったときにも、周りを何とかしようとする。
ネガティブな人は、逃げる。
ポジティブな人は、人に合わせて、自分の意見が言える。
家族を何とかしたい
仕事をちゃんとしたい
それを、うまくくっつけられるとうまくいく。
くっつけられていな人が多い。
浮気しちゃった経営者とか。
トライアングルが崩れて、経営もいかしくなったり。
バランス
お金のバランスは、一番わかりやすい。
お金は俗悪なもの。
俗世間における流通の価値。
人を殺したりもする。
完全にバランスが崩れる。
仕事をする上でお金の使い方が上手い人は、計画的。
使い方が下手な経営者は、傲慢な人が多い。
バランスを崩す人はいるけれど、それを修正する人はいる。
尼崎の方。
シングルマザーでお子さん4人を大学に入れて。
不幸さがなかった。お子さんの成長を楽しみに。
能天気なおばちゃん。
おっちゃんは、おばちゃんの言うことにケチをつけたことはなかった。
ご主人が亡くなられたら、おばちゃん枯れちゃって。
廃人みたいになってしまって。
息子さんが心配して。
持っているパチンコ屋さんの敷地にあった食堂で働いてもらって、食堂として、今は6店舗展開。
人を喜ばせるのが好きな人。
元気になって。
バランス。
それまでは、お父さんを喜ばせることに一生懸命で、ついでに周りを喜ばせていた。
息子さんのパチンコ屋さんを手伝うことで、みるみる元気になって、パワフルおばばに(採算度外視)。
息子は、諦めて、いいようにやれや。と思っていたら、どんどん展開して。
楽しくて仕方がないみたい。
みんなにええもん食べさせてやろう。
だからおじさんも元気だった。
夫婦喧嘩みたことない。
2500万円のお琴。お父さんは、ぽん!と買ってあげた。
お父さんは、国産のぼろい車に乗っていた。
年収を、お琴ひとつで終わっていたのかも?
人を見る目がある。
いい人が周りに沢山いる。
営業マン見て、車買ったらしい。
どれ売ったら成績になるん?ってきいて、2500万円くらいのベンツ買ったらしい。
バックできないのに。
能天気。
だけど、幸せな人。
顔見たら、幸せそうな顔してる。
周りに悪い人がいない。
人を喜ばせるために、金を使う。
自分が儲けようというのがないから、騙されもしなかった。
健康で、いい人に囲まれている。
頭と心が一致している。
バランス。
自分が変わっていかないとと思っても。
社員達がこうなって欲しいよね。
なら、自分もこういう風になっていかないと。
息子達に。
息子達によくするためには、自分がどう変わればいいか。
欠端さんのダイエット。
バランス。
頭 やらなければならない。
心 やりたくない。
相反する。
「家族のために」と自責の念をつくていく。
「誰かのために」
と、置き換えている。
ループするように考えている。
ループするとうまくいく。
トシ先生
外では怒られることがない。
家では、怒られる。
怒られている方が楽。
バランスになっている。
日本人
四季がある。
これは、バランス。
海外は四季が無い。
ずっと暑いとか、寒いとか、曇っているとか。
気候でバランス崩す。
季節が変わる頃に、バランス崩す。
免疫でバランスとる。
人間は、バランスの上に成り立っている。
監事明文化
2023/5/23 勉強会
SDGS
最終どこまでいくか
電気を使い過ぎたら罰金をとられるようになる
使用料が少なければ売電出来る そういうビジネスモデルがアメリカである
先進国でCO2の排出量によって関税も変わる
住みにくい世の中になっている
温暖化は無いが気候変動がある
2030年頃から気温が下がり始める
気温が下がると食料問題が世界的問題になる
過去を見ると気温の変化も法則がある
人生と同じ 浮き沈みがある
自然界のものはなんでも浮き沈みがある
沈むと分かっていたら沈まないようにすること
形があるのに、無理やり違う形ではめようとするもは邪道
正道と邪道
邪道なものは悪質な商売が多い
型にはまらない商売
理に適う、理にかなわない、そういう所に意識の高い人、感性の強い人は物事を道義的に進めていける
知識があるから物が考えられる 知識のない人は考えない
客観性が高ければ高いほど、物を良く知っているということ
エネルギーのプロジェクトの例で
全員がハイスキルである必要はない
道筋を立てられる人がハイスキルであればいい
それにみんなの専門がついて形になる
知識は分配される
知識は人に分配する事が出来る
知識を分配出来る人は尊敬される
知識のない人は尊敬される言葉が基本的に成立しない
いろんな分野をよく知っているのは博学
博学は自分だけのものにすると嫌われる人になる
それを分配出来る人は尊敬される人になる
みんなから注目されるとか良く思われる、尊敬されようとしたら
知識を持ち分配する そうすると尊敬され、必要とされる
A点とB点を繋ぐ線を考えられる人は問題を解決できる人
専門的な人は、その世界では尊敬されるが一般の世界ではそうでもない
博学な人はいろんな分野の事を知っているから思い付きも知識の分配も出来る
知識を分配する事で新しい知識を得る事も出来る
人間関係で悩んでいるというのは勤勉さが無い
良い知識を与えてあげると人からも喜んでもらえる
優秀な人
いろんな所の仕事をすると知識がついてくる
周りから承認を得るにも承認を得やすくなるからプロジェクトも難しくはない
人間は誰でも2面ある
2面あるという事は、その2つを繋ぐもう1面がある
三角形が人間の形
ほとんどの人は2面しかない
社員教育で気にするのは
自分の生活を良くする 家族を幸せにするのは良いこと
それは社員にとっては会社でスキルを上げるということ
会社に貢献すること
それが家族を守り生活を安定させること
それを繋ぐと成功の三角形が出来る
会社でも貢献し個人も豊かになり、人生を成功する人になる
家族を犠牲にして会社に貢献すると三角形のバランスが狂いだす
家族を大事にすること、プライベートを大事にすることは、会社で貢献する事がそれらを支える事になる
会社での貢献がそれらを支える事という事は、家族を大事にすることが会社に貢献することを支えることになる
そこを繋ぐ直線は成功しかない
世の中の人はそこが破綻になる
人間にとって良くないのは執着心
執着心は全てを破壊する
執着心のある人は何も発展しない
日頃サボる人 いい加減な人 適当な人は、社会性のある自分とプライベートの自分とではプライベートが勝ち、社会性のある自分を見ない
bones
ブースの中にあるのは世界の平和を願うブース
片一方でブレナンを守りたいブース
その先にあるのは信仰
だからバランスが良い
感情論が出るという事は外に無駄なエネルギーが出る
魂のエネルギーをどんどん減らすことになるから感情的にならないこと
公的な自分 個人 ここが総合的に関連して動いているとポジティブな考え方が出来る
社会性の所でネガティブになると
プライベートに固守しだす それはコミュニケーション能力の低下という
そうなると友達がいなくなって孤独になる
何故社会に出る必要があるか
相手に合わせるという動作がある
合わせるという作業が巧な人は精神構造が強い人
ポジティブな考え方
ネガティブな考え方
第三者が指摘することでバランスがとり易くなる
人間は違う場所に行くとネガティブからポジティブに変わるきっかけになる
一つの所にいるとネガティブになり、精神的におかしくなる
基準を変えるという事が大事
なかなかそれが出来ないのは周りを見たり、比較したりするから
人が人として人権を持って生きていくというのは、好きな事をする事ではない
自分が意見を言えること、聞いてくれる人がいるということ
これが大事なこと
自分の意見が言えないという事は人権がない
聞いてくれる人を作っていないということ
人は人が良くなる事の意見は聞いてくれる
自分勝手な意見は誰も相手しなくなる
それはバランスがくずれているということ
塾に入れる人はポジティブな人
ネガティブは変わらない
その環境も変わらない
光りが見えない だから希望の光を持つ事は出来ない
至る処に青山あり
地元の山を見ていても成長出来ない 場所を変える 形を変えるのもネガティブからポジティブになる1つの方法
勉強をすると言う事は人に教えてあげられるということ
知識もみんなから指示され承認されるために知識は付けるべき
自分の為に付けるものではない
自分だけ持ってる知識は専門知識だけでいい
知識を付ける、勤勉は周りの人が良くなる事を考えて勤勉さがあると努力に値する
自分の為の人は努力に値しない
相手に合わせる事が出来るという事はバランスが良いということ
相手を妬んだり、蔑視したらバランスが崩れる
頭と心はシンプルなものなのに、他人の言葉や存在が入り複雑化する
感情論 関係のない人間が頭と心の中に入っている
やれない事が感情的になり対外的な自分とプライベートな自分が歪む
人を育てるにはバランスよく育てないといけない
日頃からポジティブな人は困っていると誰かが助けてくれる
ネガティブな人は誰も助けてくれない
ポジティブになれば周りにも人が集まって来る
ポジティブとは周りから見て相手を元気にする 知識を与える 困っている事を解決すること
ネガティブな人は人に自分の意見が言えない
ポジティブな人は人に合わせて自分の意見が言える
前を向いていくのは大事なこと
大きな違い それはバランスの違い
頭と心に違うものがある
やらなければならない やりたくないが存在する
相反してしまうからバランスを崩す
やらなければならない自分 家族の為にと言う置き方 家族の為になるんだとくっつけて自責の念を自分で作っていく
誰かの為にと置き換える事で自分のバランスをとり、それがループするように考える
人間は全てに於いてバランスの上に成り立っている
バランスを意識する事が大事