2021年9月9日 グループLINE総括
2021年9月9日
各グループLINEの総括
スマイル伝播組総括
2021.9.9 スマイル総括
[ぜんちゃん ]
ガッシュGM、携帯の調子が復旧して良かったです😃 身近なところに問題が隠されている、灯台下暗しですね💦 気付いたらつちぽんのスタンプも倒れておりました(笑)のだぽん、小細工でインパクトでございます🤣 本日も北〜東日本はお天気が崩れそうですので、お気を付けて外出ください💨
9月8日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(9月8日現在)
感染リスク承知でごみ収集清掃員の悲壮な覚悟 …
デルタ株の感染が急拡大し、新型コロナの収束が一向に見えない中、8月に東京都台東区の清掃事務所でクラスターが発生!💥不燃ごみの収集ができなくなるなど、日常生活が危うくなるくなるケースも出てきました。地方自治を専門とする藤井誠一郎・大東文化大准教授は著書『ごみ収集とまちづくり 清掃の現場から考える地方自治』でごみ収集の現場で労働体験、参与観察を行い、コロナ禍における清掃事業の問題を浮き彫りにしました。
■ほこりやミストが飛散…マスクで防げぬ感染リスク
1点目は小型プレス車への積み込み作業で、小プではバケットに積まれたごみを圧縮してタンクの中に押し込むが、プレス機が回りだしごみを圧縮した際に、ごみから出てくるえたいの知れぬほこりやミストが飛び散る。作業員はそれらを作業中に体内に吸い込んでいる。 当初はそれほど気にはしていなかったが、たまたまバケットに入らず落ちてしまったごみを拾おうとかがんだときにプレス機が動いた際、目の前でごみから噴き出されてくるほこりやミストが飛散するのを見た。その量がかなりあったため、作業をすれば結構体内に吸い込んでいるのではないかと不安になった。基本的にマスクをして作業をするため直接それらを吸い込むのではないが、不織布のマスクで完璧に防げるわけでなく、マスクの隙間から吸い込んでいると推察される。 とはいえ、筆者の知る限りでは、これまでごみ収集作業自体によって新型コロナウイルスに感染したという話はなく、ごみからのほこりやミストはとくに体に影響を及ぼすわけではないのかもしれない。そうは言っても、微量でも吸いたくはない物質である。
2点目は、感染者が使用した可能性がある使用済みのティッシュやマスクを拾い上げる作業である。このような作業を行うのは、①プレス機の回転によりごみ袋が破裂してバケットから飛び出た場合、②鳥獣の被害に遭いごみ袋が裂かれ周りに散乱している場合、③ごみ袋がしっかりと結ばれておらず持ち上げた瞬間に中身が散乱する場合、である。 こうした状況になると清掃車に積んであるかき板を利用してなるべく触れないように拾い上げバケットに入れるのであるが、それは時と場合による。 清掃車が停車しても通行に支障が出なければゆっくりと作業ができようが、清掃車の停車により付近の通行が妨げられる場合には、なるべく早く片付けを行う必要がある。その際は仕方なく手で拾い上げてバケットに入れる。グローブをしているので素手ではないものの、感染への恐怖を感じる瞬間である。
以上のような作業によって清掃職員は感染リスクと背中合わせでごみ収集を行っているが、作業を終え事務所に帰った際には手を消毒してうがいをすることを心がけている。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
🔲 The Land of cana-an Web 勉強会資料振り返り
■ 結果
◾集中力をもって、1つの事をやり抜こうという時には、その結果、どういう物が得られるかを、自分の中でしっかりと理解し、それに対して何が使えるのか、どんな形で良くするのかを考えることです。 その時に1番大切なのは、自分の仕事に対する仕事観、価値観、組織や個人の価値観 を明確にして、そこに向かってどうしていく事が良いかと考えていかなければなりません。
以上、
1つのことを成し遂げる時に結果の先に何がどうなるかを考えることが大切です。その結果を出すことでどう周りと自分が変化し良くなっていくかを考えることが必要かと思います。
[欠端代表 ]
2021.9.8 勉強会
◾ レッテル、ラベル、レベル
レッテル
〘名〙 (letter)
① 文字。
※蘭学階梯(1783)下「レッテルは文字のことなり」
② 商品名、商標、効能、用法、発売元などを記して商品にはりつけた紙片。ラベル。
※日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉三「レッテルを張るにも器械を使用し」
③ (比喩的に) 人物の特徴や格づけ、事物の内容を一面的にきめつける短い文句。
ラベル
〘名〙 (label)⸨レーベル⸩ 商標や広告を印刷して商品などに貼ってある紙片。レッテル。また、分類番号や取扱い上の注意などを書いて品物に貼るための紙片。貼り紙。
レベル(level)
1 水準。質的あるいは数値的に全体としてどの程度の高さにあるかとみたときの、その高低の度合い。「レベルが高い」
2 段階。「事務レベルでの折衝」
3 水平。また、水平面。水平線。「シーレベル」
4 水準器。また、水準儀。「レベル測量」
自分のレッテル、相手のレッテル
自分のことを一言で表すレッテルをもっているかどうか?また相手のことを表すレッテルがあるかどうか?自分のことを表すレッテルは、自分がどう観られているのかを表すもの。それが明確かどうかで観え方が変わってくる。それはこの人はこういう人とわかりやすくなっていれば、相手にとってどう話せばいいのか?どうアクションすればいいのか?も観えてくる。しかし自分のレッテルがあいまいならば自分の観せ方も決まらない、それはその時その時で変わってしまう、それは即ちその時の主観や感情によるもので変わり、その人に対する評価が定まらない、だから人から観ると、安心できないということになる。そうなると距離を縮めることは難しい、信頼を得ることが難しくなる。自分のレッテルをきちんと創ることで相手からそのように観える。そうすることが相手からの信頼を得て、安心につながる。それは相手に対しても
相手の風貌、人種、性別、年齢等で先入観を持ち、こういう人と決めつけてしまうことは良くある話。また過去の事例でこの人はこういう人と思い込むこともよくあること。自分のレッテルを自分で創ると共に、それはアップデートすべきものでもあり、相手に対するレッテルも昔がこうだったからと、決めつけるのではなく、今を観てそこに変化があるなら観方も変わるはず。それが出来ないと、いつまでも自分の周りに人は増えない。何も増えない。
貧乏な人、豊かな人
貧乏な人は持っているものを無くしている人。それは断捨離とそうして、物を捨てている人。なぜ手に入れたものを捨てるのか?買ったものを捨てるのか?今使わないから捨てるということは、それほどに大事なもの、欲しかったものではなかったということ。本当に必要なら、捨てるという選択肢にならないし、それ以上に捨てるものは買わない。断捨離とはその習慣、頭のなかを変えること。買っていらないから捨てるということは断捨離でも何でもなくただの無駄使い。貧乏な人の特徴。断捨離をするなら整理整頓をすることで、今まで使っていなかったものが出てきて、改めて使ってみようとか、これは良いものだから自分では使わないけど誰かにあげようといった、そのものの価値を下げない、上げられるようにすることで自分だけではなく誰かの役に立てることが大事なこと。だから豊かな人は無いものを手に入れていく人。失わない人。それは今あるものをどのように使うのか?と常に考えてそこに創意工夫が生まれて新たに生まれ変わる。人も同じ、単に使えないと簡単にリストラしようとするが、使えないと上からの視点だけではただの主観で決めつけていることでもあり、破滅に向かっていることでもある。一度一緒にやっていきましょうと雇用をしたのなら、その人がどうすれば成長ができるのか?どうすればもっと豊かになっていけるのかと、そこを考えることが出来るのが豊かな人。だからそれはお金の豊かさもあり、心の豊かさやモノや、情報の豊かさもある。そのような豊かさをどうやって提供できるのか?そこに大きな分岐点があり、無くす人=貧乏な人は自分だけが欲しい、でもこれはいらないと主観で決める。しかし豊かな人はまずは周りが豊かになるためにと考え、どのようにしたら活用できるのか、活かせるのかと今あるものを大事にできる人。そこは生きていくうえで大きな違いになってくる。
時間の流れ
時間が経つということは自身の寿命も短くなっていくこと。減っていくことで失っていく。しかし全てに平等な時間でもその時間の使い方で失うだけから得ることが出来るようになる。それは時間をどのように使うのか?同じ1秒、1分、1時間、1日 それを自分がどのような意図をもって過ごすのか?意図があって行動しているのなら、それは何らかの生産性を求めるもの。だからその時間に向き合う姿勢も変わる。それは時間がもったいない、自分の時間だけではなく、相手の時間も大切にするという観点が大事。同じように時間が流れているのなら、相手の時間を大切にするという視点で仕事をしないと、相手からも時間を大事にしてもらえない。時間を大事に、また意図をもって密度を濃くすることで新しい価値を生み出す。やはり早さは一番大事なこと。その早さで新しいことにチャレンジして、その結果無いものを手に入れることが出来たならそれは豊かになっていくことに繋がる。だから日々の中で何を得ようとするのか、その意図をもって、出来ないと思っているレッテルを見直し、新たにできるようになることが大事で、それがレッテルをアップデートしていくこと、周りからもそのように観られる、会社も同じ、新製品発表、新車発表は、また新しいことが出来ましたというレッテルのアップデート。人も日々新しいことを意識して意図をもって行動することで自然と周りにいろんなものが増えてくるもの。
意図を持つ
自分の思っているレッテルは観えているものがその時々で変わらないようにすることは大事。ある意味ポリシー、信念がレッテルとなっているなら、その観え方を大事にしないと人からそう思われない。その都度変わってしまうと、信頼も得られない。また過去に何があろうと、その過去をきちんと考え、総括することで過去を書き換えることが出来る。ただ単にこういうことがありましただけだと、その過去に引きずられて、それが未来にも影響していく。よくあるのが芸能人が過去にこんなことがあった、こんなことをしたと、それは人だから間違いもあるし、それに対してそれなりの制裁を受けていても、その後の在り方が人によって大きく変わっているのは過去をどう書き換えているのかということの違いでもある。きちんと書き換えた人はそこに引きずられない、書き換えられていない人はずっとそれが付いて回る。そこにも意図があり、その言動や行動がどう変わり、どう観えているのか?やはりそこをよく考えて意図がないと物事はうまく進まない。一番大事なこと。
[朝礼~⤴️🙌🎶🔔]
皆さま、おはようございます!😊✨のだぽん、お疲れ様です😊 (おつかれさま)(おつかれさま) 真逆の自分を演じて欲を抑えて周りの為を思考して参ります!✨ガッシュGM、お疲れ様です😊LINE復旧して良かったですね✨ 原因が分かれば次回も対応できます!✨ ぜんちゃん、お疲れ様です😊昨日の札幌は風が強く少し雨混じりでした☔️気をつけて出かけて参ります!✨それでは朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは~⤴️
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
プレゼンシートの確認を移動しながらしています。自分のわかる言葉で表現するのは、作業です。素人が見ても分かるプレゼンシートの作成が作るであり仕事です。 文章を自分の分かるように書くのは頭を使ってない。単なる記憶に関わる作業なんですね。素人に見せて理解頂くことが工夫をして思考を使った作ると言う仕事なんですよ。投稿も周りの人から見てなるほどと思われるのが仕事であり作るなんですよ。 この世の中には、何となく分かっているような分かってないこと多いです。けど、物事の成り立ちや流れなど時系列に見て行くと見えて来るものがあります。しかし、それを明確に見定めることが難しいとなっても、想定は出来ます。想定が出来ればどこで確かめるか?何を確かめるか?つまり確認をどこで取るか?どう取るか?結論からすると私達がそこで何を得るか?であり目的が明確であれば、やるか?やらないかも自ずと見えて来ますよね。人と会っても想定出来るならば、その想定を確かめることから全ては始まります。当然調べられるものであればそれは調べて確認すべきです。つまり、想定と確認は逆もまた真だと言えるのです。つまり、確かめるは、確認は目的が明確であるからこそ必要なことなのです。自己の意思がなければ、何を確かめるのか?と言うことです。車を直したい。だから、それが治る車屋を探す。当然コストを出来るだけ安くして探す。目的は車を直して仕事に使うからであり、目的がなく車を直すとなると単に車を直すになり果たして期間ややり方や金額が具体的になるでしょうか?具体的に詰めれないのは、目的がないからです。それも自分の等身大に置いた目的。利他をすると言うけれど、そんなお題目をいくら並べても利他が分かっていなければ出来ませんし、理解出来ない目的を明確にするのも無理ですし、利他になっているかの確認も出来ませんよね。それならば、利他とは今の自分ならば何を利他と言えるのか?自分が出来る、分かる利他とは何かを真剣に考えるべきではないでしょうか?それをみんなでワイワイ意見を出し合いそして、自分が出来るまずは利他を意識してやってみる。それが出来ているか確認をしてみる。
ーーーーーーーーーーーーー
仕事と作業を分けなさい。仕事とは貰いが多い。作業→時間給。
アポ取り→仕事。お客様に会いに行く→作業。
本を読もうかな?→作業。この本読んでこういうことを人に教えてやろうかな?→仕事。グループ活動→フォロー作業、皆に何か気づかせてあげたい→仕事。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️本日周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
[GM ]
いやいや、コロナワクチン(注射)なかなかありません。ほとんどの医療機関でキャンセル待ちみたいです。もう少し早めに動けば良かったですかね。( ノД`)… うちではコロナウィルスよりも怖い嫁が機嫌が悪いです😑💧本日はそんなわけで天気も悪いです 世の中にはいろんな人がいて、選んで選ばれて切磋琢磨して成長していくんだなぁと思う今日この頃です。それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう⤴️ スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
[のだぽん]
つっぽん、朝礼音読いたしました~!おはようございます~!
[作業]
・一人称。
・自分のわかる言葉でしか表現できない。
[仕事]
・常に多人称。
・誰が見ても分かるものを作成する。
・なるほど!と気付かせるもの。
これに気付けるかどうかに仕事と作業をし続ける人の違いが出てきますね。日頃から気付いて創意工夫を重ね知性に変えて行かないと相手を前にして気付くことはないですね。やっている自分の経過も大事ではありますが、自分に無いものや無いところに気付き常に相手に対して結果を出して行きまっす!
おもてなし総括
【2021年9月9日(木曜日)】
おもてなし総括です
★しんリーダー
トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはようございます(笑顔)
お天喜どうですか?
兵庫は曇り後晴れ☀
日本付近を低気圧、前線が東へ進み、北日本から東日本で広く雨☔が降ります。局地的な強雨☔や落雷⚡に注意が必要です。低気圧や前線が離れる西日本では、段々と天気が回復します(晴れ)。
[今日のテーマ]🔷安藤さん
『仕草』
です。
🎵今日のクレド
『立ち位置』
会話の相手になって言葉も少し変えてみようかな。
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
★きよさん
おはようございます☔️🌫
★マッキーさん、降臨✨🕺🍀
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます☂️☂️
本日もよろしくお願い致します
‼️😊
★安藤さん
令和3年9月9日(木)
トシ先生、しんリーダー、きよ副リーダー、欠端代表、みほさん、たかさん、千恵子さん、とみこさん、マッキーさん、おはようございます。
本日の岡崎の天気 雨 気温27度の予想
【今日のテーマ】
安藤
「仕草」
宜しくお願い致します。
【本日のクレド】
「立ち位置」
主観にならないよう自分の立ち位置を客観的にみて振る舞う。
相手の立ち位置を把握し柔軟に振る舞うことを心得てまります。
☆四つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
☆おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
本日も宜しくお願い致します!
★たかさん
トシ先生
しんリーダー、きよさん福リーダー、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、マッキーさん、テッヤ代表皆様おはようございます
愛媛県新居浜市朝方少し曇り空次第に回復暑くなりそうです、
今日のテーマ❣️
安藤さん
(仕草)
です。
宜しくお願い致します🤲
今日のクレド❣️
(立ち位置)
周りの方々に合わせ自己の役割を客観的に把握してまいります、
今日も元気笑顔満タン宜しくお願い致します
★きよさん
【2021年9月9日 木曜日】
🍌🍇🍠🍆🍐🍏🌾
トシ先生
しんリーダー、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
ごきげんようです😃
栃木の夜半から雨がよく降りやっと雨も止んで来ました。曇り
から午後は、晴れてお天気です。
外仕事の皆さんも屋内の仕事の皆さんも換気して安全快適を確保して身体を冷やさないようにして参りましょう。
🔷安藤さん
『仕草』
宜しくお願いいたします。
🎵今日のクレド
『立ち位置』
まわりの日々時々変わって流れていっていることの情報や状況を掴んで気づき思考する事から
まわりの動きを察しとりよく観て
自身の行動も状況の変化を確認して参りたいとおもいます。
✴️体調管理に気をつけて夏の身体の冷から足・腰に影響ないよう気をつけていきましょう。
当たり前ですが手洗いもしっかり、
アルコール濃度が95%以上の滅菌ウエットテイシュも持ち歩くようにしていきましょう。
本日も引き続き
トシ先生からいつも有り難い言葉
①手洗い、爪の間が大切だ。②マスクをつける。これは飛沫感染ではなく直接感染を防ぐために手で顔を触らない③人混みは避けるを守って下さい。飛沫よりどうも直接感染が多いようだから
感染は、いつ何処からかわからないです。あまり物を触らず目的のものだけを目当てに決めていくよう意識していく日々を習慣づけます。
どうも感染経路は水道のカランの握りであったようです。直接感染です。外から帰宅して手洗い。食べ物を食べる前には手洗い。何か触ったらその都度手洗い。消毒これを徹底して下さい。
そして新たに空気感染でもあるらしいです。透明の防止策も効果あまりないようです。換気は、都度都度怠らない様に。
水分補給は、しっかり2リットル以上扁桃腺炎にも気をつけて、水分不足は頭痛など体調が悪くなります体調管理しましょう
💧うがいの前にまず口のなかをゆすいでからうがいを心がけ気をゆるさないように✨手洗いしっかりすること
何より免疫力アップです。
いつも笑顔で初心忘るべからず(^O^)
行動する時は、コロナに対する状況を常にしっかり確認し迷惑にならない様行動を意識していきたいと思います。慣れって恐ろしいです気をつけて行きましょう。
ストレッチで伸び伸びと
姿勢ただしく行動🎶🧘🏻マッキーさんのストレッチ👍
固まりがちの身体座っていても身体は、動かせます❣️レッツトライ^o^
バランスある食事そして水分補給は、ちびちびとしっかり取る習慣をつけ温かいお茶・白湯そして汁物を食して汗を拭き身体を冷やさないように
元気に、楽しく笑顔で行動
美と健康にも気を配り努力してまいりましょう✨
予防接種していてもマスクは、工夫して肌に優しく対応しっかりのマスク布、不燃紙・ウレタン、不燃紙で二重で外出を😷🙆♀️🙆♂️🙆
マスクは、都度都度捨てることは必須
😃4つの言葉を口から発しましょう。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
🌸おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
🤗今日も1日笑顔😊
元気で前向きから、誰かのお役に立とう❣️ 宜しくお願いします。
😍https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 』
本日も宜しくお願い致します。
すきまに私ごとを投稿させて頂きます。
今2回目のコロナワクチン接種に来ています。
1回目から1歳トシとってしまいました。
歳とると副反応がやわいというのですか本当❓って感じです。
1回目接種ごずっと注射した左側の筋や筋肉がつっぱってました。
熱はなかったのですが結構いつも通り動けなかったので辛かったです。
ビタミンいっぱいとると違うというので今日は、朝から果物いっぱい食べました🍇
📢🍇ループ投稿テーマのお知らせです🍃
🌼クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします✨
明日のテーマ
9月10日(金曜日)
🔵安藤さん
『仕草』
です。
皆さんどうぞ宜しくお願いいたします😊。
🌷「テーマ」を提案したメンバーが「テーマ投稿」いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきます✨また、テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください✨
🌾勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、お願いいたします。
今宵も明日をイメージ😊
明日も元気に
笑顔🤭で宜しくお願い致します。
本日も皆さんありがとうございました。