2021年9月8日 グループLINE総括

2021年9月8日
各グループLINEの総括
スマイル伝播組総括
2021.9.8 スマイル総括
[ぜんちゃん]
つちぽん、鼻呼吸の大切さのシェアをありがとうございます。 気付くと口呼吸をしてしまいがちなので鼻呼吸を意識していきます
ガッシュGM、携帯の調子が悪いと気持ちばかりが焦ってしまいますね
携帯電話会社の窓口も予約受付等でなかなか行けない現実のようなので、出来ることで改善できることを祈ってます
のだぽん、昨日も学びのシェアをありがとうございます
たこ焼きスタンプ可愛いです。
そしてムンクの叫びは人間の内面を表したもの、よくよく観ると歪んだ心の中に観えます
目に見えることだけて全てを判断してはいけないということでもありますね。
「この絵は、ムンクの実体験から描かれたものです。夕暮れに道を歩いていて、フィヨルドの上に日没が赤く広がっていく光景を目にし、『自然をつらぬく叫びのようなものを感じた』、そしてこの絵を描いた、という言葉を残しています。幼いころに母親と姉を亡くし、自身も病気がちであったことから、死を身近なものとして感じていたムンクは、目に見える世界よりも、見ることのできない人間の内面や感情を描き出すことを、画家としての自分の仕事だと決意し、生涯にわたって制作を続けました」(東京都美術館 学芸員 小林明子さん)
9月7日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(9月7日現在)
日本でのインフルエンザ流行を予測する上で参考になるのは、現在冬を迎えている南半球です。 例えば、オーストラリアでは例年5月〜10月にかけてインフルエンザが流行しますが、2020年と同様に、2021年もインフルエンザ報告数は極めて低い水準が続いています。 他の南半球の国々でもインフルエンザが流行しているという報告はないようです。 これまでは、その年のオーストラリアでのインフルエンザの流行が、半年後の日本でのインフルエンザの流行のパターン(主流となるウイルスの種類など)と類似していたことから、日本でも次の2021-2022シーズンはインフルエンザが流行しないという予測はできるのかもしれません。 しかし「今年もきっとインフルエンザは流行らないからワクチン接種しなくて大丈夫でしょ」と判断するのは危険です。
インフルエンザと同様に2020年にはほとんど流行がみられなかったRSウイルス感染症が、2021年は爆発的な流行を起こしました。 これは日本だけでなく、海外でも同様の流行が見られています。 その理由として、2020年にRSウイルスが流行しなかったことで、RSウイルスに免疫を持つ人が減っていたことが挙げられます。 RSウイルス感染症は、通常2歳までの間に一度は感染しますが、今年の流行では2歳以上のRSウイルス感染症患者の割合が増えていることが示されており、新型コロナ流行中にRSウイルスに免疫を持たない子どもが増え、今シーズンの大流行に繋がったと考えられます。
日本では2019-2020、2020-2021という2つのシーズンでインフルエンザの大きな流行がみられませんでした。つまり、2年間に渡りインフルエンザに対する免疫を持たない人が増え続けていることになります。 次にインフルエンザが流行する際は、これまでのシーズンを大きく上回る大流行になる可能性があります。 それがいつになるのかは分かりませんが、インフルエンザの流行に備えて今シーズンもインフルエンザワクチンを接種することが推奨されます。 海外で検討されている新型コロナワクチンのブースター接種が日本でも行われることになれば、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種時期がかぶることになります。 日本では現在も新型コロナワクチンを接種する場合は他のワクチンと2週間間隔を空けることになっています。しかし、これには科学的な根拠があるわけではなく、アメリカではすでにこの2週間ルールを撤廃しています。 新型コロナのブースター接種とインフルエンザワクチン接種をスムーズに行えるように、日本でもこの「他のワクチンと2週間の間隔を空ける」というルールをなくすことが望まれます。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
[GM ]
いよいよコロナワクチンを受けることになりました。昨日8:30から集団接種会場のネット申込がオープンし30秒で埋まりました。 困っていると、厚生労働省のホームページから近くの医療機関にどこの会社のワクチンがあるかで記されておりました。 持病がある人が集団接種会場で受けて、緊急搬送されると、余計に医療危機になるそうてす。 あとは副反応の筋肉の痛みの緩和も教えてくれました
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう
スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します まだLINEが固まる。重い。現象が続いており、スタンプ1個に5分かかることも。 携帯が重いのではなく、LINEが重い事がわかりました。 キャッシュを削除してみましたが、遅いままなので、LINEグループを110も入っていてので、70くらいに削除いたしました。 今まで通りのスピードには一旦なりましたが、また遅くなるかもしれません。
[朝礼~]
トシ先生、小夜監事
、ガッシュGM
、のだぽん
、おかちゃん
、ぜんちゃん
、うおちゃん
、さきぽん
、あんちゃん
、よりちゃん
皆さま、おはようございます!
のだぽん、お疲れ様です
ごぼ天美味しそうです 器からはみ出てます(笑) 周りに広がる日々の目標を共有していきたいと思います
ガッシュGM、お疲れ様です
LINEを軽くする情報ありがとうございます
携帯の調子はいかがでしょうか? 仕事でLINEを多用するので動かなくなると大変です(ガクブル) ぜんちゃん、お疲れ様です
私も鼻が詰まっていますと口呼吸になりがちですね
気をつけたいと思います!
それでは朝礼行かせていただきます!
本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします
私たちのグループは~
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
気づきは日々の中でやってないと その時突然気づく事はない。自分で気づかないと 気づかせる事は出来ない。気づいた時 気持ちは高揚する。いくら教えられても気づきがないと自分のモノにならない。気づく人 = ポジティブ、主体的だから気づく。 気づけない人 = ネガティヴ、受け身。 人との出会いが どういう形で出会うのか どういう形で出会うのがいいのかというのが わかっていないと意味がない ちゃんとそれを自分で見つける というのがいい。そのことに気づけるといい。そういう事を理解出来ると 引き寄せや斥力の力の使い方がわかるようになる。利害を先行させてしまうと 魂 真我など本質的なものはみつからない。利害はないわけではないが 利害を前面に押し出すのではなく 無欲の欲でやって結果として思うようになるように思考を使ってコントロールする。仕事 勉強が出来る お金を持ってる は結果論。 どうしたら自分で導けるか → 気づく事。 気づかないと 何も始まらない。
ーーーーーーーーーーーーー
自分の投稿が出来たらいいと思っているから、周りの投稿が見えない。周りの投稿が見えないからいい投稿にならない。だからいい投稿している人がいても絶ち切る。全く見えてない。そんな奴が色々な形で仕事して上手くいくわけない。作業と仕事の違いも正にそこ。作業する奴は気がつかない。仕事する奴は気づく。気付くから仕事になる。システムを創らせても、誰も解読出来ないものを創るのは時間という先生のお金搾取しただけ。一番大きいのは気づけるか、気づかないか。それで話にならない。過去に一度でも周りに対して気づけよと言われたことがある奴はそいつは気づかない人。仕事の出来ない人。気づく人は本当に色々な事まで気づく。だから上手い。気づかない人はとことん気づかない。時間というお金を泥棒してるだけ。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう! 本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します
[のだぽん]
スマレンジャーズの皆さん、おはようございます~。つっぽん、朝礼音読いたしました~!私心が出る自分だと自覚したうえで思考でそうではない真逆の自分を演じながら気持ちの自制をして行かないとなりませんが、普段から物事や相手の表面には見えない内なる所に意識を向け洞察する事が必要ですね。自分の感情に左右されないニュートラルな状態で相手のボルテージに合わす事で相手の裏を聞き、裏を知ることが出来ます。奉仕の心、感謝の心、調和の心、人との比較をしながら生きないよう自分との闘いに徹して行きたいと考えますが、自分の想いが世の中の役に立つよう具現化し人の喜びに繋がることを考えながら無意識にそこが判断できる無欲の欲を目指しまっす!
グループLINE総括
判断力は思考の基本
【判断基準】がどこにあるのか はっきりさせる。判断出来ない時にどう思考を使うか。判断するのに一番大事な価値観はなにか。自分の価値観を理解する。善と悪を区別するだけでは意味がない。善悪を理解したなら 善行をすることが大事。善悪を区別するだけなら ただの評論家であり傍観者。評論家は自分ではやらず実態が伴わない。主体的に判断する。
【判断基準】が正しいか検証する。違和感を感じて 何故だろうとイマジネーションを働かせて考える。あらゆる可能性を頭の中に描く。原因起因(意図動機)があるから結果がある。何故おこったのか理解して判断する。悩んで何もしないで失敗するなら 間違っていても主体的に判断してやって失敗した方がいい。次回 失敗しないように考えられる。日常の行動(ご飯を食べるなど)にも 判断 決断があるわけで、日々のの中で主体性を持って判断する。目的と意図を持って結果を出すことを習慣化することで判断力がついてくる。判断力があると行動力がつく。
平等
人はそれぞれ使命があり、運命があり、人格があり、人生があり、いろいろな環境の中でいろいろな形で生きてきています。ですが、よほど特別な事が無い限りそんなに大きな違いはないのです。
おもてなし総括
【2021年9月8日(木曜日)
おもてなしグループ総括】
坂崎
【2021年9月8日(水曜日)】
トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはようございます
お天喜どうですか?
兵庫は曇り後雨
低気圧や前線の影響で西日本から雨が降り出します。午後は東日本や北日本でも雨
となる見込みです。局地的に激しい雨
が降るおそれもあるため、注意が必要です。
安藤さん
『仕草』
です。
今日のクレド
『洞察』
4つの言葉を元気に発しましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
たかさん
トシ先生
しんリーダー、きよさん福リーダー、みほさん、千恵子さん、とみ子さん
安藤さん、マッキーさん、テッヤ代表皆様
おはようございます。
愛媛県新居浜市朝一は薄曇りですね、朝晩幾分凌ぎやすくなりました、
今日のテーマ
安藤さん
(仕草)
です
宜しくお願い致します
今日のクレド
(洞察)
今見えてる部分では無く、一歩先、未来に繋がる何かを見つける楽しみながら行きます
今日も元気笑顔満タン宜しくお願い致します
マッキーさん降臨
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます
本日もよろしくお願い致します
安藤さん
令和3年9月8日(火)
トシ先生、しんリーダー、きよ副リーダー、欠端代表、みほさん、たかさん、千恵子さん、とみこさん、マッキーさん、おはようございます。
本日の岡崎の天気 晴 気温25度の予想
【今日のテーマ】
安藤
「仕草」
宜しくお願い致します。
【本日のクレド】
「洞察」
洞察は日々の観察によって先の展開を読み取ることができるようになるかと思います。
周りの状況を風景としてやり過ごさぬよう情報を収集してまいります。
☆四つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
☆おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
本日も宜しくお願い致します!
きよさん
【2021年9月8日 水曜日】
トシ先生
しんリーダー、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
ご挨拶が遅くなりすみません。こんばんは
栃木の今朝は、曇り
のお天気でした。
外仕事の皆さんも屋内の仕事の皆さんも換気して安全快適を確保して身体を冷やさないようにして参りましょう。
安藤さん
『仕草』
宜しくお願いいたします。
今日のクレド
『洞察』
まわりの動きを察しとりよく観て
自身の行動も確認して参りたいとおもいます。
気づかい気づけあえることを意識してまいります。
体調管理に気をつけて夏の身体の冷から足・腰に影響ないよう気をつけていきましょう。
当たり前ですが手洗いもしっかり、
アルコール濃度が95%以上の滅菌ウエットテイシュも持ち歩くようにしていきましょう。
本日も引き続き
トシ先生からいつも有り難い言葉
①手洗い、爪の間が大切だ。②マスクをつける。これは飛沫感染ではなく直接感染を防ぐために手で顔を触らない③人混みは避けるを守って下さい。飛沫よりどうも直接感染が多いようだから
感染は、いつ何処からかわからないです。あまり物を触らず目的のものだけを目当てに決めていくよう意識していく日々を習慣づけます。
どうも感染経路は水道のカランの握りであったようです。直接感染です。外から帰宅して手洗い。食べ物を食べる前には手洗い。何か触ったらその都度手洗い。消毒これを徹底して下さい。
そして新たに空気感染でもあるらしいです。透明の防止策も効果あまりないようです。換気は、都度都度怠らない様に。
水分補給は、しっかり2リットル以上扁桃腺炎にも気をつけて、水分不足は頭痛など体調が悪くなります体調管理しましょう
うがいの前にまず口のなかをゆすいでからうがいを心がけ気をゆるさないように
手洗いしっかりすること
何より免疫力アップです。
いつも笑顔で初心忘るべからず(^O^)
行動する時は、コロナに対する状況を常にしっかり確認し迷惑にならない様行動を意識していきたいと思います。慣れって恐ろしいです気をつけて行きましょう。
ストレッチで伸び伸びと
姿勢ただしく行動マッキーさんのストレッチ
固まりがちの身体座っていても身体は、動かせますレッツトライ^o^
バランスある食事そして水分補給は、ちびちびとしっかり取る習慣をつけ温かいお茶・白湯そして汁物を食して汗を拭き身体を冷やさないように
元気に、楽しく笑顔で行動
美と健康にも気を配り努力してまいりましょう
予防接種していてもマスクは、工夫して肌に優しく対応しっかりのマスク布、不燃紙・ウレタン、不燃紙で二重で外出を
マスクは、都度都度捨てることは必須
4つの言葉を口から発しましょう。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気で前向きから、誰かのお役に立とう 宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 』
本日も宜しくお願い致します。
ループ投稿テーマのお知らせです
クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします
明日のテーマ
9月9日(木曜日)
安藤さん
『仕草』
です。
皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
「テーマ」を提案したメンバーが「テーマ投稿」いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきます
また、テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください
勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、お願いいたします。
今宵も明日をイメージ
明日も元気に
笑顔で宜しくお願い致します。
本日も皆さんありがとうございました。 以上です