2021年7月8日 グループLINE総括

2021年7月8日
各グループLINEの総括
スマイル伝播組総括
2021.7.8 スマイル総括
[ぜんちゃん ]
昨日は七夕でしたね こちらは曇り空で星が見えませんでしたが、つちぽん北海道はいかがでしたか? のだぽんGPSは精度が良いようでガッシュGMすぐ捕まっております
ガッシュGM、ワクチンの副反応ですが私はまだ1回目ということもあり、軽い方だと思います
接種日に頭痛と腕の痛み、その後2日ほど夜になると38度近く上がりましたが起きると平熱、腕は腫れましたが上がらない程ではありませんでした
人それぞれのようですが2回目の方が副反応は出やすいように聞きました。
7月7日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(7月7日現在)
田村厚生労働大臣
6月末までに約1億回分のファイザーが入ってきまして、このうち 9千万回分が、これがもう市中に供給されていると聞いております。 実際、今接種している回数は4,800万回だとか、5千万回ぐらいだと思います。 ということは市中に4千万回ぐらいはあるわけでございまして、つまり今まで打った分の同じくらいとは言いませんが、若干少ないくらいが市中にあると。 これはミスマッチが起こっているのはあると思います。 たくさん打っている自治体と、進んでいない自治体がありますから、それだけでミスマッチが起きているのはあると思いますが、全体ではそれは供給があるわけでして、これから供給していく部分に関しては、VRS(ワクチン接種記録システム)等でどれぐらい見て行くかというのは、これは日々、若干入力が遅れるという部分はあるのかも分かりませんが、分かってはきますので、そういうものを見ながら、これからのワクチン供給というものをどうするかということを、河野(大臣)室の方で考えているということを聞いております。 でありますから、河野大臣に詳しくお聞きをいただければありがたいなと思いますが、今まで4・5・6(月)でファイザーのワクチンが1億回分、ファイザーから供給を受けてそれを市中に流して、今、6月末時点で9千万回は流させていただいていると。これから7・8・9(月)で7千万回分、これファイザーからやってくるわけです。 若干少ないとも言われますが、一方、9月までにモデルナが5千万回来ますから、全体で言うと4・5・6(月)の1億回よりも7・8・9(月)の方が足し合わせると、ワクチンの供給量という意味からすると多くなる計画でありますので、我々としては、後はミスマッチをどうやって解消しながら必要なところにワクチンを供給していけるかというところでございます。 そこは、河野(大臣)室と協力させていただきながら、しっかり対応してまいりたいと思います。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
グループLINE総括
の説明は言い訳。説明責任は相手の聞きたいこと、欲しい情報を与え、素直に説明し責任を果たすこと。
説明責任は義務であり、全ての事象に対して忠実に主観を入れずに性格に報告をするという姿勢。これによって、自分が不利益を被ることはあり得るわけだけど、何故それがこうなったのかという説明責任をおって果たしていたから人に信用されて来た。自分の利益や欲、保身などを一切入れずに報告する。結果が出なくて迷惑を掛けたこともあるが、常に自分の行動の説明責任が果たせるようにして来た。久しぶりに会うからといって、食事をしたり飲みに行くなどして信用が得られる訳ではないしその必要性が無い。大事なのは説明責任を果たすこと。自分のやっている事一つ一つにちゃんと説明ができるような行動が取れているかどうかが大事だから、分刻みでの行動を意識して動かないと何の為にやっていることか説明がつかないし、何かあった時に魔が差したでは世の中すまされない。この説明責任を果たしてこれたことが出世の要因でもある。自分の立ち位置で周りから変な噂を流されたとしても説明責任が果たせれば大した問題にはならないけど、それを果たせない行動を取っていては納得させることは難しい。冷静に物事が見れて客観的な自分になった時、神様が小さなことでも感動できる豊かな心である真逆のよき感情をくださる。どんな状況であっても、個人でも組織でも世間に対しては、結果に対しての説明責任が絶対に付いてきて、賛同してもらえる説明が果たせないとなると、会社や個人の人格まで疑われることになる。その説明責任が果たせないということは、負け癖の習慣がついていることになりますから、負け癖だと全部が結果オーライにしかなラナイから色々なことが巻き起こって後手後手に回ったあげくに面倒な後始末をする羽目になる。
ボイコット
人は自分の知識以外の話が出てくると、自然にボイコットしてしまいます。 それは自分で自己形成を止める事になるのです。 賢い人は、自分の専門外の話で分からない事が出てきた時に、話を聞くことが出来ます。 人が豊かになるには、話を聞ける人が何人できるかが大切なのです。ボイコットする人はコミュニケーション脳力のない人です。
北斗七星 近藤さん
■ The Land of cana-an Web 勉強会資料振り返り
ロードマップ
自分の仕事を運営していく、自分の周りを構築していくなど、自分の仕事がしやす いようになるには、3年〜5年のスパンが必要です。 ロードマップが作れていないとなると、ドラッカーの理論どころではなくなります。 目の前のものがどうなのか? よりも、それをどのようにやるのか? というやり方を考えなければなりません。
以上、
物事を進めていく体制を築くには時間がかかり、ロードマップを描く必要があります。体制ができていない状態で進もうとするとどのようにするかが先行してしまい、目の前の本質が見えなくなってしまいます。物事を進めるには体制を築きながらもロードマップを作る必要があるかと思います。
[GM ]
あらー(汗)12日以降から緊急事態宣言みたいです。。。 各地で天候が荒れておりますので、本日も気をつけて過ごしましょう。 秋田の製紙工場で火事が起きているみたいですね。 たまに、何で火災が起きるんだ?と言う人がいますが、今や機械がすべてを行っており、電気を使っていれば、火種も熱もすべて火災に繋がりますね。気を付けなければ。良い例が携帯電話の発火ですかね。 大谷選手がメジャーで大活躍ですね
松井さんやイチローさんの記録を破りそうですね コロナウィルスはワクチンのお陰で小さくなっておりますでしょうか。少しずつ感染が無くなることを祈ります
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう
スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します あたくしも周りへの伝播意識して本日もで参りたいと思います
[朝礼~]
トシ先生、小夜監事
、ガッシュGM
、のだぽん
、おかちゃん
、ぜんちゃん
、うおちゃん
、さきぽん
、あんちゃん
、よりちゃん
皆さま、おはようございます!
のだぽん、お疲れ様です
(おつかれさま) 今行っている事を原点から観て繋がりのある選択が出来ているのか確認したいと思います
自家製スタンプセンスありありです
ガッシュGM、お疲れ様です
関東はまだまだ暑そうですが水補給しっかりして周りへのスマイル伝播してください
ぜんちゃん、お疲れ様です
昨日は七夕でしたね! 実は北海道は1ヶ月遅れの八月七日なんです
なんででしょう
….
https://traveroom.jp/hokkaido-tanabata
それでは朝礼行かせていただきます!本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします
私たちのグループは~
利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
許すは忘れる事。ビジネスの世界でもありますが、利害を損なわれた時に、許せない。となるとあとは悲観的に憎しみだけを生んでしまいます。それは顕在脳の良くある資質です。しかし、それでは次に来る良きチャンスを逃すかもしれません。世の中50歩100歩であり、所詮人間のやる事ですから、許さないは過去に固守して前に進めないと言う流れの中で、またぞろ顕在脳は貴方を悩みの世界へ誘い目の前の良きチャンスを捉えなくしてしまいます。許すとは忘れる事だと認識して下さい。そうでないといつまでも顕在脳の支配の中で何もできなくなります。それがトラウマであり人が何度も同じ過ちを犯すと同じ事なのです。
ーーーーーーーーーーーーー
まずは、潜在意識と何なのか、知る必要があります。潜在意識とは、私たちの日常生活において『無意識』と言われる意識のことを言います。ついやってしまった、気づかないうちにやっていたということが、日常の中で頻繁にあると思います。これらは無意識、つまり、潜在意識が働いている状態だと言えます。有名な心理学者であるフロイトやユングは、この潜在意識の重要性について語っています。人が、普段意識しないまま行っている『無意識』の中にこそ、その人の本心が隠されています。 顕在意識ってどういうもの? 続いては、顕在意識について知りましょう。顕在意識とは、私達が普段『意識』している状態のことを指します。例えば、今あなたはこの記事を読んでいますよね?まさしく今のこの状況は、顕在意識が働いていると言えます。 つまり、人が決意したり、望んだりと自覚できる意識を顕在意識と呼ぶのです。 人の脳における潜在意識の割合は、何と9割! それでは、なぜこれほどまで、潜在意識について広く世で語られるのでしょうか? それは、人が日頃意識できている、つまり顕在意識とは、たった3~10%しか脳を使っていないからです。それに対して、無意識である潜在意識は、脳の働きの約90%を占めています。 毎日コツコツと頑張っているのに、自分の脳をたった1割しか使えていないなんてもったいない! 潜在意識をもっと活用すれば、毎日こんなに苦労せずにすむんじゃないか、自分の夢はもっと簡単に叶うのに! と、誰もがそう思うでしょう。これが、潜在意識が世に広まった大きな理由の一つです。潜在意識の情報処理能力は、とても優れている。 これからお伝えすることも、潜在意識が有名になった理由の一つです。 脳の働きの割合は、潜在意識が大きく占めると先ほどお伝えしました。働きが大きいということは、その能力もさらに強いということが言えます。顕在意識の情報処理能力の速さは、毎秒およそ130ビットだそうです。(ちなみに、プレイステーション3は、128ビット)一方で、潜在意識は毎秒およそ1000万ビットとのこと。情報処理能力だけでも、これほど潜在意識と顕在意識には大きな能力差があるのです。今より潜在意識を少しでも使うことができれば、仕事の効率など今よりグッと上達し、時間をもっと有効に使えそうですよね。企業や仕事でのマネジメントで、この潜在意識がよく取り扱われるのは、この情報処理能力の速さが理由の一つだと言えます。顕在意識の役割って何? それでは、なぜ潜在意識と顕在意識には、これほどまでに大きな能力差があるのでしょうか? これは、それぞれの意識に与えられた役割の違いがあるからです。顕在意識の役割は、人の肉体や身体機能を存続させることです。人の体を少しでも長く維持をさせること、身体機能を正常に保つこと、これ顕在意識の目的です。 例えば、あなたはお腹がすいたら、何か食べたくなりますし、眠くなると寝たいと思うでしょう。 これらは、自分の体を維持させるために顕在意識が働いている状態です。また、食欲も睡眠欲も人の欲です。顕在意識は、こういった欲と強く結びついているため、自分自身を最も優先していると言えるでしょう。潜在意識の役割は、精神的な成長。一方、潜在意識の役割は、何でしょうか?顕在意識が、肉体の維持のために自分自身を最優先にして働く意識である一方、潜在意識は、他者や周囲と共存し、精神的な成長を遂げるために働きます。自分自身ではなく、自分以外の人、動物、物、環境へと意識が向かいます。そのため、自分では意識ができないのですね。 周囲への思いやりが潜在意識の活用に繋がる。 潜在意識の目指すものは、周囲との共存を通して自身の精神的な成長を促すことである、と先ほどお伝えしました。このように、潜在意識は自分で意識して活用できるものではありません。意識している時点で、それは顕在意識になるのです。つまり、潜在意識を活用するためには、自分自身の欲求を満たすことを念頭に置くのではなく、周囲への思いやりを第一に考えて行動する必要があります。どうすれば相手の為になるだろうか、このことを常に考えて取り組んでみましょう。あなたの思いやりが相手に届けば、それらは良い流れを生み、結果的にあなたの成功へと繋がります。これが、願いの実現や幸せの追及のために潜在意識をうまく活用する方法なのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?顕在意識は、体の維持を目的とし、自分自身のために働く意識です。それに対して、潜在意識は精神的な成長を目的とし、周囲との共存のために働く意識と言えます。こう考えると、他者との関係に重きを置かれる日本社会の中で、周囲との共存を大事にした潜在意識の活用方法が広く受け入れられたのは、必然とも思えますね。ここで、顕在脳は本能と感情です。本能は欲求を表します。つまり欲求と感情は顕在脳であり太古からある脳です。すなわち感情が表に出る人は原始人なんだと私はいつも思って見てます。早くクロマニヨンになれよ、と声を掛けて無視します。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します
[のだぽん]
本日の朝礼、音読致しました!つっぽん! 利害を損なわれた時に許せず憎しみだけを生むのが顕在脳の資質であり、顕在脳は悩みの世界へ誘い良きチャンスを捉えなくしてしまう。…. 妬み、恨み、嫉みは因果応報の始まりで必ず負のスパイラルとなり本人に返ってきます。 許すとは忘れることと、予め脳に認識させておきます。 顕在意識が強く、自分の欲を最優先して普段の日常を送るのではなく、共存の方法を考えながら精神的に自分を成長させていきます。 所詮はこの自然界の中で人間同士の関係などちっぽけな世界です。 自分の利益が損なわれたからといって顕在意識を強めて関係を経つだけでなく、共に繁栄する道を考えてみたいと思います。
[先生 ]
弊社の場合は、すべての事業に於いて顧客、つまりクライアントが確定している状態で事業が推進されますので、一般募集は希少となります。 逆に明確な顧客が見込めない事業は一銭も投資しないと言う形であり、飲食始めすべての事業は何を提供するのかは最後であり、まずはどのような方々に喜んで頂くのか? その上で何をするのか? を決めますので、店作りも最後です。 また土地の購入も妥協はしません。弊社の開発の不動産鑑定士グループにより資産価値の推移を確認した上での土地購入ですから一等地に不動産を所有しているのが当たり前で、路面店も規定の条件が満たされない土地には一切決済しません。つまり出店は開発とのコンビーネーションであり、出店したくても不動産資産価値が合わなければ出店は見送りになります。 故に賃貸契約は交わす事なく、買えないのなら出店はしないと言うブレーキが掛かります。 そして不動産事業の収益は不動産事業にしか使いません。余計な経費は一切カットしています。
つまり経営に必要なのは生き方と同じようにアクセルとブレーキが必要ですが、特に私はブレーキが必要だと確信してます。
おもてなし総括
【2021年7月8日(木曜日)】
おもてなし総括です
★しんリーダー
トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはようございます
お天喜どうですか?
兵庫は雨
活発な梅雨前線に近い山陰から近畿、東海にかけては局地的に非常に激しい雨の降るおそれがあります。
【今日のテーマ】
てつやさん
『追いかける 追いかけられる』
です。
今日のクレド
『沈黙は金』
4つの言葉を元気に発しましょう
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気から〜
誰かのお役に立とう
で宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
★安藤さん
令和3年7月8日(木)
トシ先生、しんリーダー、きよ副リーダー、欠端代表、みほさん、たかさん、千恵子さん、とみこさん、マッキーさん、おはようございます。
本日の岡崎の天気 雨 気温28度の予想
【今日のテーマ】
欠端さん
「追いかける 追いかけられる」
宜しくお願い致します。
【本日のクレド】
「沈黙は金」
自分の意見を挟まず最後まで聞くこと、意見を求められたときに始めてコメントすることを基本としてまいります。
〇4つの言葉
・私は運が強い
・私は賢いです
・私は利他です
・私は成功します
〇おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
本日も宜しくお願い致します!
★かけはたさん
2021年7月8日(木)
先生、おはようございます
★しんリーダー ★きよさん ★海歩さん ★とみこさん ★ちえこさん ★たかさん ★安藤さん ★マッキー
皆様 おはようございます
本日の東京はこれから降雨の予報です。あちこちで漏水補修の依頼も頂いています。出来るところを進めていきます。
今日のテーマ
かけはた
『追いかける 追いかけられる』
よろしくお願いします
今日のクレド
『沈黙は金』
言葉一つで状況は一変しますね。相手に合わせて言葉を発することが大事ですね。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
(お)・思いやりを持って
(も)・モテモテな人にしてあげて
(て)・手柄は誰かにあげて
(な)・仲間のために
(し)・信頼される人になりましょう
今日の笑顔は明日に続きます元気に〜
誰かのお役に立とう!
で宜しくお願いします。
本日もよろしくお願いします
★マッキーさん降臨
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます
本日もよろしくお願い致します‼︎
★たかさん
トシ先生
しんリーダー、きよさん福リーダー、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、マッキーさん、テッヤ代表皆様おはようございます!^_^
愛媛県新居浜市は朝から小雨模様です。
昼からは曇りです^_^
岡山、広島あたり豪雨災害気を付けましょう!
四国は今の所小雨です
今日のテーマ
テッヤさん
(追いかける、追いかけられる)
です。
宜しくお願い致します
今日のクレド
(沈黙は金)
情報が沢山頂ける環境づくり致しましょう、ありがたいですね、
今日も元気笑顔満タン宜しくお願い致します
★きよさん
2021年7月08日 木曜日
トシ先生
しんリーダーみほさん、ちえ子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
ごきげんようです。
今日もむし暑い雨の日ですね
皆さんお元気ですか*☻-☻*
昨日からずっと雨外仕事の皆さん足もとに気をつけて熱中症対策・
体調管理に気をつけて食にも注意してまいりましょう。
汗で身体を冷やすと万病のもと
日頃から脳もストレッチして柔軟に〜〜〜決めつけない!!
当たり前ですが手洗いもしっかり、
アルコール濃度が95%以上の滅菌ウエットテイシュも持ち歩くようにしていきましょう。
本日も引き続き
トシ先生からいつも有り難い言葉
①手洗い、爪の間が大切だ。②マスクをつける。これは飛沫感染ではなく直接感染を防ぐために手で顔を触らない③人混みは避けるを守って下さい。飛沫よりどうも直接感染が多いようだから
感染は、いつ何処からするかわからないです。あまり物を触らず目的のものだけを目当てに決めていくよう意識していく日々を習慣づけます。
どうも感染経路は水道のカランの握りであったようです。直接感染です。外から帰宅して手洗い。食べ物を食べる前には手洗い。何か触ったらその都度手洗い。これを徹底して下さい。
水分補給は、しっかり2リットル以上扁桃腺炎にも気をつけて、水分不足は、頭痛など体調が悪くなります体調管理しましょう
うがいの前にまず口のなかをゆすいでからうがいを心がけ気をゆるさないように
手洗いしっかりすること
行動する時は、コロナに対する状況を常にしっかり確認し迷惑にならない様行動を意識していきたいと思います。慣れって恐ろしいです気をつけて行きましょう。
ストレッチで伸び伸びと
姿勢ただしく行動マッキーさんのストレッチ
固まりがちの身体座っていても身体は、動かせますレッツトライ^o^
バランスある食事そして水分補給は、ちびちびとしっかり取る習慣をつけ温かいお茶・白湯そして汁物を食して汗を拭き身体を冷やさないように
元気に、楽しく笑顔で行動
美と健康にも気を配り努力してまいりましょう
マスクは、布・不燃しの二重マスクで外出を
本日のテーマ
てつやさん
『追いかける・追いかけられる』
宜しくお願いします
今日の、クレド
『沈黙は金』
話しを聞くことに専念よく聞いて状況を判断し
感情を挟まず、平安な表情でいる事
問われた事にだけ答え素直に正しく思考し行動を心より意識してまいります。
4つの言葉を口から発しましょう。
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日も1日笑顔
元気で前向きから、誰かのお役に立とう 宜しくお願いします。
https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 』
本日も宜しくお願い致します。
★ちえこさん
【2021日 7月8日(木曜日)】
トシ先生、真リーダー、きよ副リーダー、アンドゥさん、とみこさん、タカさん、マッキーさん、みほねぇ、欠端代表
こんにちは
本日の千葉は曇り雨
これから雨が強まるかな?
本日は、朝から勉強会の動画視聴と、チラシ配布
これから教室準備です
昨日は??
朝から発注と事務仕事
↓
自分身体メンテナンス
↓
娘との時間を作りました。
【今日のテーマ】
欠端代表
「追いかける 追いかけられる」
今日のクレド
『沈黙は金』
4つの言葉を元気に唱和致しました
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
おもてなし標語
お・思いやりを持って
も・モテモテな人にしてあげて
て・手柄は誰かにあげて
な・仲間のために
し・信頼される人になりましょう
今日もよろしくお願いします
★きよさん
お疲れ様です
お昼は、残り物利用で
ワカメスープを玄米ライスでクッパ
ソーセージ・フルーツ野菜
温かい食事で元気モリモリに
★ちえこさん
美味しそう
★かけはた
ループ投稿テーマのお知らせです
クローズ前に、明日のテーマをお知らせいたします
明日のテーマ
7月9日(金曜日)
てつやさん
『追いかける・追いかけられる』
です。
皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
「テーマ」を提案したメンバーが「テーマ投稿」いたしますので、他のメンバーはその投稿からコメントを続けていくことで、意見交換・ディスカッション・深掘りを進めていきます
また、テーマ投稿したメンバーも深掘りに加わって返信・コメントしてください
勉強会やセミナーにて学んだことを踏まえて、また先生から頂きましたアドバイスを念頭に、広がりを持って意見交換し、深掘り、フォロー、コメント、お願いいたします。
★きよさん
今宵も明日をイメージ
明日も元気に
笑顔で宜しくお願い致します。
まだ雨が続きます。皆さん安全第一
気をつけて下さい。
てつやさん、明日のお知らせありがとうございます。今日は、一日中蒸し暑い雨でした。
たかさんアジサイのお花綺麗で大ぶりですねオレンジのお花は、何というお花ですか?
体調に気をつけてまいりましょう。本日もありがとうございました。
以上です。