お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2019年12月9日 グループLINE総括

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

2019年12月9日

各グループLINEの総括

スマイル伝播組総括

12/9(月)スマイル伝播組☺️

[のだぽん]

☺️できもん総括から!

⏬⏬⏬

QPMIサイクル

「一昨日の勉強会で教えていただいたQPMIひと調べです先生の会社は30年前から物づくりはこちらでゼロ思考ですね✨✨✨✨


QPMIサイクル

あらゆるイノベーションは、たった一人の「熱」から生まれる。

ビジネスでよく用いられる「PDCA」は、既存業務の改善には効果的です。しかしPDCAのサイクルをいくら回しても、イノベーションは生まれません。全く新しい価値の創出であるイノベーションは、既存業務の延長線上には存在しないからです。

「QPMIサイクル」は、イノベーションを生み出すための全く新しい概念です。QPMIとは、Question、Passion、Mission、Innovationの頭文字を組み合わせたものです。より具体的には、次のようになります。

質(Quality)の高い問題(Question)に対して、個人(Person)が崇高なまでの情熱(Passion)を傾け、信頼できる仲間たち(Member)と共有できる目的(Mission)に変え、解決する。そして諦めずに試行錯誤を続けていけば、革新(Innovation)や発明(Invention)を起こすことができる。

こちらのサイトから
https://lne.st/philosophy/principle/qpmi/」

☺️続きましてできもん総括から

⏬⏬⏬

QPMIのお話、これからどうやって格差社会を生き残っていくか?プロとは?などお話いただいています

ピロリ菌って何者? | ピロリ菌のお話.jp
http://www.pylori-story.jp/pylori/pylori/

/ ぜんちゃん、いるらしい!

[ぜんちゃん]

のだぽん、毎日たくさんの投稿をありがとうございます✨昨日、彼女が喜ぶような…ということで考えてみました。←まだその話が続いているのか!ですね(笑) ガッシュGM、キレイなお写真ですね 今度是非連れていって欲しいです✨ 心が男性化しているのかその先が続きませんでした…女子力を勉強します 皆さま、本日も暖かくしてお気を付けていってらっしゃいませ

昨日の健康クイズ、回答です✨ のだぽん正解です!

A.「①いる」

幼少期に感染すると、ピロリ菌はヒトの胃に何年間お棲んで胃の病気を起こします。
一方、大人になってからピロリ菌に感染しても一時的で持続感染にはならないと考えられています。 子どもの時に特に注意が必要ということですね。

【12月9日】365日1問1答 健康ひめくり

Q.「大さじ1杯あたりのポン酢の塩分量は?」

①5g  ②1.2g  ③0.5g

[朝礼~⤴️]

皆さま、おはようございます!✨ のだぽん、いつも配達ありがとうございます✨ できもんさんのQPMIサイクル投稿と少し被っておりますが、朝礼行かせていただきます!本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします

私たちのグループは

利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。

相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化 を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーー

こんにちは、先週あまりの激務と言うか移動距離にめまいがして、昨日は久しぶりに睡眠を取りました。今年本当に身の回りが激変して行きます。企業が生き残りを掛けて動いている。特に創業家が強い企業は、その勢いが半端なく凄いです。だから、めちゃくちゃ忙しい。

今から12年前このままで良いのか?と考えさせられる事件がありました。ちょうど私に一番下の子が出来たことも私に大きな影響を与えました。元々PLなど評価に値せず、キャッシュフローが一番だと外資系時代から慣れておりBSを企業の評価として扱って来ました。無借金、それは多額の内部留保も意味します。

今や産業改革や企業改革には、QPMIだと12年前アメリカの大手インターネット企業を訪ねて学びました。膠着する現場に、新しい思考を与えることで将来が開かれると確信していたからです。

明治時代からの傘下企業もあり100年企業も数社傘下におり、平均創業43年。新しい会社は日進月歩の様に増殖します。コア事業5事業がそれぞれ発展する。12年前に、日本で言う問屋事業を沢山収めていた私は彼等に卸からの撤退を命令しました。4年かかりました。この私流、QPMIの思考スパイラルは威力を発揮しました。

単なる食品加工卸が今ではホールディングス化して巨大化しました。社員が伸び伸び自分達の発想を展開することで、お歴々の枠から外れて成功する。

このQPMIに、私のダークスキル理論が加味されると天下無敵じゃないかと勝手に自画自賛。けれど、今や日本の大手企業の躍進している企業は皆さんダークスキルのQPMI思考ではないでしょうか?

私は利他を一番重要に考えています。だから、これらの思考スパイラルも生きるのだと考えてます。今から東京です。

ーーーーーーーーーーーーー

☺️ Q:Question(クエスチョン)

☺️ P:Passion(パッション)

☺️ M:Mission(ミッション)

☺️ I:Innovation(イノベーション)

「質(Quality)の高い問題(Question)に対して、個人(Personal)が情熱(Passion)を傾け、信頼できる仲間たち(Member)と共有できる目的(Mission)に変え、解決する。そして諦めずに試行錯誤を繰り返していけば、革新(Innovation)や発明(Invention)を起こすことができるという考え方

https://www.google.co.jp/amp/s/www.lifehacker.jp/amp/2014/03/140304book_to_read.html

ーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して✨未来に向かう行動を行って参りましょう!✨本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します✨✨

[ぜんちゃん]

つちぽん、おはようございます
毎朝内容がギュッと詰まった朝礼をありがとうございます✨
音読完了いたしました。

Q:Question(クエスチョン)

P:Passion(パッション)

M:Mission(ミッション)

I:Innovation(イノベーション)

「質(Quality)の高い問題(Question)に対して、個人(Personal)が情熱(Passion)を傾け、信頼できる仲間たち(Member)と共有できる目的(Mission)に変え、解決する。そして諦めずに試行錯誤を繰り返していけば、革新(Innovation)や発明(Invention)を起こすことができるという考え方

どんな人と繋がるのか、繋がっていきたいのか、目的を明確にし向かうべき矢印を強固なものポジティブなものにしていくためにはを考え行動していきます。/(旗)✨

タツミラインより、トシ先生からのお言葉です。

⏬⏬⏬

人間は同じ過ちを何回も繰り返す。それはある意味病気と同じ。嫌なことがあると体調が悪くなり、立場をなくして失職する。またあるものは立場が悪くなると周りを巻き込みマイナストークを連発して仲間を増やし結局その根本だと発覚して益々その人に対する攻撃が激化してしまう。ある者は、立場が悪くなると言い訳を沢山して上が大人しいからとそれを繰り返す。けど、そんなことはお見通し。窃盗犯が犯罪者が何度も同じことを繰り返すのは、そこに逃げ道があるから感情のままそれを繰り返す。それは結局自分の子供や大切な人へ因果応報を呼び込む。幸せになることなどない。今は平穏なだけで、私からすれば嵐の前の静けさに似ている。そんな人達を沢山見てきた。全ての原因は感情による利己的な保身。思考を学ぶとはそのスパイラルから脱出するためのものであり、全ては前向きでなければ何も始まらない。引き寄せすらも起きない。つまり斥力も使えない。つまり、逃げる奴は逃げる奴等で群れをなす。そして社会から隔離され格差の下へ追いやられる。心して刻んでもらいたい。

のだぽん、本日もありがとうございますタツミラインより…

カナンの皆様、こんにちは。☀️‍♀️❗靖恵ちゃんです。 陽ちゃんがボソっとつぶやける場面に遭遇できるかわかりませんが!本日もめくります!✨『思う念力岩をも通す』…どんなことでも一心に思いを込めてやれば必ずできるということのたとえです。物事は必死になって行えば、どんなことでもやって出来ないことはない。岩のように堅く大きな障害があったとしても、その壁を乗り越え、必ず成就させることができるということで、「李広」が草の中にいる虎を石と見間違えて弓を射たら、その矢は刺さるはずのない石に突き刺さったという「石に立つ矢」の故事からきています。

⏬⏬⏬
「昔、中国である国の強い将軍が、夜、軍を引き連れて道を歩いていた時、大きな石があったが、 それをトラと思いこみ矢を放つと刺さるはずのない石に矢が突き刺さった。」… という故事です。 石に矢が突き刺さるという、あり得ないようなことをたとえとして使い、心を一つにし願うことによって 自然にわき起こる力が強ければ、必ずどんなことでも出来てしまうということ。

以前、欠端統括がこのようなことを申されておりました。

⏬⏬⏬

___________
人を動かすもの、信念があって使命があるから熱い想いをのせて伝える事ができるわけで、それが伝わって、初めて人が動くことになるのだと思います。いくら解りやすい書類を作っても、言葉を選んでも、それだけでは熱い想いが伝わらず、逆にそれがあれば、多少のことはカバーができるし、感情はエッセンスなんですね。このことを2年前に聞いていたら、感情が先行して思考にはたどり着きませんでしたが、今このような形で改めて、想いをのせることの大切さを聞き違和感がなく聞くことができました。信念、それは変わらないもの、ずっと持っているものを自分の軸とするからブレずにいられます。その時々で天秤にかけるようなことは信念ではありませんね。自分の信念を考え、また、新しく知り得たことを誰かに伝えることももっと自分に素直さを持てば簡単にできることだということを意識していきます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

上の古事のお話では、突き刺さるはずのない石でも虎だと思って放ったら突き刺さるということが書かれておりましたが、見間違えたというだけで、虎を射るということに一心になっていたことは事実だと思いますが、そこに強い想いがあったわけではなく、引き連れていた部下達を助けたい一心で、助けたいというところに信念があったから不可能なことも可能になる。そんな例え話のようにも思えます。これは、自分が助かりたいとか自分の力を固持したいとかそういうことではなくて、人助けをしたい信念が強いエネルギーに変わって潜在意識の表れというか、矢にもその想いがのり移る奇跡を起こす英雄のようです。靖恵ちゃんもそんなインパクトを周りの人に与え続けて信念がある者同士、テレパシーで通じ合えるようになりたいと思います!

プライベートブラウザでの検索結果は…(07:24)

●シングルワ8ド
美と健康 は圏外

●複合キーワード
美と健康 思考 →1ページ目のトップから4番目まで表示
美と健康 豊かさ →1ページ目1番目のみ表示
美と健康 塾生 →1ページ目6番目まで表示

カナンの皆様、本日も隙間スイッチでポチポチ大作戦からの2分ほどの滞在。。。のお力添えおをどうぞ宜しく願い申し上げます!

トシ先生のお言葉

☝️ 5W1Hは横並びではない!

■  5W1H

『5 W 1 H』  とありますが、これが横並びではない事を頭に置いて下さい。

目的や目標をするにあたり、どうしたら良いのか?つまり、なぜ今までのやり方では行けないのか?

⬇️

そこに 『 WHY 』が来ます。その WHY  を導く為に

⬇️

これまでのものでいいでしょ!?  がなぜこのやり方なので『 WHAT 』になり

⬇️

私じゃなくても良いでしょ!  がなぜ私なの ? 『WHO』 になり

⬇️

あとでいいでしょ!  がなぜ今なの?『 WHEN』 になる 。

⬇️

つまり …..

■ WHAT  ,  WHO  ,  WHEN  は、何故? WHY の元になる。

⬇️

あとはどのように?の HOW が来る。

つまり…

5 W  I  H は ✔️『 WHY』 と ✔️『HOW 』が大切である事を認識してもらいたい。

① 今まで通りや他の選択肢でなくて、何故これが【重要】なのか?

② これが重要なのは分かったけれど、何故自分に【必要】なのか?

③ 必要性は分かったけれど、【何故今】なのか?

④ 重要性、必要性、優先性は分かったけれど、【どうやれば】良いのか?

つまり…

■ 本来  ✔️『 3 W 1 H 』

となる訳で、重要性を、相手に取り必要性を説き、そして相手に優先性つまり緊急性を促して、

例えば叶夢塾の存在をアピールする。

____________
これらの ✔️重要性、✔️必要性、✔️優先性が本来人とのコミュニケーションに取り大切なんです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

従って「生産性」を上げる為には、これらの順番に文章を並べる。

つまり、塾に来るべき人達へのアプローチをこの順番でするのが 方法論 として有効だと言うことです。

つまりユダヤ式 の思考です。

5W1Hは横並びではない

【近藤さんの考察から】

◆ やりたい事をいくら考えても取り留めもなく、結果迷った挙句にやって上手くいかなかった! と言う経験。

◆ 3W1Hの「why」は、逆張りで言えば、何故今やらないのか? やれないのかを明確にするのに、何故を思考する。

⚠️ ✔️ 【失敗する前のwhy】 だから有効! 失敗しまって why だと単なる後悔。

⏬⏬⏬

人生は、規模に関係なく、選択と判断の連続で作り上げられるものだと考えますと、その選択が目的に到達するまでの道のりを形作る大切な判断の元でございますご、その目的がブレず明確だということと、そこに至るまでの時間の帯の中で出会す数々のタイミングというものがあると考えますが、それを踏まえた自分のシナリオ通りに運ばせるためにも想定外の登場人物が出て来た場合や、失敗を想定したその時々の修正案を予め「Why?」でもってリスクに対する起因を洗い出して、避けながらも次にどうするか案の提示も頭の中で浮かべておかないと全てのストーリーは上手く完結しないものだと思いました。「Why?」で解ったことに対して、将来に連続する先に打つ手が結構、肝なのだと考えていました。目の前にくる選択とその先の選択、もっと言えばリスクを回避するような選択をすることがとても重要な守りの選択であり、転じて攻めの選択かと考えられます。

____________
▪️何事も「Why?」から始まり失敗も想定しておく、そうすれば単なる失敗ではなく成功につながる失敗になるかと思います。逆張りから想定して「Why?」を考えていきたいと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっています!

2019年1月1日 グループLINE総括

2019年1月1日 グループLINE総括

[ケイゾク!出来るモーンズ!]

先生のFacebookから…

2019年どんな年になるのか?ワクワク感で一杯な分、逆にリスクは何かと考えている私がいます。いつもゼロ思考で全てをイメージしてから望む。そんな考え方で外資時代からやって来ました。多くのことを遣り上げて新しい価値観を想像して、人を愛して愛されて人の幸せを強く望む父のような経営者になりたい。そんな想いで年を越しました。明日も早朝から役員達と初詣。昨年お世話になった方々には感謝。そして、今年も感謝される行いをして行きたいと強く思います。

魂が震えるような生き方をする為に、自分が何をするべきなのか?そんなことを毎年考えるこの時間です。

今年も自分のことはさて置いて周りの方々の為に、命の限りと言うと大袈裟ですが時間と言うとても貴重で有限な価値観を駆使して頑張ろうと考えています。

皆さま、改めて、明けましておめでとうございます。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2264257237232633&id=100009451360492

脳の活用

こんにちは、明日から仕事の人も多いのではないですかね。今日も寒いですから正月疲れとかで風邪を引かないようにして下さいね。

さて、人は皆自分の目標があったり将来のビジョンがありますよね。しかし、なかなか上手く行かない。その要因にはいくつかのポイントがあります。

それは目標だけが感情的に先行して具体的な方法論に落ちていない。人にはキャパシティーなるものがあります。それも1つの要因であり、目標の捉え方が間違っていると言うこともあります。

息子になぜ塾へ行くの?

それは楽しいからだよ。

何で楽しいの?

同じ目的を持ってる友達ばかりだからね。

小学校四年生の私の息子の答えです。

目標を持っても目的がなければそれは強くは念じれない。大学へ行くのは?と飛び級の息子に聞くと、早く世の中に出て人の役に立ちたい。

勉強ができるからではないの?

違うよ、勉強は自分の為だし大学は目標ではなく自分の目標を達成する為の通過点だからね。

友達は出来たの?

出来たよ、同じ目標のある仲間が出来てね、僕は17歳だけどみんなと同じように扱ってくれるんだ。

やはり同じ目標を持つ事は仲間になれるのですね。つまり人生の目的が強いから諦めず目的を達成する為に目標をその都度達成して行くのですね。

人には使命があります。私はそれを真我と呼びそれを魂とも考えています。

人間の脳には顕在脳と潜在脳があり顕在脳は古い脳と言われ本能や感情がそこにあります。顕在脳は脳に占める割合が5%とか言われておりその処理能力はプレーステーション並みだそうです。

しかし、潜在脳は脳の90%を占めて、処理能力はその数千倍とも言われており潜在脳を活性化することが大切であると私は脳外科に在籍していた頃から興味を持っていました。感性や知性も潜在脳の活性化ですね。

では潜在脳を引き出すには?

それは人間の本来の使命である人との調和であり共存であります。

つまり、火事場の馬鹿力はそんな人への想いから起きる事であり人への利他の行いがそれに当たると私は思っています。

つまり女性の子供に対する母性もそうであり私は父として息子や社員達に母性を抱いて今日がある訳で、それが大きな高い目標を可能にしてきたと考えています。

利他の強さは、潜在脳を活性化して真我、つまり魂を磨いてくれて本能や感情に流されることもなくどんな無理難題も解決してくれる。つまり、それは利他であるが故に周りが助けてくれて、結果天命として天が味方をしてくれる。

そんな経験を沢山して来ました。真我を磨くことが私達が最優先することだと思いますし、人の幸せを願うことが全てであり、それが利他と言うならば自分にもその利他が帰ってきて真我に戻り魂が磨かれ物欲、金欲も満たしてくれる。

利己は結果孤立して周りは誰も幸せにならない。つまり周りは離れて行くわけで、厳しい状況にいても誰も助けてくれず結果責任転嫁となるのです。

脳外科の専門の私は経営も同じであり真我を磨くことが大切でありそれは利他行な生き方をすることだと確信しており脳の働きもそれにより活性化されていることを研究でも証明出来ている訳です。

今年も新年になりました。気を引き締めて昨年よりもっと周りの人達にお役に立てる自分を磨けるように精進していこうと強く考えています。

昨年終わりにまたしてもカイエンの運転席側のドアがおばあさんの自転車にぶつかられて傷が付きました。厄払いだね!もう3年続いています。愛着ありますからね。

今年は名古屋の星ヶ丘テラスへ正月行って来ました。知り合いがパン屋レストランを出したと昔言われてやっと行って来ました。お金があるのにギャップが好きです。人にケチだなと言われますが、大切なのは家族の幸せ感です。

毎回飛行機から見るこの景色は僕に強さと粘りを誓わせてくれるのです。

https://ameblo.jp/toshiyukitatsumi/entry-12429936843.html

[スマイル伝播組]☺️

■ 真善美

目指すのは真善美!

____________
利他の心を持って人の為に自らを我慢して素直な生き方をする。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうすれば周りの方が助けて手伝ってくれる。

友達とは主観的では無く一緒にやってくれる人。そういう選択をしてきた。

我慢が美徳と考えている。

経営、人の上に立つという事は勝負運が無ければ出来ない。

自らチャンスを作る人。

思考の概念=誰でも行動に落とせる。

背中を押す理念。

聞いたことは自分に移植する事。

連鎖の世界の理念。

自分の物にしてその人を追い越したいと言う思いで行動されている。

煩悩無しで移植して行動している。

新しい物を創ろうとする事が重要。

■ 孫子

常に、勝ち続ける人とは…

「あらかじめ勝利する態勢をととのえてから戦う者が勝利を収め、戦いをはじめてからあわてて勝機をつかもうとする者は敗北に追いやられる。それ故、戦争指導にすぐれた君主は、まず政治を革新し、法令を貫徹して勝利する態勢をととのえるのである。」

現代風に解釈すると…

◾企業においては、「優れた経営者は、まず組織の組み立てを刷新し、理念を貫徹して常に組織が、勝負ができる態勢でいる」

◾個人においては、「優れた個人は、まず生活を見直し、自分という者はどういう人物であるかを自己分析し、何が起きても考えて乗り越えて置ける自分を作っておく」

… ということと、理解しました。まず、日頃から整えておくことが一番大切なのですね。優れた個人 となれるように、常に精進していきたいと思います!

まさにCAPDだね!

[おもてなしがやみつき]

『幸せの4因子』について

・自己実現と成長(やってみよう因子)

・つながりと感謝(ありがとう因子)

・前向きと楽観(何とかなる因子)

・独立とマイペース(ありのまま因子)

幸せを求めるに、金・物・地位を目指す幸せは長続きしません。自分だけの幸せを求めるからです。しかしながら大半の人はここに幸せを求める、地位財(地位として比較できる財)を手に入れようとしがちです。これはあの人より、この会社よりという感情における、優位性を求めるためでもあります。逆に非地位財とは他人とは比較しない財です。他人が持っているかどうかに関係なく喜びを得られる幸せに繋がります。非地位財の幸せは健康・安全・それと上記の4つの因子があります。

・自己実現と成長

目的を持ち、目標を達成する、そのための学習、成長をしていくこと。これは自己実現であり、やりやすいことですが、夢や目標が誰のためのものであるかで、その人の幸せは大きく変わります。自分のためなら、地位財を求めることであり、例えば母のために、家族のために、社員のためにと誰かのためにということならばその人はどんな苦労をしても、きつくても笑顔でやり遂げるでしょう。誰かをために役に立つ、助けることを意識する、お金、物、地位の事は考えずにやるべきことを粛々とやっていくことがまわりまわって手に入れられるということに繋がります。

幸せはそのプロセスにある。

やってみよう・・・これがなければ何も成り立ちません。その気持ちは自分でつくることが大切です。それがなければどうしようもないですね。やる気はエネルギー やる気があるから生き延びられる、やる気がなければ細胞が壊れていきます、生きる意欲、覇気がある人とない人の違いですね。物事に批評はするけど、それだけで行動は何も起こさない人は多くいるのではないでしょうか?やってみようという思いがない時間は無駄な時間、やってみようと思うところから物事は始まります。そこからそのプロセスを通じて幸せがやってくる、結果もそうですがそのプロセスも幸せです。

・つながりと感謝

感謝できることが幸せ。これは自分をいくらか抑えなくてはならないですね。 感謝するということは自分一人で勝手に生きているわけではないということを自覚することですね。それはいかに自我を抑えられるかでもあります。間違いなく感謝されることより、感謝することの方が幸せです。感謝されることは自分からすれば当たり前のことをやっただけ、そんなことに時間を使うなんてもったいないということもありますね。感謝されるということは自分が自我を張らずに感謝されるに値する何かをやった結果です。だから感謝される以前に自分の幸せも得ている、感謝すればするほど、自分が消えていく、自我がなくなっていき、逆に周りの皆さんの笑顔や喜びに囲まれていくようになり、より楽しくなりますね。

・前向きと楽観

三毒による、ポジティブ思考ー 存在欲となる 明るく生きよう!小さなことを気にせずに頑張るぞ! 三毒による、ネガティブ思考ー 破壊的、怒りがあるとちょっと力のある人は他人を破壊する、他人を破壊できない人は自分で自分を破壊する。ここでの前向きに楽観とはありのままに見る、物事をきちんと観察するということ。人生の中で起きる良いことも悪いことも有りのままに見る。悪いことも必ず成長に繋がり、良いこともそうですね。人生の中で起こる悪いことということ自体が間違っている、これは悪いこととは、すなわち、問題でもありそれを乗り越えていくことが人生で、それは毎日いつでも問題は発生しています。例えばお腹が空く、のどが渇く、こういったことは放っておけば死活問題です。人生とは生きていくと問題を一つ一つ解決して乗り越えていくことです感情でいいこと、悪いことということではなりません。進化するとは悪条件、課題があって生じることですね。それを自分に課せられた宿題とするなら、それを解決していかなければ、進化せずに退化していく、日々の問題がなければ成長もしないということですね。私たちは常に三毒にがありそれによって支配されているといっても過言ではありません。また、人生に起こるすべての不幸な出来事が自分自身を成長させるための宿題に過ぎないと思える人はそのことに対する感情の支配から抜け出し、今起きていることが良いことならば楽しく、また悪いことが起きたならば挑戦すべき課題ができたと楽しくなるのです。

・独立とマイペース

他人と比較してもどうにもならない、他人ができても自分に何ができるのかということが大切で、自分と相手を比較することは何の意味があるわけではないです。しかし、その比較により、相手のよきところを謙虚に学ぶ、教わることができるならその間において幸福度が上がると思います。人の能力はそれぞれ違うことを客観視ができずにあの人に負けた、嫉妬したりすることがあります。それは自分が精進することでできることでもそれをせずにできないからとその感情をゆがんだ形で表現していることとも言えますね。逆にあまりに遠ければ嫉妬もありません。自分の強みに気付かない、また、自分にできることに興味を持たない傾向があり、そこからこの仕事は好き、簡単でできそうだから私の仕事ではないと考えがちですが、自分の能力を活かせる場所がどこにでもあることに気付く力も大切ですね。それはどこにでも幸せがあり探すものではないです。今ここにありそれに気づけない、観えていないだけですね。吾唯足知ですね。

仏教と科学が発見した『幸せの法則』 から引用させて頂きました。

『幸せの4因子』

・自己実現と成長
・つながりと感謝
・前向きと楽観
・独立とマイペース

『自己実現と成長』

目的をどのように持つのか。動機も大事です、明確にするのも大事ですね。目的、目標に掲げた事を結果のイメージをすることも大事ですね、大事であることを考えていくうちに出来ること、出来ない事、そこはどのように何故?という所も出てくると思いますがそこにはきっと己を知る機会でもあるでしょうし上手く行っているやり方にも興味深く観る、聞く、相談することによって気づきの機会にもなるでしょうし各々のやり方から創意工夫ができると周囲にも選択肢が結果広がるのではないのでしょうか目的に向かって日々の積み重ねが実現と成長になるように考えさせていただきます。

『つながりと感謝』

点と点が結ばれて線となって線と線が結ばれ形になっていく繋がり。人、物、情報、お金、其々に繋がりあるように思います。人との繋がり、『縁・ゆかり・えにし』大事ですね。悩むで内向きに観ると気づきの機会をも見逃してしまいそうです。常に外向きに観るでないと何故?も考えることも興味を持つワクワクする機会に気づかないのでは。繋がりを持ててこそ感謝するされる、その行動、出逢いに感謝させていただくではないでしょうか。有難い、有るが難しいは人との繋がりを持つことによって乗り越えていく事が数多くあると思います。その仲間と共に出逢い、行動を共に出来ることに感謝と考えさせていただきます。

『前向きと楽観』

しなければならない

せざるをえない

行動一つにおいてもやらされている行動と率先垂範して行動しているも動機から行動、結果が周りから観ると自ずと見え隠れしていると思います。前向きも主観と客観的に観るも観方が真逆に見えるのではないのでしょうか、しなければならないとは楽しさはないように思います。

1,常にポジティブに考える
2,時折ポジティブに考える
3,ネガティブに考える

2,3の心の在り方であると悩む内向きに観てしまうのではないでしょうか。常にが大事であって、煩悩を遠ざけるということにも繋がると考えています。せざるをえない、お役にたとうと考えるやり抜く意識が大事だと考えさせていただいてます。

『独立とマイペース』

独立とは必要とされるが大事なのではないでしょうか。唯一無二の存在であること周りに比較するされるでない存在にあると考えさせていただいてます。〜たいという言葉も〜たいに煩悩がちらつく欲が存在するであればその行動のペースというのは長くは続かないと思います。動機が明確に確立し目的に向かって行動する大事さは唯一無二の存在とやり抜く継続的行動そのものがペースであって、周囲から自然と信頼されるが大事だと考えさせていただいてます。

『幸せの四因子』

自己実現と成長、繋がりと感謝、前向きと楽観、独立とマイペース

神だのみも、自分をよく観て知り思考しないとダダ神にたのんで成せる事はないのになぁ〜

人のため煩悩、利己でない無意識でするから天はみかたしてくれる。

無意識の潜在意識から

自分のできる限りは、だし惜しみせずmustです。

長女はイタリアンレストランで働いています。最近は人手不足のためウェイトレスもしているようです。人前に出るのが苦手な子がしているなんて心配でした。ハァ〜疲れたが帰宅の一言です。

お母さんいろんな人がいるね!から話しはじめお客様の全体つまりとし先生の学びから must→can→will を無意識でしているんだなぁって思いました。

①1人でいらっしゃる常連さん。

いつものね〜〜

はい畏まりました。解らないから上長に聞いたするとメニューにない。ボンゴレビアンコだそう!無事に対応でき、気にしていたらなんだか白湯がほしいと感じたのでさっとサービス、すると何故わかったの?

私も何故って聞いてしまいました!すると娘は、けげんな表情でつらそうで困ってたと、別のテーブルで1人で来ているご老人の男性にも察しを感じ其方にも白湯をすると

いいのかい!もちろんです。お薬飲みにくですもの大丈夫ですか?

ありがとう。ありがとう。

今日は、いい気持ちで食事してあなたに会えて嬉しかったよ〜〜また来るからね!

はい、ありがとうございます。お待ちしています。

人に喜んでもらえる事に楽しさを感じている、そして人を笑顔にさせる、ノンストレスでまわりに連鎖していくように役に立っている倖せです。繋がりと感謝。独立とマイペースは、無意識の潜在意識からとおもいました。利他的は、ありのままの因子でなければ成り立つわけもなく

とし先生の学びから私は、勘違いしている事も多々あったと思い反省の日々です。

[北斗七星]❇️

「魂が震えるような生き方をする為に、自分が何をするべきなのか?」

★トシ先生12月31日Facebookより。

新年が始まり、今日もいつもと同じお日様が上がりました。当たり前のように繰り返される朝、皆を照らしてくれるお日様、有難いですね本当に生かされているのを感じます。時間という貴重な物を更に大切に扱うために、そして人生という限られた時間と空間の中で、自分の力や可能性を出し切る事、真の心の充実、本当に魂が喜ぶこと、真我に響くような生き方、あり方、取り組み方とはどんなものなのかを考え、昨日の自分より少しでも変われる成長出来るように今日もしっかり取り組みしていきたいと思います。/

~ 一息、新年も短文明文化 ~

★物の考え方を逆にしてもろくなことにならない、こういう人がいるからこういう仕事をしてみましょうという方が、原理があっている。どんな場合においても、ちゃんとしたビジョンを持ててないのに主観で客観的でなければギフトにはならない。

★起きたことを良いように考えるのは悪い事が起きてるということ。

★自分の中でリスクをどう想定していくのか?先生→先輩がリストラされるのを見てセールスに将来がないからマネージメントに入っていった。

★ギフトを使いこなしたか?単なる事象だと思ってとらえているならギフトにはならない。周りで起きている事が自分の事だととらえたらどうなのか?周りに起きている事を自分のリスクとしてとらえた場合、誰に相談するか?ここが決まればあとは行動するだけだから簡単。

★豊かになるビジョンがない、現状に甘んじていてイノベーション出来ない、現状維持はいずれ破綻する。

★今が一番ピーク、今出来なければ明日出来るわけない。自分の知っている世界では今がピーク。今なにも問題ない状態でできていることは自分の領域でしかない。今のうちに違う領域を見ていくこと。それが能力を伸ばすことになる。

★人間には煩悩がある、それが主観と交わると取り返しつかないことになる。主観が入ると感情がうまれる。もし煩悩取り除き素直さを持てるなら、客観的に見れるし、それは古いものから新しいものに変わっていくということ。新しくするのは煩悩があると無理、人は自分の立場を守ろうと保身に変わると煩悩になるから、利他は成立することがないし、言葉は届かない。

★9月17日webセミナーより。

『幸福論』

幸せの四因子について考えてみました。

「やってみよう!」因子(自己実現と成長の因子)

「ありがとう!」因子(つながりと感謝の因子)

「なんとかなる!」因子(前向きと楽観の因子)

「あなたらしく!」因子(独立とマイペースの因子)

◯承認される、認められること

やっぱり人は1人では生きていけない。家族、友人、会社、組織など周りとの関係を良好にお付き合いしていくことが幸せの要素である。愛というのが人間の中心にあるのであれば、それは「大切にする」ということ。大切にするということは褒める、讃える、相手の願望を叶えるということでもあります。誰かに認められたいという願望があり、幼い時は親であり、社会に出れば上司であり、それがお金という形で数字で表されてきます。認められることは安心であり、安心は幸せと感じることではないか。

「ありがとう」と言えること、言ってもらえること。「ありがとう」と言える人は素直であり、幸せを自分でつくれる人である。「ありがとう」と言われることは何かをしてあげることであるが、「ありがとう」伝えることは自分で発見して伝えれる回数は多い。「ありがとう」は人を承認してあげれることになります。承認してもらえることを欲するが相手を承認できる人は幸せスパイラルを知っているということではないでしょうか。

◯なんとかなると思えるようには

「なんとかなる」って本当に思えますか?なんとかなると思えるのは、ちゃんとした裏づけがあってことでなければ安心ではない。本当の楽観主義での「なんとかなる」って考えてない人であると思います。「なんとかなる」と思えるのは今までにも成功させてきた自信があるから。「なんとかなる」っていうのは過去の成功体験があるからであるが、その成功に対しても分析は必要であり、過去は物理的に時間的にも出来たことであっても今の環境においてそれと同じことが出来ない状況もある。過去の成功も応用をさせなければならない。応用というのは方程式が組めるということである。応用をつくることが出来るのであれば「なんとかなる」今のこれは過去のこの成功に近いので、あの公式に近いのではないかと推測出来る能力があってこそ「なんとかなる」と思えるようになるのではないか。

〇 幸福論〜幸せの四因子〜

☆自己実現と成長 「やってみよう因子」

☆つながりと感謝 「ありがとう因子」

☆前向きと楽観 「何とかなる因子」

☆独立とマイペース 「私らしく因子」

1「自己実現と成長」=やってみよう因子

・幸せ度=自分がかなえたいと思っている目標、それに向かって努力し続けている。仮に結果が伴なわなくても幸せ度が高くなる。

・何もしないで後悔するよりはやってみる事で新たな発見ができ幸福度が増す。そこで発見したことが別の何かで役立つこともある。

・幸せを感じるには、「自身の成長を実感」、「自己実現の達成感」大きな目標でなくても小さなものでよいので味わってみる。

2「つながりと感謝」=ありがとう因子

・ありがとうと言いたい人を3人思い浮かべてみる。家庭 職場、サークル等々、それをちゃんと伝えたかどうか?感謝の気持ちで心を満たすことで、自身がリラックスできる。それにより自分の力を最大限に発揮できるようになる。

・幸せな人は信頼できる友人、同僚が多い傾向にある→人の親切や、良い関係を築くことができると幸せを感じる事ができる。

3「前向きと楽観」=なんとかなる因子

・楽観には二つある「根拠ある楽観」「根拠ない楽観」やることをやってきて、当日を迎え“あとはなんとかなる”という「根拠ある楽観」は幸福度に良い影響を与える。“なんとかなるさ” と楽観的な性格の方が幸せを感じやすい

・幸福度を感じやすい時 「ポジティブな感情」3:「ネガティブな感情」1

ネガティブな感情に対し、3倍のポジティブな感情があるとき

・人の悩みは人間関係がほとんど→「自ら悪い事が起こったらどうしよう・・」 自分で勝手に不安を作ったり 自分の言葉で不安にしてしまっている。

4「独立とマイペース」=ありのままに、私らしく因子

・幸福度が低い人→自分らしさを押し殺しすぎてしまっている。幸福感を感じる人は自分らしくマイペース

・日本人は会議の場などで調和を取る為に自分を抑えたり我慢してしまいがち… そのような場でも自分らしさを出す方法を見るけてみるのがよい。

・今までで大変だったこと、天気になった事を思い出し、振り返ってみる。発揮された自分らしさは何だろう? 私生活、仕事で得た転機になったことを3つあげてみる。そこからの発見が自分らしさを振り返ってみるのもよい。

[のだぽん]

ぜんちゃん!早見表を見つけてしまいました☺️✋

http://home.c06.itscom.net/maruko/08foods/enbun/enbunhayawakari.html

☺️こちらは、皆様、お気をつけくださいませ!

☺️  それ本当?「塩」にまつわる健康情報 意外と少ない「塩の致死量」

https://withnews.jp/article/f0181021000qq000000000000000W0a110701qq000018095A

意外と少ない?… 致死量では、塩による致死量はどのくらいなのでしょう?

… 体重60キログラムの人だと食塩30グラムほど。大人に比べて体が小さな子供の場合、体重10キログラムでは小さじ1杯5グラムほどの食塩で死に至ることも。

… 体重1キログラムあたり、塩は0.5~1グラムが致死量と言われています。

 

けいぞくできるもんず総括

けいぞくできるもんず、12月9日の総括です。

【 けいぞくできるもんず  2019年 12月9日(月)総括 】

<12月9日の動き>
投稿 5人参加
前日の投稿 35

〈投稿について〉
・投稿の返信
・投稿のシェア
など

〈まとめ〉
梅ちゃんの朝のご挨拶からスタート
「川俣リーダー、中原副リーダー、伊藤さん、下竹さん、しばにゃん おはようございます☀

確かにそうですね。
ただ、今回辞める方は金銭面の部分での理由だったので、現場サイドでは引き留めるには限界がありました。

なので、難しいところですね。

こちらこそ宜しくお願いします

今少しずつではありますが、他のスタッフさんにも切る仕事を教えているところです。
ただ、切る作業以外にも、盛り付けや値付け、陳列など多くの作業があるので、どっちつかずにならないよう作業の振り分けを考えています。

レッスン、お疲れ様でした

では、今朝もかりんとうの言葉ではじめたいと思います。

かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです

では、本日も宜しくお願いします」

陽さん
「皆さま、おはようございます☀️❗

梅ちゃん、朝のごあいさつ&かりんとう、ありがとうございます

辞める方の見えない部分、金銭的以外のところ、見えていないと、これからのことも難しいと思います

本日曇りスタートの東京です☁️
本日もよろしくお願いいたします✨✨✨✨」

しばにゃん
「皆さま、おはようございます。
きょうの福岡は、朝日が気持ち良いです。

【投稿数カウント】
昨日、12月8日の投稿数は、35です。

梅原さん
朝礼、ありがとうございます!
刺身の作業は芸術的要素も多分に含まれていますので、
なかなか、難しいですね。まさに職人の技です。
「賢」い、「利」他、「運」が強い、「尊」い。(^^)
毎日、「かりんとう」をありがとうございます。(^^)

聖子さん
ありがとうございます。
私が好きだった地学は、
自然科学と呼ばれる、物理、化学、生物、数学、天文学などを
すべて包括しているのですが、そこから派生して占星術にも興味があって、
その当時、米国のロナルド・レーガン大統領(夫人)の、お抱え占星術師だった、
「ジョーン・キグリー」女史を紹介した本を見つけて、
その中で、現代の占星術は、ホロスコープを作成するのに、
ほとんど、コンピューターを用いるということが分かりました。
それで、コンピューターって、凄いツールだなぁということで、
だんだん興味を持ちだして、ついには、その進路に進むことになりました。(^^;

中原サブリーダー
ありがとうございます。(^^)
100年前の占星術改変の事件は、
もちろん、すべてではなく、部分的なものですが、
その頃までは、科学と非科学が混在していたのでしょうね。
いまは、コンピューターの発達によって、
瞬時に大量のデータを処理できるようになり、
天文学と密接な関係がある占星術は、
より科学的なものになっているようです。(^^)

本日もよろしくお願いたします。」

伊藤
「トシ先生、小夜監事、みなさま
おはようございます

本日もよろしくお願い致します」

陽さん
「皆さま、こんにちは

曇り空の東京です☁️
午後もよろしくお願いいたします✨✨✨✨」

陽さん トシ先生の投稿シェア
「人間は同じ過ちを何回も繰り返す。それはある意味病気と同じ。嫌なことがあると体調が悪くなり、立場をなくして失職する。またあるものは立場が悪くなると周りを巻き込みマイナストークを連発して仲間を増やし結局その根本だと発覚して益々その人に対する攻撃が激化してしまう。ある者は、立場が悪くなると言い訳を沢山して上が大人しいからとそれを繰り返す。けど、そんなことはお見通し。窃盗犯が犯罪者が何度も同じことを繰り返すのは、そこに逃げ道があるから感情のままそれを繰り返す。それは結局自分の子供や大切な人へ因果応報を呼び込む。幸せになることなどない。今は平穏なだけで、私からすれば嵐の前の静けさに似ている。そんな人達を沢山見てきた。全ての原因は感情による利己的な保身。思考を学ぶとはそのスパイラルから脱出するためのものであり、全ては前向きでなければ何も始まらない。引き寄せすらも起きない。つまり斥力も使えない。つまり、逃げる奴は逃げる奴等で群れをなす。そして社会から隔離され格差の下へ追いやられる。心して刻んでもらいたい。

タツミLINEよりです✨」

暢くん
「みなさまこんにちは!
今日も寒いですね。

聖子さん
実はばっちり体調を崩していました。
この数ヶ月間の環境の変化の大きさと繁忙期の疲労で心身が置いてきぼりになり、
11月中旬ごろから文字は頭に入らない、人の声もうまく聞き取れない、などの症状が出ていました。投稿も激減してしまい、皆さんには申し訳なかったです。
色々なことがひと段落して、漸く自分が戻ってきました。

というタイミングで原因を振り返っていた時に、中原さんがシェアしてくださった先生の投稿を読みました。目の前のやらなければならないことに感情的になっていたから時間に追われるようになり慌ててしまっていたのだと思います。
特にプライベートで全然できていなかったことが判明しました。
やることをチェックして前倒しでクリアしていけばもっと余裕でした。
仕事にも響いてくるということを身をもって学びました。」

陽さん
「皆さま、おつかれさまですただいま東京セミナー、飯田橋に向かっております

迷子になりませんようにって、新宿乗り換えが一番危険でした

暢くん、体調が戻ってきて良かったです✨」

伊藤
「みなさま、こんばんは
今日はまた冷えますね

梅ちゃん、朝礼ありがとうございます

そうでしたか、金銭面。
そういったやむを得ない状況が発生た場合にどう対応していくか、影響を最小限に抑えるにはどうしていくか、考え実践していく必要がありますね。

そのひとつが、梅ちゃんがおっしゃっている、他のスタッフさんにも切る仕事を教える、ということですね

多能工な人材育成は、こういったときの対処としても大事ですね

また、陽さんがおっしゃるように、見えないところを観ることは、今後より大切になってくると、私も思いました

陽さん
今日の東京は寒かったですね
そして、戻ってきてやはり名古屋も寒い❄️
でも、今朝の天気予報では、今週は秋くらいの戻るとも言っていました

なんだかんだ言って、12月ももう中旬になろうとしております

また、LINE講義のシェアありがとうございます

同じ過ちを何度も繰り返すのは、【行動力のある人】のどれも実践で気ないからなんだろうと思いました

しばにゃん
カウントありがとうございます

なるほどー、そういう流れでIT関連に興味を持たれたのですね
地学→占星術→コンピューター

一見するとどう繋がるのかな(?)と思えることも、その奥に共通項があった訳ですね

梅ちゃんの会社の今回のことについても、やはりその奥を見ようとすることが大事かもしれないと、改めて思いました

暢くん
なるほどです
環境の大きな変化で余裕がない中で精一杯頑張っていたのですね^^
それでもひと段落するところまでやり抜いたところはさすがです

暢くんの投稿を読んでいて、以前に「忙しい時ほど人に親切にすると心に余裕ができる」という話を聞いたことを思い出しました。経験からもなるほどと思ったのですが、それを記事にしたものがないかなぁと探してみました

それを示す研究があるようですが、出典が明示されていないので確認は取れていません

【時間と仕事】時間がないと仕事をする人。必見!人助けで時間倍増?
https://tsuibami.com/post-1382

■他人を助けると時間が倍増する科学

主観的な時間の変化を調べた研究があります。
・5分間だけ、事務作業したグループ
・5分間だけ、恵まれない子供達に手紙を書いたグループ
に分けて調べたものがあります。

すると、手紙を書いたグループはその日を「今日は時間に余裕を持って過ごせた」と感じられたそうです。

他人のために少しでも時間を使うことで、人が必ず持っている自己効力感(自分はできるという感覚)を満たすことができ不安感などがなくなり心の余裕が生まれるというものです。

「自分のためよりも他人のために時間を使うと、時間に追われる感覚が減る!」のです!

例えば、、、

・自分のためになることをする
自分の仕事、自分の趣味、自分の衣食住など

・人のためになることをする
妻の手伝いをする、友達にプレゼント、母親に電話など

このような両者を比較したところ
自分のためだけのことをした人よりも人のために行動した人の方が「主観的な未来の時間」が2倍長く感じられるようになったようです。」

陽さん
「皆さま、こんばんは

梅ちゃん、東京セミナーお疲れさまでした✨
明日も朝早いのでしょうか?お気をつけくださいね✨

しばにゃん、カウントありがとうございます
しばにゃんがコンピューターを凄いと思えるきっかけの一つがホロスコープだったのですね
どこに視点をもつかでもありますね✨
そして入口は好奇心✨✨✨✨」

梅ちゃん
「みなさん、こんばんは。

先程東京セミナーから帰宅致しました。

トシ先生、中原さん、本日はありがとうございました

中原さん、伊藤さん
今回辞めるスタッフさんは、うちの会社以外にバイトを二つ掛け持ちしていまして、深夜までバイトがあって寝不足でここ最近体力的にもつらそうでした。
また、うちを含めた三つのバイト代分を出してくれるとのことで、正社員として採用してもらえた会社と出会えたことも大きかったようです。
なので、うちの部門的には人員不足で大変にはなりますが、今回はスタッフさんを気持ちよく送り出してあげたいと考えています。

ただ、お二人の仰るように、相手の心情を含めた見えない部分にはこれからより一層留意していこうと思います。

下竹さん
体調が復調してきたようで何よりです。
家族が増えたことで、今のようにはいかなくなりますが、これからもお体お大事にしてくださいね」

陽さん
「梅ちゃん、無事に帰られて何よりでした✨

その辞められる方は正規職員だったのでしょうか?兼業ができたということでしょうか??
そして梅ちゃんは見えない部分はどこにあると思いますか?

暢くん、改めて体調が回復して良かったです

向かい風が強ければ強いほど、それを乗り越えたときに大きなごほうびが待っているのかな、と思います

聖子さん、東京滞在お疲れさまでした
同じ過ちを繰り返すのは、本当の意味での反省ができていないというのもありますねなぜ、間違ったのが、過ったのか?原因を考えてたださないと、同じ過ちを繰り返します

雅リーダー、雨が大分降って参りましたが、大丈夫でしたか?

本日もかりんとう、お召し上がり。くださいね

明日もよろしくお願いいたします✨✨✨✨

かりんとう
私は「賢」いです
私は「利」他です
私は「運」が強い
私は「尊」いです」

***

【ミネルヴァより】
トシ先生のお言葉
☝️ 5W1Hは横並びではない!

5W1Hは横並びではない

小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっています!(emoji)
2019年1月1日 グループLINE総括

2019年1月1日 グループLINE総括

【ホームページグループより】
プライベートブラウザでの検索結果は…(07:24)

●シングルワ8ド
美と健康 は圏外

●複合キーワード
美と健康 思考 →1ページ目のトップから4番目まで表示
美と健康 豊かさ →1ページ目1番目のみ表示
美と健康 塾生 →1ページ目6番目まで表示

カナンの皆様、本日も隙間スイッチでポチポチ大作戦からの2分ほどの滞在。。。のお力添えおをどうぞ宜しく願い申し上げます!

以上、よろしくお願いいたします✨✨✨

 

タガタメ総括

2019年12月9日「誰が為に鐘は鳴る✨」総括

.゚*・♔.゚*・⋆*✩ᵗʱᵃᵑᵏઽ*⋆。.:*ฺ

✨イナポンのお天喜情報〜✨

⬇️

12/9
皆様
おはようございます!!
✋本日は、移動性の高気圧が本州を通過し、広い範囲で晴れて穏やかな週明けになります。
ただ、東海を中心に湿った空気が流れ込み、東海は雲が広がりやすく、昼過ぎから夜は所々で雨が、関東も夕方から次第に雲が多くなる予報となっています!!

☀本日の気温☀
札   幌   1℃/ -8℃(+3/ -2)/ 20%
館   林  10℃/ 1℃( -4/+1)/ 40%
さいたま  11℃/ 2℃( -2/+1)/ 30%
東   京 13℃/ 5℃(±0/+2)/ 30%
横   浜 12℃/ 4℃( -1/±0)/ 30%
静   岡 15℃/ 7℃(±0/+3)/ 50%
名古屋  13℃/ 4℃( -2/+1)/ 20%
岐   阜 13℃/ 3℃( -2/±0)/ 20%
大   阪 16℃/ 3℃(+3/ -1)/  0%
生   駒 12℃/ 3℃(+2/ -1)/  0%
松   山 16℃/ 4℃(+2/±0)/ 10%

です!!
※表記 最高気温/最低気温(最高/最低:気温前日差)/降水確率

本日の紫外線指数
札  幌 :ランク1.「弱い」
館   林 :ランク2.「やや強い」
さいたま :ランク2.「やや強い」
東   京 :ランク2.「やや強い」
横   浜 :ランク2.「やや強い」
静   岡 :ランク2.「やや強い」
名古屋 :ランク1.「弱い」
岐   阜 :ランク1.「弱い」
大   阪 :ランク2.「やや強い」
生  駒 :ランク2.「やや強い」
松   山 :ランク2.「やや強い」

【紫外線指数とは】
紫外線指数は人体に影響を与える有害紫外線量を計算し、紫外線の強さをランクで表しています。
他の指数と異なり、日中積算予測と時間別予測を行っています。※日本気象協会より引用
「やや強い」レベルからは紫外線対策を行うようにして参りましょう!!
紫外線指数凡例
ランク1. 「弱い」
1時間浴びても影響は小さい
ランク2. 「やや強い」
肌へダメージが生じるまで1時間程度
→日焼けが起きやすい
ランク3. 「強い」
肌へダメージが生じるまで30分前後
→腫れやかゆみが生じることも
ランク4.「非常に強い」
肌へダメージが生じるまで20分前後
→腫れに加え、痛みが生じることも
ランク5.「きわめて強い」
肌へダメージが生じるまでわずか15分前後
→水脹れ、発熱が生じることも

この先の天気
・最高(℃)/最低気温(℃)予想
・お天気 ※ 時々(⇆)、のち(→)で表記しています!
・降水確率
—–  10日(火) — 11日(水) — 12日(木)
札 幌   9/ 1 —–  11/ 5 ——  8/ -3
—–    曇 —— 曇 —– 曇⇆雪
—–   40% ——– 40% —— 80%
館 林  13/ 4 —– 16/ 4 —–  16/ 7
—–   晴⇆雨 —– 晴 —– 晴→曇
—–   40% ——- 10% —— 30%
さいたま 13/ 6 —– 15/ 6—- 16/ 5
—–   雨→晴 —–晴→曇—–晴⇆曇
—–    50% ——- 20% —— 30%
東 京  13/ 7 —– 16/ 8 —– 17/ 7
—–    雨→晴—–曇⇆晴—–晴⇆曇
—–    60% ——- 20% —— 20%
横 浜  13/ 6 —– 16/ 8 —– 17/ 8
—–   雨→晴 —–曇⇆晴—–晴⇆曇
—–    60% ——- 30% —— 20%
静 岡  18/ 9 —– 19/ 9 —– 19/ 7
—–    晴⇆曇—–晴→曇——晴⇆曇
—–    40% —— 20% —— 30%
名古屋  16/ 6 —- 17/ 5 —–  14/ 6
—–   晴⇆曇 ——晴→曇—–曇⇆晴
—–   20% ——- 10% —— 40%
岐 阜   16/ 5 —- 17/ 4 —– 14/ 5
—–   晴 —— 晴→曇 —– 曇⇆晴
—–   20% ——- 20%——-40%
大 阪   17/ 5 —- 18/ 6 —– 15/ 7
—–    晴 —– 晴→曇 —– 晴⇆曇
—–  10% —— 20% —— 30%
生 駒  14/ 3—– 16/ 3 —– 13/ 8
—–    晴 —– 晴→曇 —– 曇⇆晴
—–   0% —— 30%—— 30%
松 山   16/ 5 —– 17/ 7—– 15/ 6
—–    晴 —– 曇⇆晴 —– 晴⇆曇
—– 10% —— 30%—— 20%

✋昨日、東京で初霜が観測されました。平年より12日早く、昨年より8日早い観測です。
東京都心の最低気温は2.2度。先月29日に次いで、今シーズンこれまでで2番目の冷え込みとなり、、東京のほか、名古屋と岐阜、でも初霜を観測し、横浜では初氷を観測しました。
今日から11日(水) にかけて日本列島に暖気が流入することにより、全国的に寒さが緩む予想となっています!!
緩むどころか、11日(水)の最高気温は、11月上旬並みになる所がある見込みとのことです!!
引き続き「体調管理」しっかりと行って参りましょう!

今日もよろしくお願いします!!

初カキーン
+ _____ *
/ //  /|
| ̄/  ̄ ̄|//|
|/∧_∧/|/ |
* | (´・ω・) | | +
| (/o*o   |   |
|/ー―- ′|/ |
*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

✨Շʓさん⋆*⑅◡̈⃝*•*¨*•.¸¸♪✨
✨オープンアナウンスより

学びのコーナー✨

⬇️

先生のお言葉
「信頼関係と商売」

人に何かを買ってもらう。
それは商品力?確かにそれもある。
しかし、この世に生きてわかることは、
人間ジャングル。人と人の結びつきが大切。
その為には誰に買ってもらうか?
ならばその人とコミュニケーションを沢山取らないと行けませんよね。
そして、その人の為にと考えて話をする。
それは結果売る為に時間を割いているけど、
実はその人の為と考えて時間を割いてると言う意識が必要。
つまり必要ではなく必要とされるのが良い訳で、
その為にはその人の時間に自分が合わせることから始まり、
そのうち相手の方が貴方に合わせて下さる。
そして信頼関係か生まれる。
初めてものが売れる、サービスが成立する。
そしてその人間関係は価格などに影響されない
お互いに尊厳ある相手になるのですよね。
商売とはまさにそこが大切です。
つまり利他における生産性とはそこに尽きるのです。
例え自分に取っては無駄なことも、
相手が出来なくて困っているなら時間の都合や人の都合を調整してやるべきだ!
そこにお互い信頼関係が生まれるし、
直近で仕事にならなくてもそれは必ず相手のためにと意識してやっていれば、
必ず身を結ぶ。その時ええ加減な対応していればそれは返って不信感を生んでします。

 

⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅

ゆきちゃんselect。:.゚ஐ♡”
学びのコーナー

⬇️

2018.6.29

皆さん、矢印は外に向いてますか?意識して向けて下さい。そうすれば道は開けます。自分に向けたら、大したこともない経験値で物事を判断して、創意工夫や置き換えさえも出来ません!自分のことより周りの人のことですよ。気づき、気付かせ、関係を築きましょう!

2018.6.30

女性は母性が強い。だからある意味潜在意識は高い。男性には母性が女性の20分の1しかないと言われています。ところが、特に日本ではなぜか男尊女卑慣習が一般社会では普通の為女性は若い頃やる気のある人は、結構周りからバッシングされた事だと思います。それが故に女性特有の母性が潜在意識へ行かず、子宮で考えるなどの言い方になりますが、内面が強くなり利己的要因が強くなってしまいます。弊社が女性を受け入れるに当たって弊社の坂根弁護士筆頭に女性を研究したことがありまさに爬虫類。派閥は作るは、奴隷制度は設けるは、人の不幸は利他がない蜜の味だは、簡単に人を裏切るはと驚愕すべき結果であり男性の役割がある意味わかりました。うちでも女性陣を使うのに、超二枚目な男よりも男の安藤常務を筆頭に、男性社員も2.8枚目を選んで配置してあります。

故に、女性は外に矢印をしっかり向けて下さいませ。所詮自然には自分のうちへしか矢印が向きません。そうなると上記のドラマに出てくるような主婦の脳になります。それでは何も出来ません。きっとご主人とも破綻します。矢印は外のみ!休塾されている方も肝に命じて頂きたい。

✎__________________

ゆきちゃんより✨
⬇️

皆様こんばんは

面白い事が起きました❣️
先日、村上さんがアップ✨してくださった【551蓬莱】の写真
ちょうど【昨日】、その日の総括を作成しました。

なんの前触れもなく【昨夜】母が
『ゆきちゃんに551蓬莱の豚まんを買ってきたよー』と。。。

ドヒャーーー✨

以前、大阪の親戚の家で食べたきり。人生2度目の551蓬莱です
今朝、美味しくいただきました

 

かあこさん
東京セミナー受講、充実さまでした✨

イナポン
咳が続いていらしたのですね
回復傾向で良かったです✨
今日はインフルエンザの患者さんが5人ほど来ました。流行ってきております

テルさん✨
今朝もオープンアナウンスありがとうございます

((
))    ((
_r-、_ ))
/ ノlヽ \
/      ヽ
(      )
ヽ ____ ノ

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*

 

かあこさんより✨
⬇️

みなさまこんばんは。
ゆきちゃんこんばんは。

551の、素敵な偶然❣️

朝からホカホカ元気満点❣️
お母様がふかしてくださったのかなぁ?

愛情たっぷり。
幸せの湯気に包まれる心地がいたしました。

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*
✎______________________________

LINE講義

人間は同じ過ちを何回も繰り返す。それはある意味病気と同じ。嫌なことがあると体調が悪くなり、立場をなくして失職する。またあるものは立場が悪くなると周りを巻き込みマイナストークを連発して仲間を増やし結局その根本だと発覚して益々その人に対する攻撃が激化してしまう。ある者は、立場が悪くなると言い訳を沢山して上が大人しいからとそれを繰り返す。けど、そんなことはお見通し。窃盗犯が犯罪者が何度も同じことを繰り返すのは、そこに逃げ道があるから感情のままそれを繰り返す。それは結局自分の子供や大切な人へ因果応報を呼び込む。幸せになることなどない。今は平穏なだけで、私からすれば嵐の前の静けさに似ている。そんな人達を沢山見てきた。全ての原因は感情による利己的な保身。思考を学ぶとはそのスパイラルから脱出するためのものであり、全ては前向きでなければ何も始まらない。引き寄せすらも起きない。つまり斥力も使えない。つまり、逃げる奴は逃げる奴等で群れをなす。そして社会から隔離され格差の下へ追いやられる。心して刻んでもらいたい。

✎______________________________

タツミLINEのだぽんより✨
⬇️

カナンの皆様、こんにちは。☀️‍♀️❗靖恵ちゃんです。 陽ちゃんがボソっとつぶやける場面に遭遇できるかわかりませんが!本日もめくります!✨『思う念力岩をも通す』…どんなことでも一心に思いを込めてやれば必ずできるということのたとえです。物事は必死になって行えば、どんなことでもやって出来ないことはない。岩のように堅く大きな障害があったとしても、その壁を乗り越え、必ず成就させることができるということで、「李広」が草の中にいる虎を石と見間違えて弓を射たら、その矢は刺さるはずのない石に突き刺さったという「石に立つ矢」の故事からきています。

⏬⏬⏬
「昔、中国である国の強い将軍が、夜、軍を引き連れて道を歩いていた時、大きな石があったが、 それをトラと思いこみ矢を放つと刺さるはずのない石に矢が突き刺さった。」… という故事です。 石に矢が突き刺さるという、あり得ないようなことをたとえとして使い、心を一つにし願うことによって 自然にわき起こる力が強ければ、必ずどんなことでも出来てしまうということ。

以前、欠端統括がこのようなことを申されておりました。

⏬⏬⏬

___________
人を動かすもの、信念があって使命があるから熱い想いをのせて伝える事ができるわけで、それが伝わって、初めて人が動くことになるのだと思います。いくら解りやすい書類を作っても、言葉を選んでも、それだけでは熱い想いが伝わらず、逆にそれがあれば、多少のことはカバーができるし、感情はエッセンスなんですね。このことを2年前に聞いていたら、感情が先行して思考にはたどり着きませんでしたが、今このような形で改めて、想いをのせることの大切さを聞き違和感がなく聞くことができました。信念、それは変わらないもの、ずっと持っているものを自分の軸とするからブレずにいられます。その時々で天秤にかけるようなことは信念ではありませんね。自分の信念を考え、また、新しく知り得たことを誰かに伝えることももっと自分に素直さを持てば簡単にできることだということを意識していきます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

上の古事のお話では、突き刺さるはずのない石でも虎だと思って放ったら突き刺さるということが書かれておりましたが、見間違えたというだけで、虎を射るということに一心になっていたことは事実だと思いますが、そこに強い想いがあったわけではなく、引き連れていた部下達を助けたい一心で、助けたいというところに信念があったから不可能なことも可能になる。そんな例え話のようにも思えます。これは、自分が助かりたいとか自分の力を固持したいとかそういうことではなくて、人助けをしたい信念が強いエネルギーに変わって潜在意識の表れというか、矢にもその想いがのり移る奇跡を起こす英雄のようです。靖恵ちゃんもそんなインパクトを周りの人に与え続けて信念がある者同士、テレパシーで通じ合えるようになりたいと思います!

プライベートブラウザでの検索結果は…(07:24)

●シングルワード
美と健康 は圏外

●複合キーワード
美と健康 思考 →1ページ目のトップから4番目まで表示
美と健康 豊かさ →1ページ目1番目のみ表示
美と健康 塾生 →1ページ目6番目まで表示

カナンの皆様、本日も隙間スイッチでポチポチ大作戦からの2分ほどの滞在。。。のお力添えおをどうぞ宜しく願い申し上げます!

トシ先生のお言葉

☝️ 5W1Hは横並びではない!

 

■  5W1H

『5 W 1 H』  とありますが、これが横並びではない事を頭に置いて下さい。

目的や目標をするにあたり、どうしたら良いのか?つまり、なぜ今までのやり方では行けないのか?

⬇️

そこに 『 WHY 』が来ます。その WHY  を導く為に

⬇️

これまでのものでいいでしょ!?  がなぜこのやり方なので『 WHAT 』になり

⬇️

私じゃなくても良いでしょ!  がなぜ私なの ? 『WHO』 になり

⬇️

あとでいいでしょ!  がなぜ今なの?『 WHEN』 になる 。

⬇️

つまり …..

■ WHAT  ,  WHO  ,  WHEN  は、何故? WHY の元になる。

⬇️

あとはどのように?の HOW が来る。

つまり…

5 W  I  H は ✔️『 WHY』 と ✔️『HOW 』が大切である事を認識してもらいたい。

 

① 今まで通りや他の選択肢でなくて、何故これが【重要】なのか?

② これが重要なのは分かったけれど、何故自分に【必要】なのか?

③ 必要性は分かったけれど、【何故今】なのか?

④ 重要性、必要性、優先性は分かったけれど、【どうやれば】良いのか?

つまり…

■ 本来  ✔️『 3 W 1 H 』

となる訳で、重要性を、相手に取り必要性を説き、そして相手に優先性つまり緊急性を促して、

例えば叶夢塾の存在をアピールする。

____________
これらの ✔️重要性、✔️必要性、✔️優先性が本来人とのコミュニケーションに取り大切なんです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

従って「生産性」を上げる為には、これらの順番に文章を並べる。

つまり、塾に来るべき人達へのアプローチをこの順番でするのが 方法論 として有効だと言うことです。

つまりユダヤ式 の思考です。

5W1Hは横並びではない

【近藤さんの考察から】

◆ やりたい事をいくら考えても取り留めもなく、結果迷った挙句にやって上手くいかなかった! と言う経験。

◆ 3W1Hの「why」は、逆張りで言えば、何故今やらないのか? やれないのかを明確にするのに、何故を思考する。

⚠️ ✔️ 【失敗する前のwhy】 だから有効!
⏬⏬⏬

人生は、規模に関係なく、選択と判断の連続で作り上げられるものだと考えますと、その選択が目的に到達するまでの道のりを形作る大切な判断の元でございますご、その目的がブレず明確だということと、そこに至るまでの時間の帯の中で出会す数々のタイミングというものがあると考えますが、それを踏まえた自分のシナリオ通りに運ばせるためにも想定外の登場人物が出て来た場合や、失敗を想定したその時々の修正案を予め「Why?」でもってリスクに対する起因を洗い出して、避けながらも次にどうするか案の提示も頭の中で浮かべておかないと全てのストーリーは上手く完結しないものだと思いました。「Why?」で解ったことに対して、将来に連続する先に打つ手が結構、肝なのだと考えていました。目の前にくる選択とその先の選択、もっと言えばリスクを回避するような選択をすることがとても重要な守りの選択であり、転じて攻めの選択かと考えられます。

____________
▪️何事も「Why?」から始まり失敗も想定しておく、そうすれば単なる失敗ではなく成功につながる失敗になるかと思います。逆張りから想定して「Why?」を考えていきたいと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

小夜監事がグループLINE統括アップしてくださっています!

2019年1月1日 グループLINE総括

2019年1月1日 グループLINE総括

以上です

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2020 All Rights Reserved.

PAGE TOP