2024年10月19日 LINEグループ活動(2025年10月2日更新)

- 2024年10月19日
LINEグループの活動
Contents
おもてなし
【2024年10月19日(土曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴しんリーダー 朝礼🍀🎵
【2024年10月19日(土曜日)】
おはよう御座います😊
本日のお天喜
北海道から九州の広い範囲で本降りの雨☔️となり、沿岸部を中心に風も強まります。北海道の日本海側では初雪❄が観測される可能性があります。
🎵今日のクレド
【どんな環境でも忍耐力が必要】
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
https://cana-an.com/
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願 いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
🔴河野さん
皆さま
おはようございます
町は金木犀のかおりでいっぱいです😊
本日も宜しくお願い致します
🔴きよさん
【2024年10月19日(土曜日)】
こんにちは
曇りやら🌤️晴れたり午後にはにわか雨と気を許せないお天気です。
気温差に気をつけて汗のかきかたに注意して⚠️身体を冷やさない様に、肌の保湿は今からお手入れを
朝の水分補給は、白湯からはじまりですね♪♪♪
胃腸を大切に
手洗い・うがいをしっかりです(手洗い)
ストレッチ体操(体操)で身体も気持ちも柔軟に(体操)
🎵今日のクレド
【どんな環境でも忍耐力が必要】
や、と
何事も冷静に受け入れひと呼吸して黙ってきく
意識して参ります。
👨🏫トシ先生
お疲れ様・元気スタンプ
🔸ありがとうございます
本日もありがとうございました。
スマイル伝播組
🔳梅ちゃんシェア
【家庭に個の真仏あり、日用に種の真道あり。人能く誠心和気、愉色婉言もて、父母兄弟の間をして、形骸両つながら釈け、意気交ごも流れしめば、調息観心に勝ること万倍なり】
訳:例えば、日常の家庭生活の中には見えないですが仏様がいらっしゃいます。
ですが、その存在を感じるためには、必ず守らなければならないことがあります。
それは、
・親兄弟それぞれが相手に対して真心を持ち、いつも誠実さを忘れずに接すること
また、
・どんな状況にあっても笑顔を絶やさず、家族全員が心をひとつにして仲良く暮らしていくこと
です。
それが当たり前にできるようになれば、特別に時間を割いて、さまざまな宗教の難しい修行をする必要などはありません。
なにより、普段の生活の中で実践していくことこそが、それらの修行よりもいく万倍もの効果があるからなのです。
🔳ぜんちゃん
おはようございます😊
本日は北~西日本ではくもりや雨となり、お天気が崩れる地域が多い模様です☔️
また最高気温は北海道の日本海側で平年並みとなる他は平年より高くなり、大幅に高くなる所もあるようですので、皆さま暑さ対策をしてお過ごしください🙆🏻♀️
10月も中旬で30度近くまで気温が上がるのは変だなと感じる今年です💦
つちぽん、AIの活用により表現の仕方も変わってきますね🤫
先日、小夜監事がAIで作成された作品をFacebookにアップされていました✨
https://www.facebook.com/share/v/AfKZPWZ7eZ6ZeMXK/?mibextid=WC7FNe
*小さな頃、こちらの本が好きで何度も読んでいたなぁということを思い出しニュースを見てました。
https://www.fnn.jp/articles/-/773908
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
🔳つちぽん
皆さま、おはようございます!😊✨
どんどん寒くなる北海道です😀
そろそろスタッドレスにいつ変えようの話題になっています笑
関東や愛媛はまだ暑い日が続きそうですので体調崩さない様にお気をつけてお過ごしください‼️
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊
朝礼行かせていただきます!✨✨
本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
★細かさは良い事。
物事は何でもそうで、小さな物を沢山集めて、くっつけた方が柔軟性は強い。例えば人間の身体も同じで細胞は何十億とあるから柔軟性があり、変化する。細かい事は良い事であり、物事は大雑把にやるとろくな事にはならない。
★細かさが大事。
コミュニケーションも細かくコミュニケーションを見れて、人の話も細かく聞けるというのはそれだけ忠実な人。大雑把にしか聞けない人は元の話から外れていく。細かさは色々な意味で大切。細かい事が出来ると大きな事は出来るけど、大きな事しか出来無い人は細かい事が出来ない。
ーーーーーーーーーーーーー
細かくやった方が成功する、大雑把でやるとろくなことにならない。やる人はその内容を記録で残す。見直しができる。先生のところはそれで会社ができたりする、その記録を取る、アポインターの会社。残していくことは大事。自自分の頭のレベルで人の話を聞いても自分のレベルでしか理解できない。逆に人の話を聞いたとき違和感を持ったところを調べることでより知識が深くなる。それは仕事の基本。OJTとは、入れてその仕事を覚えてもらうことがOJTではなくていろいろなところを回って改革するのにどうしたらいいか?を提案してもらうことがOJT,それができなければ、試用期間は満了となる。違和感を感じるという感覚がないと無理だが、知識を持たずに違和感を持とうすることは大事なこと。その知識を持とうと調べることも大事、自分のやっていることに違和感がなければ、向上していかない。主観の人、感情の人はそこに違和感を感じない、それは違和感が感情的なものであり、主観だからぼうっとしている。緻密な計画を立てれば立てるほど、違和感を感じられる、そこを調べていくと修正もしやすい。
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️
本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
🔳北斗七星 近藤さんシェア
北斗七星の皆さんおはようございます。
本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。
意識して身に付ける
人間は、自分の考え方や意識の仕方は変更できるはずです。
優秀な経営者や素晴らしい経営者、いろんな人がいますが、皆同じパターンで、人にはないものを持っています。
それは地道に確実に積み上げて行けば身に付くものなのに、そこに意識の無い人は身に付かないのです。
身に付けるものは、自分で意識してつけていくべきです。
以上、
意識をして選択しているから知識や知見が身に付きます。
意識して身につけているから無意識レベルに落とし込むことができるのかと思います。
本日もよろしくお願いします。
🔳のだぽん
おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。
トシ先生の言葉アップしています。