2022年7月20日 LINEグループ活動
- 2022年7月20日
LINEグループの活動
スマイル伝播組
2022.7.20 smile総括
[ぜんちゃん ]
本日は気温が高くなる地域が多く、東京は35度の猛暑日となる予報です☀️ 水補給や熱中症対策をし過ごしていきましょう👒つちぽん、ご心配ありがとうございます🙇🏻♀️ 元気に過ごしてます💨昨日は都市対抗野球の応援へ初めて行ってきました⚾️観戦場所も周りと距離を取れる場所でしたので、このような時期でしたが安心して応援することができました。ブラスバンドやチアの方と応援の方の一体感、選手同士の声かけ等、このようにひとつの試合の流れができていくのだということを体験できた貴重な時間となりました✨
7月19日新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
*新型コロナ状況(7月19日現在)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨
[朝礼~⤴️🙌🎶🔔]
皆さま、おはようございます!😊✨ 都市対抗野球はとても盛り上がりそうですね⚾️
野球の応援はより一体感が見える場かもしれませんね✨皆んなが一つになっての応援はパワーが漲っております✨✨昨日は身近なお取引先の方にコロナ感染が確認されました。皆さま、本日も感染対策万全に行動して参りましょう!✨それでは朝礼行かせていただきます!✨✨本日もグループの目的を再確認いたします!ご唱和お願いいたします🤲😊
私たちのグループは~⤴️
🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる 目的を達成します。
🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを 目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。
🌕そして塾全体 一体感 を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨
ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー
🔲野田師匠
【価値観】は、周りの方々や自分が悪くなることにあるものではないと思いますから、それは、必ず理由があることで、論理的に説明がつくわけでありますから、人には押し付けられないお互い持っている【価値観】を認め合うところから始められると良いのかと思いました。☺️
トシ先生
価値観は、経験もあるけれど基本的には人間の考え方からなるもので、愛情が価値観になることはなく、愛は価値観になる。つまり、価値観は必ず自分であり他人への自分の考え方だから、例えば物に対しての価値観は自分に向く物だし、人に対しての価値観は外に向く。要は無形な価値観と有形な価値観がある。
🔲野田師匠
先生、ありがとうございます。☺️ 「愛情」となりますと考え方ではなく、感情になるわけでございましょうか。
よく、あんちゃんが「愛」とは「共存共栄」とおっしゃっておりましたから、お互いを大切にするというような意味に取れます。
「内と外に向く」価値観とございますが、物に対する価値観が、例えば、ある方は安い物のを購入して、( 実際はその物の寿命は短いものの ) 永く丁寧に使う という考え方だとしましたら、それがはたから見ますと、「そんなことないでしょ! 良い物だから永く使えるわけだし!」… というように、違った(言い方いによっては)対立的な考え方だとしましても、それが、どちらの考え方のほうが 良い・悪い / 利己・利他 だ… というような物差しにはならないものでありますね? 先生は、例えば、人間の考え方からきます価値観について、それはおかしいのでは?…と感じられることがありますでしょうか?🤔価値観✨
トシ先生
師匠、良いところに気が付いたね。つまり、価値観とはお互いが理解し合えるものであり、物欲とか感情になると共存共栄はできなくなる。
🔲野田師匠
なるほど~!☺️💡です。ですから、価値観同士の共有部分が広がる要素があるわけでございますね。
🔲野田師匠
先生、「価値観」とは、自分で意識して、「このことや、物についてはこういう考え方です!私は!」… というように考えが固まる人もいれば、その々の自分の「感覚や感情」でどちらにも転ぶという、大きく分けるとすると二通りになるようにも思いますが、この違いは、生まれて教育を受けた自分の環境によるものもあれば、後天的に何方かの影響を受けまして、色々なことや、物に対しての考え方が深くなるということもありそうですが、一番 根本的に、「共存共栄」や「原理原理・摂理」をごく自然に当たり前のように守り、自分の中で身に付いて 生きて来られた方々は、いわゆる、人知れぬ『苦労』というのを実体体験して味わっていないとそういった自己の確立と共に、価値観自体が固まらないと思ってしまうのですが、そうだとしましたら、『苦労』を求めるとして、何を一番意識するとよいのでしょうか?
考え方が間違っていましたら、すみませんです。☺️\
『苦労』とは、何に置き換えられるものでしょか?
苦労は、はたから見ましたら、「そりゃ、あなた!すごいわね!」… と思うことでも、小さい頃の教育からして、「苦労の先に幸せがある」といったような絶対的な原則があるとしまして、それを代々教えられ、しかも実体験されました方々と、今からそれを!と追いかけている方々がいるとしましたら、実際にはその苦しむ環境や待遇を自ら作り出すことはなかなか出来ないのかとも思いますが、 これから追随するに、「そのような苦労できる環境」を作り出せると、同等になる『置き換え』が、何かで出来ますでしょうか?
トシ先生
後天的環境とか教育とかはありますが、基本感情や欲によることが意味ないことを気がつくかどうかです!自分の天職ではありませんが、使命感にも似たものですから、安易に備わるものではありません。また苦労とか言いますが、それなりに成功した者には苦労などありません。苦労とはなにかと考えること自体あまり意味をなさない。苦労と思うのは、自分の不遇さに感傷的になっており、そもそも全ての出来事が自分の身に起きており、それを乗り越えるのが自分だと理解出来れば苦労とはならない訳です。苦労とか思うのは、他人によりまた周りの環境により自分が不遇になって苦労と呼ぶのだと考えます。苦しかった時代はありました。ある意味苦労だと感じた時代もありました。例えば人種差別に合っていた時は自分に起きている事態が自分で招いたものではありませんでしたからね
🔲野田師匠
先生、ありがとうございます😀💡 受け身になりましたらそれがどんなに小さな出来事でも不運ですとか、苦労をかぶったとか、受け止め方も良い方向にはなりませんですね? 全てをマイナス方向に捉えてしまう自分が、利己な自分だともいえるのでしょうか。 むしろ苦労などと捉えてしまうことなどは利己で生きていることにもなりますですね。そのような感情に繋がるようなことはなく、目の前に訪れたこと一つ一つを乗り越えることで体感できたことが幸せであり、そういったプラスの方向に受け止められることが多ければ多いほど、その生きた経験値を人に活かせるケースが増えて、ひいては、自分の幸せを倍増できそうな気がいたします。☺️💡
ーーーーーーーーーーーーー
それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️ 周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨
[北さん]
先生要らん事言わないのは意図があるから。意図がないのでは主観でしかない、全ては結果を出す為の意図だから客観的になれる。意図がないのに謙虚には慣れない。意図がないのでは嫌な事は先も考えず、意図もなくやるから嫌になるもの。意図を持ち、余計な事を言わなければ、嫌な事があっても耐えられる。つまり得るものをわかってしてたら、苦労も苦労にならない。わからないとどうしてと思ってしまう。事を実行して結果を出すのが意図、目的を明確にしてそれにより行動していくか考えてしていく。
🔲 Web 勉強会資料振り返り
■ 立ち位置
▪️情報する時の立ち位置をしっかり持っていなければ、曲がった情報を信じたり、そこに偏ってしまい将来を見誤ることになります。情報の収集の仕方一つにも注意するべきです。
以上、
自分の立ち位置を作った上で周りを見ないと判断を見間違えます。立ち位置がその都度変わればその判断は主観になります。立ち位置を固定した上で情報を捉えることで俯瞰して見えてくるかと思います。
[先生😎]
😎もうかなり前に安倍晋三元内閣総理大臣とご一緒させて貰った時に、親孝行の話をしたことがあります。 僕は何一つ親孝行をしたことがなく、したいと思った時には両親は他界してました。悔やんでも悔やみきれない想いを持ってました。 確かに父の思う様な経営者になれているかは疑問です。けれど、父の意志を継ぎ新たな道を進む為に父の会社を後継ではなく買収しました。そして現状維持しながら古参の幹部達も誰一人辞めさせず父の時代を築いてくれたご恩返しをしないとと思い自分のやりたい事を我慢して皆と一緒に今日を迎えました。 それが唯一の両親への親孝行であり、自分の行いが両親に認めてもらえるだろうかと常にそれを一番に考えて、2番目に家族のことを考えて今日までやって来ました。そんな中自民党の勉強会に参加させてもらい日本会議の一員として先生と話す機会を頂き、福島での出会いから先生の気遣いや優しさを感じながら接しさせて頂き、巽くんは親孝行をどう思っているのかな?と聞かれ 私は先祖達の魂を敬いそれを心の底にしっかり据えて未来を作っていくことが両親への親孝行であり、その為には父よりも1日でも長生きしたいと心に固く誓っています。
ニューヨークで交通事故で亡くなった父、長く病で療養所で過ごして亡くなった母。それはわたしには突然の出来事。
今回の事件を受けて、あの時先生が私も父よりも一日でも長く生きらことが親孝行だねと言われていた事を思い出します。
日本の保守とは過去の先祖達の魂を尊び家を守り未来に繋げていくものだと考えています。
🔲 グループLINE総括
世の中は全てネガティブ。ポジティブは作り出されたもの。ネガティブをポジティブに変える事を考えなければポジティブにはなれない。ポジティブなものに飛びついても本人がネガティブだから上手くいくはずがない。今あるものをいかに活用するかを考える事がネガティブをポジティブに変えていく事。これをどう使おう。そこを熟慮する。それをする事で、ポジティブになる為の凄く良い脳力がつく。 それは創意工夫。無い物を上手く補っていく力。他のものに代用する力。買わないでないものをあるようにする方が発展性がある。ここはとても大事なこと。家庭でも経営していても人を教育するにしても会社を大きくするにしても、そこの創意工夫は絶対に必要。
🔲 拡大
😎帰るところがある人は拡大できません。
[GM ]
おはようございます。昨日も猛暑日でとても暑い1日でした。水補給お忘れなく熱中症対策していきましょう 確かに今月辺りからセミが大量に出始めましたね 余計に暑さを感じます。また、盆明けの夕暮れ時に、ヒグラシや鈴虫の音が聴こえると夏の終わりを感じます。夏なのにコロナ急増しております。4回目の接種を促すための作戦か⁉️🤔打ってもおさまらないのであれば、打たなくても変わらない気もいたしますが。確かにコロナがあけてスポーツをやる機会、見る機会が多くなったと感じます。コロナ対策、熱中症対策していきましょう
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
どうりで暑いわけだ🥵
北海道はセミいますか⁉️🤔いても種類が違ったような。アブラゼミかミンミンゼミがいなかった気が致します。北海道は、夏海に入る人いますか⁉️(夏)夜寒くなるのであれば、水浴びをしなくても良い気が致します。ただ川遊びはしていた気が致します。関東圏は川が汚いからか皆、海に行ってしまいます💨昔、江ノ島の海を見て幻滅致しました。あまりの汚さに。。。その代わり、三浦半島はキレイでした それでは、復唱下さい
私は運が強い
私は賢いです
私は利他です
私は成功します
それでは皆様、本日もおもてなしを提供し、”ありがとう”がいただけるように、スマイル伝播して参りましょう⤴️スマレンジャーズの皆様、よろしくお願い致します
[要田財閥総帥 要田富子さん]
20220720 超プチ明文化
◆悟る:何もかも捨てないと悟れない
それが出来て覚悟ができる
覚悟のない人は何もできない
3つのローテーション
1.目的を明確にし、意図を持つ
2.生活の一部にする=習慣化
3.葛藤をすればするほど意図が強くなる
嫌な事、やりたくない事をすればするほど葛藤が大きくなり、それを考えることで目的がさらに明確に強くなる
そしてそれが使命感となる
お金は稼ぐものではない、沸いてくるもの
本物を探す→本物を探せる人になる=いい人生
◆先代の日々の貯金
・毎日1000円の貯金を十数年続けていた
・毎日1000円が残り、貯金できるように意識して生活をしていた
・なぜ1000円なのか→ 3食食べれる金額=生きるため金額
※毎日の積み重ねであり、そうできるように習慣化することが大事
◆生きる:ご飯を食べれれば生き残れる
先代は子供の頃から周りの人を食べさるために懸命に働いていた
↓
自分の利益のためにしていないので仕事を持って来てもらえた
↓
仕事が来た時に周りに人が居るので困らなかった
↓
色んな商売が大きくなった
※ご飯が食べれるような仕組みを考える
◆どこでリセットするか
どこで奮起してどこで自分を絶つのか
何かがあってからするのでは意味がない
感情では続かない
◆気遣い・愛情
気遣い:その先がよくなるといいと先を考える、相手を心配する
愛情:感情、その時がよければいい、情は情で帰される、愛憎は紙一重
気遣いが出来る人がよい
[梅ちゃん]
【それ達とは。質直にして義を好み、言を察して色を観、慮りてもって人に下る。邦に在りても必ず達し、家に在りても必ず達する】
訳:超一流と呼ばれる人の特徴
・言行が一致していて、ひとつひとつの言葉や行動に重みがある。
・世の中の道理を弁えていて、自分自身の欲のためではなく周りの人のためになるよう行動する
・自分自身の意見はあるものの、必ず周りの人の意見を聴いてから物事を判断する
・常に腰が低く、相手の感情を乱して争うような接し方は決してしない
以上の特徴を普段から発しているからこそ、周りの人はもちろんのこと、それ以外の人からも一目置かれる存在、つまり超一流として評価されるのである。
そして、二つ目の部分こそが、超一流の人と厚みのないただ名前が先行して有名な人とで絶対的に違うところなのである。
[梅ちゃん (2)]
【よく礼譲をもって国をおさめんか、何かあらん。礼譲をもって国をおさむること能わずんば、礼をいかんせん】
訳:何事も自分自身の中にイメージやビジョンをもってそれを実現するために行動すること。 言葉にすると簡単そうな印象ですが、これがまた難しい。 現実には、イメージやビジョンをもって行動できている人は少数派で、ほとんどの人がイメージやビジョンを持たないまま、漠然と行動してしまっている。 そのため、思っていたものと違う結果になってしまう。 もし本当に実現したいことがあるのであれば、細部も含めてより詳細なイメージやビジョンを自分自身の中に持っておくことである。
[梅ちゃん (3)]
【これをいかん、これをいかんと言わざる者は、われこれをいかんともするなきのみ】
訳:物事に取り組む時に、どうしたらよいかと葛藤を繰り返しながら諦めずに前に進む。その姿を見せる人だからこそ、周りの人から応援され協力を得ることができる。そういう人だからこそ、後々大きな結果を残すことができるのである。
おもてなし
【2022年7月20日(水曜日)
おもてなしグループ総括】
🔴坂崎
【2022年7月20日(水曜日)】
トシ先生
きよさん 、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、安藤さん、たかさん、マッキーさん、てつやさん
おはようございます
お天喜どうですか?
兵庫は晴れ☀️
前線の停滞する九州は雨☔が降りやすく、引き続き大雨☔による災害発生に警戒が必要です。関東から中国四国エリアでは日差しが届き、厳しい暑さになります。
[今日のテーマ]🔷きよさん
『楽しもう』
です。
🎵今日のクレド
『三方良し』
🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵
✔️私は運が強い
✔️私は賢いです
✔️私は利他です
✔️私は成功します
🔵おもてなし標語
🔷お・思いやりを持って
🔷も・モテモテな人にしてあげて
🔷て・手柄は誰かにあげて
🔷な・仲間のために
🔷し・信頼される人になりましょう
😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗
で宜しくお願いします。
✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗
『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。
⭕住宅ハウスメーカーも住宅展示場のモデルハウスからショールームにシフトしてきています。経費も違ってくるからかな?ショールームでお客様にはVRバーチャルリアリティーで打ち合わせに変わってきているようです。
マンションのモデルハウスもコンパクトですね。
地場や中小工務店は体験型としてモデルハウスに一泊寝泊まりしてもらうところも有ります。
バーチャルリアリティーってどこまで進化するのかな?
『メタバース』
仮想空間においても現実お腹は空くのに🎵
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9
🔴マッキーさん
トシ先生、坂崎リーダー、清本副リーダー、みほねぇ、てっちゃん、ちえこさん、タカさん、とみこさん、安藤さん
おはようございます😃🌞
本日もよろしくお願い致します💪‼️
🔴安藤さん
令和4年7月20日(水)
トシ先生、しんリーダー、きよ副リーダー、欠端代表、みほさん、たかさん、千恵子さん、とみこさん、マッキーさん、おはようございます。
本日の岡崎の天気 晴 気温34度の予想
【本日のクレド】
「三方良し」
目の前にいるひとのさらに向こうの人に喜んでいただけるよう努めてまいります。
本日も宜しくお願い致します。
🔴きよさん
【2022年7月20日(水曜日)】
トシ先生
しんリーダー、てつやさん、マッキーさん、たかさん、安藤さん、みほさん、千恵子さん、とみ子さん、
おはようございます。
今朝は晴れ朝から蝉の鳴き声が凄く暑くなりそうです。
温度調節に気をつけてです。
こもり熱、夏風邪なとに気をつけて、うがい、手洗い、しっかりしましょう
🎵本日のクレド
『三方よし』
まわりの状況を把握し察知して常に変われども良きようおもいしっかり行動することを意識します。
🔴たかさん
おはようございます
今日は朝から蒸し暑い💦💦💦一日になりそうです
🔵とみ子さん
遅い時間にすみません
本日の勉強会の超プチ明文化です
20220720 超プチ明文化
◆悟る:何もかも捨てないと悟れない
それが出来て覚悟ができる
覚悟のない人は何もできない
3つのローテーション
1.目的を明確にし、意図を持つ
2.生活の一部にする=習慣化
3.葛藤をすればするほど意図が強くなる
嫌な事、やりたくない事をすればするほど葛藤が大きくなり、それを考えることで目的がさらに明確に強くなる
そしてそれが使命感となる
お金は稼ぐものではない、沸いてくるもの
本物を探す→本物を探せる人になる=いい人生
◆先代の日々の貯金
・毎日1000円の貯金を十数年続けていた
・毎日1000円が残り、貯金できるように意識して生活をしていた
・なぜ1000円なのか→ 3食食べれる金額=生きるため金額
※毎日の積み重ねであり、そうできるように習慣化することが大事
◆生きる:ご飯を食べれれば生き残れる
先代は子供の頃から周りの人を食べさるために懸命に働いていた
↓
自分の利益のためにしていないので仕事を持って来てもらえた
↓
仕事が来た時に周りに人が居るので困らなかった
↓
色んな商売が大きくなった
※ご飯が食べれるような仕組みを考える
◆どこでリセットするか
どこで奮起してどこで自分を絶つのか
何かがあってからするのでは意味がない
感情では続かない
◆気遣い・愛情
気遣い:その先がよくなるといいと先を考える、相手を心配する
愛情:感情、その時がよければいい、情は情で帰される、愛憎は紙一重
気遣いが出来る人がよい
以上です。