お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

2024年9月16日 LINEグループ活動(2025年8月30日更新)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
  • 2024年9月16日

LINEグループの活動

おもてなし

【2024年9月16日(月曜日)】

おもてなし 総括🍀

🟢しんリーダー 朝礼🎶

おはよう御座います😊

本日のお天喜

秋雨前線が南下する影響で、西日本、東日本は雲☁が多くなります。前線に近い関東などで雨☔️が降りやすくなる見込みです。北海道や東北北部は高気圧に覆われて、秋晴れの一日です。

🎵今日のクレド

【原因起因があるから結果がある】

🌻4つの言葉を元気に発しましょう🎵

✔️私は運が強い

✔️私は賢いです

✔️私は利他です
https://cana-an.com/

✔️私は成功します

🔵おもてなし標語

🔷お・思いやりを持って

🔷も・モテモテな人にしてあげて

🔷て・手柄は誰かにあげて

🔷な・仲間のために

🔷し・信頼される人になりましょう

😄✨今日も1日笑顔😊元気から〜
誰かのお役に立とう❗

で宜しくお願 いします。

✔️https://cana-an.com/ 毎日クリック、目標8分以上観ましょう❗

『美と健康』
『美と健康 塾生』
『美と健康 思考』
『美と健康豊かさ』
での検索を優先でお願いします。
『美と健康 カナンウォーク』
『美と健康 トシ先生』
検索お願い致します。

🟢とみ子さん→おはようスタンプ🐈🐈‍⬛(=^x^=

🟢安藤さん
2024年9月16日(月)
おはようございます。

本日の岡崎市の天気 晴 気温33度

「原因起因があるから結果がある」

現在は過去の原因起因、未来の結果を見据えて行動してまいります。

本日も宜しくお願い致します。

🟢内藤さん

皆さま
おはようございます

本日も宜しくお願い致します

🟢清本

【2024年09月16日(月曜日)】

おはようございます

曇り晴れ🌤️
すこ〜し涼しいです。

水分補給に水💦アイソトニック・OS1など熱中症脱水症など体調に気をつけて胃腸・大切に
肌の乾燥は、シミ・しわの原因
保湿効果のあるものでお手入れ大切です。
手洗い・うがいをしっかり
食中毒にも注意です

ストレッチ体操で身体も気持ちも柔軟に

連休最終日は、主人のお付き合い
です。
やっと順番が来て、メンテナンスも含めてエンジン乗り換えられるらしいから車の病院へ
可愛い軽で伴走していきます。帰りは美味しいもの食べて帰る約束です。

青梅に行ったら日本で最初のピザ屋さん
子供達にもお土産買って帰ります。

🟢しんリーダー

コウノトリ

🔶穏やかな写メ
ありがとうございます

👨‍🏫トシ先生
お疲れ様スタンプ

🔸ありがとうございます

🔶しんリーダー、てつやさん、清本⇒お疲れ様スタンプ

本日も皆さんありがとうございます。

 

 

スマイル伝播組

🔳ぜんちゃん

おはようございます😊

本日は九州~東北南部や南西諸島では雲が広がりやすく、東北北部~北海道は概ね晴れる模様です🙆🏻‍♀️
また最高気温は平年並みか高くなるようですので、引き続き暑さ対策をして過ごしてまいりましょう✨

*シベリアの「巨大な穴」が急速に広がっている…温暖化を加速させる可能性も
https://www.businessinsider.jp/post-292867

本日も笑顔で元気にいってらっしゃいませ✨

 

🔳つちぽん

皆さま、おはようございます!😊✨

本日の北海道は25℃、12℃と寒暖差ありますので着るもの注意して出掛けます‼️
本州はまだ暑さ続きますので水補給しながらお過ごしくださいませ😊
それでは皆さま、本日もお気をつけていってらっしゃい😊

朝礼行かせていただきます!✨✨

本日もグループの目的を再確認いたします!
ご唱和お願いいたします🤲😊

私たちのグループは

🔴 利他をしたい相手の顔をはっきり思い浮かべ、スマイル伝播と共にイマジネーションを働かせ相手を必要とし、また必要とされる存在になる目的を達成します。

🔵相手の現状を観て、深くイメージして、気付いて、気付かせて、築ける様にアウトプットすることを目的に、ちょっとしたことでも相談しやすく意見交換しやすい場を作り、お互いの事を気にかけ合います。

🌕そして塾全体 一体感を出すことを脳に刻み、塾生全体で思考の 標準化を目指し進んでいきます。✨

ーーーーーーーーーーーーー
【先生のお言葉振り返り】
ーーーーーーーーーーーーー

主観と客観
主観が強い人はしょうもない、どうでもいいことが客観。他人に厳しく、自分に甘い人とは知的営みができていない人。最終的にはお金でどうしようもなくなる。そこに生産性はない。

結果を出して周りの人が喜ぶことをしないといけない、そのために多少お金がかかってもそちらを選ぶ。

先のある苦労と先のない苦労
先のある苦労はやらなければならない。先のない苦労は主観。物事は続けることが大事。世の中は1石6鳥であること。先のある苦労は楽しめる、先のない苦労は苦しい苦労となる。主観と客観の大きな違い。ダイエットに主観はない、客観的にやるもの。

主観の人
主観の人は難しい、ズレる。主観と客観は難しい。ステップ3くらい。先生が大学受験の時、最初は偏差値24.8から78まで上がった。うまくいかないのは自分に原因。A君がやる気になるように、自分がどう変わるかということに頭を使う。それが客観。客観で変えられるのは自分自身、客観でないとお客様に影響を与えられない。

客観性を持つために
一番遠い人に聞くべき。近いやつだとスピーカーと言うこと、逆に反対してくれているほうに聞くことが客観的。

主観と客観
主観は自分中心の判断になる。
客観は相手中心に組み立てる。
主観もある種、感情に近いものがある

ーーーーーーーーーーーーー

主観と客観を使い分ける。人間は主観が主体になる。例えば相手を馬鹿とののしる、そうすると言われた相手はアホと返す。また相手が大馬鹿と言うとこちらも大アホと言い返す。それは最初に相手から言われたことに対して主観で受け取りそのまま返すから、その感情が収まらない限り、お互いがやり続ける、しかし、最初に言われた方が、なぜそのようなことを言うのかと冷静に考えて、相手の立場で物事を考えたらそこに客観性が生まれ、そのやり取りの行方を左右できる。言葉が適当だからそのようなことになる。客観性を持って、相手の立ち位置に立つ、相手の気持ちを理解しようとするそして言葉を正しく明確に使うことでお互いの理解になっていく。

ーーーーーーーーーーーーー

それでは本日も学びの実践を目指して未来にむかう行動を行って参りましょう!☺️

本日も周りへのスマイル伝播をよろしくお願い致します😆✨✨

 

🔳のだぽん

おはようございます。本日のHPのご案内です。
小夜監事がグループLINE活動アップしてくださっています。

2023年10月5日 LINEグループ活動(2024年9月16日更新)

トシ先生の言葉アップしています。

健康とコミュニケーションが ⽣産性を⾼める

 

🔳北斗七星 近藤さんシェア

北斗七星の皆さんおはようございます。

本日もThe Land of canaan Web 勉強会資料を振り返ります。

断捨離

断捨離をしても一瞬だけしか変わりません。
もし、断捨離をするならば、一番最初の気持ちや苦労した事を思い出し、それを思い出す事で、今つけている衣や考え方を削除していかねばなりません。
それが人を育てる為の糧にもなるのです。

以上、

断捨離とは物理的なものは必要ですが、メンタル的なものは持ち続ける必要なものもあります。
簡単に上手く行かなかったことには糧が隠れています。
物理的以外の断捨離は誰かに渡していく必要もあるかと思います。

本日もよろしくお願いします。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2025 All Rights Reserved.

PAGE TOP