お気軽にお問合せください

君たちはどう生きるか

11/12 勉強会明文化

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

Aさん 明文化

本日の勉強会終盤部分になります。

★人生の邪魔をするもの。
分断意識など本質的なものが人生を邪魔する。人は煩悩の真逆に生きていく事でシンプルに生きられる。

★思い通りにする人。
何でも自分の思う通りにしているとろくな事がないし、自分の思い通りにする人は無駄な事しかしない。

★言葉は難しい。TPO選ばないと伝わらない。

★相手の心理と行動。
相手の心理、行動をよく考える事が大切。自分勝手な考えで、やったとしてもそれは自分の考えに過ぎない。利他であるにはそういう事がわからないと利他にならない。

★気持ちは根本のもの。
コミュニケーションの基本は言葉とか行動であり、気持ちではない。気持ちは根本のもので、誰でも気持ちを優先したら楽。しかし先生は自分の気持ちを押し殺して勉強会をしたりする。

★言霊はタイミング。
言霊はジャストな時に言われると言霊になるが、ずれると言霊にならず単なる言葉になる。言霊はタイミング。
以上

Tさん 明文化

20231112 勉強会 プチ明文化

モノを覚える方法
人は我流の覚え方をしている
文章の最初と最後を覚えると繋がるの中身を全部覚える必要がない

何をするのも方法論
友達、仕事仲間を作るのも方法論
→結果を出すための人を考える
ビジネスも生活も方法論である

周りの人を巻き込むのが行動心理学
どれだけの敵がどこからやってくるかを調べてどこから切り崩すかを考える

人の印象
仕事中にミーティングをしていて上手く行かなかった時と、その後、夜に飲みに行っていて上手く行かなかった時では、同じようにミーティングをしていても飲みに行ってるからだと言われる

コスト意識
コストを考えるのは論理しかない
例)2週間を5000円で過ごす
✖ 5000円/14日を計算して使い切る=主観と本能で行動している
〇 5000円をどれだけ残すか、お金を使わない方法を考える
※考え方の違いで行動が変わるということ
※社員教育もここを徹底的に教育することで、そこを考えるようになる

昔、いじめ等で不登校になっていた子達を預かって勉強を教えていた時にその子達をまともにするのに一番難しかったことは親の被害者意識。賢い親御さんはそれを受け入れようとするが外に出るとそのことを周りから言われるから被害者意識を持つ子供が喜んで塾に行きたいという事、集団の中でちゃんとやっていける事が親御さんの安心になり、被害者意識がなくなる。そうなるために、やりたい事をみつけてあげて、一緒にやってあげることをしていた。※分断しない

↑Tさん自身のコメント コスト意識については社会人としてだけではなく、普段の生活でも持つべきスキルですね
使わないための方法を考えるのは方法論でもあり、全てのお話は繋がっていました

監事明文化 ※一部表現変更あり

2023年11月12日 勉強会

コツを掴むように方法論を考える。
イノシシ狩りも方法論。

普通の人はものを覚えるにも我流で覚えるが、文章の最初と最後を覚えると繋がる。 だから印象に残り、覚えられる。

何をやるにも方法論が大事。
いかに円滑にやるかを考える。
ベストな方法を編み出すから最強になる。

友達を作る、仕事仲間を作るにも方法論。
結果を出すための人をと考える。

自分の考えで、周りの人をいかに巻き込むか。
それには行動の原理原則が分かっていることが大事。

地上げ
抵抗勢力をわざと発生させる。第3者を使い、何人かを選び褒め殺し。
その人達の要求が通る形で切り崩していき、地上げする。
反対するのは主観や感情。

人間の本能は分断することが大事になっている。
すると生産性は上がらない。
嫌な人、面倒な人の方が多いがそういう人の方が役に立つ。

分断意識や本質的なものが、人の人生の邪魔をする。
煩悩で生きていけば失敗しかない。真逆に生きていくことでシンプルに生きられる。
他社に陰口を叩かれるのは飲み会、遊びに行くことで叩かれる。
煩悩的なところで陰口は叩かれるもの。

人との付き合いも、色を付けない。
変に仲良くなると引け目に思うことが出てくる。
そういうものが出てくるような距離感は作らない。

財布の中に5000円で、あと2週間生きる。
2週間を5000円で生きるには、計画性がなければ無理。
考えない人は他からお金を借りてきたり、好きなようにする(欲)

将来性のある人、上に立つ人
2週間で、いくら残すかを考える。金を使わないようにするにはどうしたらいいかを考え実行する。
2000円残そうとすると厳しい生活になるが、余裕があり、その中で残す楽しみを見つけることが出来る。

2週間を水だけで過ごす。それでは生産性は上がらないが、ダイエットしようと考えれば1つの目的になる。
考え方、捉え方でプラスに変えることはできる。

コスト意識がない人は腰掛的なサラリーマン。
展開は感覚、感性。
コストに関しては論理しかない。

営業に車で行く。
他の部署のスケジュールを確認し、相乗りする。
何かプランがあると、社内で募集。人を増やしてコストを下げる。(ジャパネットたかたさんのようにやっている)
こうすると、根回しが得意になり、周りの状況確認もできるようになり、コストの意識もしているからある程度仕事を任せることが出来る。
協業、協調できる。

どこかに秀でていると優秀。
どれもが同じどんぐりの背比べではただの人。

考え方1つで差が出る。
考え方の違いで行動が変わる。
気にしていない人は主観。
社員教育も自分で考えるからそこを徹底的に教えると優秀になる。

ボランティアで不登校の子供を扱っていた
何が難しかったか?親の被害者意識が強すぎること。
賢い親は受け入れようとするが、外に出ると色々な問題があり被害者意識になる。

親が被害者意識を持たないようにする為にどうしたら良いか。
子供が喜んで塾に行くようにする。
子供が自分で行きたいと言うようになると親は被害者意識がなくなってくる。
喜んで行く環境を作るために、彼らがやることにいちいち注意はせず、やりたいことを見つけて一緒にやってあげることをした。

親としては勉強のレベルが上がることよりも、人に迷惑をかけず、集団の中で生活できることが精神的余裕となる。

ボランティアを一緒にやる仲間は分け隔て(分断)しない仲間。

ボランティアをやっていることをある学園の私立の校長が共感してくれて、そこの生徒が放課後や休みの日に来て、いろいろと教えてくれるようになり、親子翔から東山学園に行くというラインが出来た。

そのボランティアの場に来る前は最初は自分の息子を卑下していたが、1~2年すると誇らしく思えるようになった。
親が先生たちのやり方の真似をした。少しづつ環境が作れた。

京都でも有名になり20年続いた。

いろんな施設へボランティアへ行き、子供たちと色々と作り、それを売りに行った。
生産性を上げることを子供たちと一緒にやっていた。

受け入れるということが本当の利他。
そういう人は深く考える。
感情的になる人は考えが浅い。人の心理を深く考えることをしない。

ブランドものをワンポイントで持つ人はどんな人か?そこを学ばないと何も始まらない。
お店との関係があるから、日頃からもっている人、ヴィトンに来る人は中古は買わない。けれどそういう人もメルカリを見ているかもしれない。

LP 塾で学んでいることを伝えようとしても無意味。
下地のない人が読んでも無意味。
当たり前のことを当たり前に書く。

新たなものを生みだすのがクリエイティブ。

言葉は難しいのでTPOを選ばないと伝わらない。

コミュニケーションの基本は言葉や行動。気持ちではない。気持ちは根本。

言霊もタイミングが合えば言霊になるが、ズレたら言霊にはならない。

パラレルワールド
これまでの自分の自負が変なプライドになり、それが邪魔をする。
ゼロサムにされて、違う次元に入ることが出来た。

物事を深く考えなければ、何も変わらない。
相手の心理を自分でよく考え、言葉や行動を選ぶこと。

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© the land of cana-an , 2023 All Rights Reserved.

PAGE TOP